-輪 遊 録-

サイクリング記事。よりも、自分自身の備忘録的な闘病記になりつつあるかも

氷見まで

2013年05月12日 | 自転車に乗っちゃいました

もうそろそろ100キロオーバーでも行って来ようと思い、9時に出発。少々肌寒いが、半袖、短パンで正解です。

今年も、かほく市の妙鏡寺のつつじ園に寄ってみたが、ピークは済んでいました。

追い風にも助けられ快調に羽咋から氷見へ抜ける415号線へ。途中の神子原に人だかり。クラッシックカーのイベントでした。オート3輪やら、フェラーリ、箱スカなどが展示されていたが、一番気にいったのは

 

FUJIの自転車。当時小学生だったが欲しくて欲しくて。丸石の自転車を買って貰いました。1970年前半。当時で5万ほどしたと思われる。えらい高額なものだった。買ってもらった自転車で遠くへ行きたい!暗くなっても家に辿りつけず半泣きでペダルをこいでいたのを懐かしく思い出しましt。

氷見の海に辿りつき、コンビニでおにぎりとコロッケを買い昼食。立山連峰が綺麗に見えました。

 

氷見線で電車でも来ればいいなと、少しまったが現れる気配もなく

 小矢部~森本経由で帰宅です。

100キロを超えた辺りから足が回らなくなったが、少しづつ戻ってきている実感はあります。

来週も乗りたいが、化学療法の週なので、10日間程乗れない。あせらず、ゆっくりとは思うものの早く100キロオーバーでも快適なサクリングにしたいと思った。130キロサイクリングでした。