連休2日目。日曜日のグランフォンド糸魚川の為にも乗っておきたい。

天気もいいし~「八尾」 or 「氷見~七尾」のどちらかへ。
ところが…「深谷温泉」の坂道を上りきって

「朝日小学校」へ。体育の授業のようだが生徒は2人。木造の校舎、小さなグランド。金沢市内にもこんな小学校があるんです。と…ここで気持ちが切れた。ロングへ行く気もなくなり一度帰宅。
それでも天気がいいんで、音楽でも聞きながらマウンテンバイクでゆっくり走ろう~海まで行くと

防波堤に釣り人一人。これはこれでおもしろい趣味なんだろうなぁ…
真夏には雑草、昼顔がいっぱいだった自転車道路、人で賑わった「徳光」

砂が吹き溜まりを作り出し、スピーカーもポツンと…この自転車道路ももう一ヶ月も経てば海からの風で砂に埋まって走れなくなる。
このまま同じ景色を見て海岸の自転車道路を走る気にもならず、集落の間を抜けてポタポタしてると踏み切りがあるではないの。

JRさんまたしてもごめんなさい!と心で謝りながらも線路の写真。「平行だったはずの線路が遠くで1本になってる!まるで僕ら二人みたいだね~」なぞと若かりし頃、一回は使ってみようと思っていた口説き文句も一回も使うことなく…って言うかそんな臭い言葉で口説き落とせるとも思えないが…
そこへ電車~~
そうだ!遠くに木が見える!あそで電車でも撮ってみるか!と急遽移動。

木の間を通る電車。絵になるかも?と待っていると 来るわ来るわ
北陸線って結構通るのね~と変なことに感心。


しかし…期待したほどの絵にはならない。おもしろくねぇ~
再度モチベーションも消えうせ15時には帰宅。でも…まだ明るいし…もう一回出てこよ~っと!と近場をうろうろ。

この緑ももうすぐ無くなり枝だけの季節がやってくる。鳥でもいたら楽しいんだろうけど渡り鳥の飛来もまだのようだし…とあっちへいったりこっちへいったりしながら
結局は暗くなるまで

仕事を終え帰るであろう車と一緒に帰宅。
帰宅しながら3回も出て…結局1日中自転車に乗っていた休みとなりました。走行距離は75キロ。グランフォンド糸魚川の練習にはならなかったが深まり行く秋をそれなりに堪能したサイクリングとなりました。
と!!!!暗くなって気付いたがライトが盗まれているではないの!!!!!冬にロード、今回はライト。盗人め…成敗してやりたい!!!この燃えたぎる気持ちをどこにぶつけよう?
そうだ!晩酌でもしょう!


天気もいいし~「八尾」 or 「氷見~七尾」のどちらかへ。
ところが…「深谷温泉」の坂道を上りきって


「朝日小学校」へ。体育の授業のようだが生徒は2人。木造の校舎、小さなグランド。金沢市内にもこんな小学校があるんです。と…ここで気持ちが切れた。ロングへ行く気もなくなり一度帰宅。
それでも天気がいいんで、音楽でも聞きながらマウンテンバイクでゆっくり走ろう~海まで行くと

防波堤に釣り人一人。これはこれでおもしろい趣味なんだろうなぁ…
真夏には雑草、昼顔がいっぱいだった自転車道路、人で賑わった「徳光」


砂が吹き溜まりを作り出し、スピーカーもポツンと…この自転車道路ももう一ヶ月も経てば海からの風で砂に埋まって走れなくなる。
このまま同じ景色を見て海岸の自転車道路を走る気にもならず、集落の間を抜けてポタポタしてると踏み切りがあるではないの。


JRさんまたしてもごめんなさい!と心で謝りながらも線路の写真。「平行だったはずの線路が遠くで1本になってる!まるで僕ら二人みたいだね~」なぞと若かりし頃、一回は使ってみようと思っていた口説き文句も一回も使うことなく…って言うかそんな臭い言葉で口説き落とせるとも思えないが…
そこへ電車~~
そうだ!遠くに木が見える!あそで電車でも撮ってみるか!と急遽移動。

木の間を通る電車。絵になるかも?と待っていると 来るわ来るわ
北陸線って結構通るのね~と変なことに感心。




しかし…期待したほどの絵にはならない。おもしろくねぇ~
再度モチベーションも消えうせ15時には帰宅。でも…まだ明るいし…もう一回出てこよ~っと!と近場をうろうろ。

この緑ももうすぐ無くなり枝だけの季節がやってくる。鳥でもいたら楽しいんだろうけど渡り鳥の飛来もまだのようだし…とあっちへいったりこっちへいったりしながら
結局は暗くなるまで

仕事を終え帰るであろう車と一緒に帰宅。
帰宅しながら3回も出て…結局1日中自転車に乗っていた休みとなりました。走行距離は75キロ。グランフォンド糸魚川の練習にはならなかったが深まり行く秋をそれなりに堪能したサイクリングとなりました。
と!!!!暗くなって気付いたがライトが盗まれているではないの!!!!!冬にロード、今回はライト。盗人め…成敗してやりたい!!!この燃えたぎる気持ちをどこにぶつけよう?
そうだ!晩酌でもしょう!