咲子の妄想ライブ日記♪

~オールディーズバンド
セブンレイジィロードのライブレポと
妄想腐女子日記~

ドン! のためにステージINして帰れなかった神妙なやんちゃ坊主?

2012-11-12 | ソロライブ

11月7日(水)歌姫ソロライブ

どうやら冬将軍がやってくる? 来た? らしいですね。
秋にサヨナラして、本格的に冬になろうとしています。

そんなお鍋が恋しいこの季節に、歌姫のソロライブへ行ってきました。
シックスティーズが貸切なので。最近、このシーズンは貸切が多いです。
みんな忘年会、早くないですかぁ?

そんなことでソロライブ、ちょっと前回から癖になっちゃったデスヨ。
(べべべつに、突発的な萌え期待をしているわけではないですけど~)
まぁ……でもそれが、ラッキー妄想DAYだったことは、
前回の日記でちょっと書きましたので、皆さま知ることになりましたよね?

そう、歌姫メリナはステージ立つなり言いました。

メリナ「来てたんですよ。私がリハに入ったら、お店に。
    ……うちのメンバーが居たんです。ベースのヒトなんですけどぉ。
    同業者に見られるってのは、ちょっと緊張するものです」

ええー!!
セブンレイジィのベース、マックが?!
私の席からはわかりませんでしたが、どうやらカウンター席に、
マックが来てるらしかったのです。
そして、まさかの……

メリナ「これから、ボディガードの曲を歌いますけど、
    これといえば、ドン! がいるということですよね~♪」

などと、あのドラム音、ドン!の一音のために、
ステージに引っ張り上げられたマックでーす。(笑) マジで?
キーボード担当の人が「ベースなのにドラムを叩かせるなんて……」
と気の毒そうに言ってました。でも目は笑ってましたよ。

マック「おれ、今日はお客として飲みにきたんだけど……」
メリナ「でも、ドラムを叩く人がいるんデスよ」
マック「・・・・」
メリナ「・・・・」

また二人は見つめあい、沈黙と静寂。
客席は、堪え笑いと吹き出し笑の渦。前も聴いたセリフのような。

それを打ち破るように、マックはドラム席に行き、スティックを持って、
軽い準備運動なんかして、やる気満々でよしっ!! て顏して座りましたが、
もうかなり酔っぱらってるな~な雰囲気満載でした。
目とか据わってるし。大丈夫かな……。
メリナも、今さらハッと気が付いたらしく、

メリナ「あの、自分で頼んでおいてなんですけど、この人、
    かなり前から来てて飲んでること忘れてました……
    心配になてきたんですけど……」

と青ざめる。もう遅いデスヨ。。。

マックは据わった眼つきで、スティック持って、
意気揚々と、今か今かと太鼓の前に座ってますから。
不安げに後ろ振り向きながら、歌い始めるメリナ。

アイウィル・オールウェイズ・ラブ・ユー。

でもやっぱりシックスティーズで聴く方が、バンドの音が多いので、
少々迫力は落ちますが、それでもさすがの歌唱力です。
うっとりと聴いて、メリナもすぐ入り込み、客席に向いて歌っています。
もう後ろの酔っ払い(笑)は気にしていません。
そして、ああ……もうそろそろだ、もう少しであの、音だわと思った瞬間。

マックは。

ふとトイレに行くかのように自然に立ち上がり、
おもむろに客席に向かって『シィー』の意味で指を一本、顏の前で当てて、
スタスタと歩いてステージ裏のカーテンの奥に隠れてしまったのでした!!

え・・・・・・。

メリナはもう熱唱してて、そんなことには気付くわけもなし。
そして、ドンの前の静けさ……静寂の間……。

静寂……
静寂……
静寂……

(笑)
さすがのメリナも、あまりに間が長すぎるので、
ん? と後ろを振り向いたら、ドラマーは居る場所にいない。

メリナ「・・・・・・あれ?」

客席は、堪えてたものを吹きだして、大爆笑。
もうメリナの立ち尽し、目がテンな状況と言ったら、
シックスティーズの面白MCでの比ではなかったです~。。。。
ホントにおっかしい図式でしたよ!!!
爆笑デシタ。思い出しただけで、嗤えてきます。うくく。

