いなごの佃煮を買いました。
私はこれが大好きで、一人でおかずや、お茶請けにポケポリと
食べます。カルシュームが多く体にも良いそうです。
昔、稲刈りの頃ぴょんぴょん飛び跳ねるいなごとりの人の姿が
見られましたが、今では見ることはありません。
いなごとり名人の話によると、朝露があり、いなごの活動する
前の早朝が捕まえるのに適しているそうです。
彼女の学校時代、学校あげていなご獲りをしそれを売り、
教材費等の一部にしたそうです。
いなごをとって、茹でて、天日干しにし、固い羽と後足を取り
除いたものを私は買い、佃煮にしました。
手間暇かかったものなので一升数千円したと記憶してます。
それぞれの家庭の味付けがあり、私は少し甘く、しっかり
味付けをし、常備菜にいつも食卓に置いてちびりちびり
食べていました。
きもち悪い、げてものだと云う人もいますが、何の臭みもなく
食べやすく、今では、いなごも高級食材?で
中々手に入りません。
何年かぶりの、いなごの佃煮、懐かしくてやはり美味しいです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます