goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎょぴ丸のドロ船航海日記

ぎょぴ丸の日々の記録とか

物価上昇

2008年06月24日 | Weblog
とうとう卵が値上がりしちゃうそうですね
最後の砦が崩れましたなぁ・・・(--)
まだ物価上昇の歯止めが利かない状態なので
この先どうなることやら・・・

ペーパーがけの作業の合間の手休めにセブンとブーストフォン組んでみた。
握力使うので時々休ませないと親指の爪が浮いてくるのです><(痛い話だw)
セブンとサードは色違いなだけですがねw
変形なんかも強度考慮もされていて昔の食玩プラモとは
大違いですなぁ。
シーカーは後ほどのお楽しみに取ってます。

とあるひのコタツガさんが複製実践されています。
楽しそうなんですがw
基本的なポイントおさえてますね。
反転時にパーツ取れるorz。まで再現!なんともリアルです(^^;
手順解説に集中されていて非常にわかりやすいです。
これにマテリアル特性なんかを織り込むと一気にわかり難い
内容になるんですよね(^^;
文作りうまいなぁ~と感心しました。
粘土はほいく粘土使われてますね~うちもコレです。
ちなみに入手が容易な油粘土は除去し難いので扱いづらいです。
でもひとついいところがあって油分があるので離型効果が
残ってバリアコートが薄くてもOKなのです。
だから小さい型の1,2パーツ複製程度なら
こちらの粘土だとコートなしでもいけちゃうので使い分けしてます。
いい感じの複製品できるように祈っております。

ベルセルクの三浦健太郎先生サイコー!
がっくんことGacktのボーカロイド版
イラストを三浦先生がされてると知って
調べたらイカス経緯がw

ここのところケータイナビの進化がすごいですね。
すでに数年前のナビと遜色ない性能に達してるようです。
PSPのナビなどもあるし車買い替える頃には
搭載の選択肢が増えてそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいんじゃない | トップ | ヤスリがけひと段落 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事