そして、皆が笑う中、やっとカーテンから、
何事もないようにおもむろにマックが出てきてストンと座り、
また腕の準備運動をして、

『ドン!』

……今ですか(笑) 間、長ッ!
ご希望通り叩きましたけど、
もちろんメリナは、それでは不採用でダメ出しされてました。

本当に演出なのかと思うくらい、良くできたお笑いステージでした。
もう酔っ払いのメンバーを引っ張り出すのはやめましょうね、メリナ。
これ、ナルセだったら絶対出てこないでしょうけどね。
まぁ、まさかナルセにドラムを叩かせることはないと思いますが。

そんなので、なかなか楽しいステージでした。
本来の楽しさとは違うけど???

そして、問題はここからです。
1ステージが終わり、メリナがインターバルで奥の客席に立ち寄った時、
聞こえたのです。はっきりと。

メリナ「マックさーん、レイジさんが来てますよー」

レイジさん?
それ、ピアノマンの、渋メンオーナーさんじゃなかったですか?!
たぶん、きっと、絶対!!

慌てて、声の方を見たら、いましたよ~!!
渋メンオーナーさんが。。。。あの美形を忘れるわけないですヨ~。
なんと、お忍びで?!(なんのお忍び?)
黒のシャツに、皮のジャケットを着てました。
ラフな感じも似合うです~。素敵……。

そして、マックの方向をみたら、
非常にビックリした顏をして、何故か硬直してるみたいに見えました。
何故、いるの? 的な感じにも見えましたね。
そして、そのまま、愛想笑いを浮かべて、渋メンオーナーの元へ……
キャー!! また神様の気まぐれな悪戯が!!
どうしよう、観察しなきゃ!!

……元へ行くかと思ったら。
そのままカウンター席で飲んでました。
愛想笑いしただけで。
ええええー何それー。私の萌えは?

メリナは、ぎこちないようなマックに、
へんなのー? と言って、オーナーさんと仲良く楽しそうに
笑って話し込んでいました。
そして、しばらくしてマックはもう帰るというように立ち上がり、

メリナ「もう帰るんですか?」
マック「そう、練習しなきゃ、いけないから……」
メリナ「ええー、あと1ステージ、居て下さいよー」
マック「いや、もう帰らないと……」

そこへトイレから帰ってきた真打登場!!
(よく見てるますよね、私ったら優秀♪)
オーナーさんが、通りがかりにマックに言いました。

「あと少しだけいれば?」

ツルの一声って、こういうのじゃないですか?
マックは本当にどう表現していいのか分からない
今まで見たこともない真面目な顏で、固まってました。
非常に神妙な顏?をして、そして無言で座っちゃいました。
でも、帰らないんだ。

しかして、どうしたんだろう……ホントに。
って、心配するくらい、なんか深刻な顏でしたよ……。
いつものお茶目さんぶり、どこへやら。
あの表情は、どう表現していいかわからないです。

でもきっと美紀さんなら、物凄~く複雑な萌妄想物語を、
ナレーションしてしまうんでしょうねぇ~と思いました。
頑張れ、咲子!! 今後、妄想スキルに磨きをかけて、精進しますデスヨ。
そしてオーナーさんは、そのまま自分の席に戻ってしまい、それっきり。

2ステージが終わった時、マックを見るとまだ居て、
誰か女性が近寄って行き洋封筒を渡して、嬉しげに話し込んでいました。
誰?? ファンのひとですか??

オーナーさんは……メリナに見送られて、帰っていきましたとさ。

ええええー!!
なにそれ。そんなオチ?? つまんない!!

いやでも、現実はそんなものなのかも……。
でも、ソロライブはとても素敵で、楽しかったデスヨ♪
メリナの笑顔は、疲れも吹っ飛びますね。


で。実は、次の日11/8(木)ですけどね。
シックスティーズに行けましたので、その後をメリナに聴いたら、
マックはそのまま終電逃して、始発までインターネットカフェで
一夜を過ごしたそうですよー(笑)
引き留めたメリナ本人は、ちゃんと帰ったそうです。
酷い……けど笑える。
なんか臭い感じで、今日、楽屋来たんですよねーってメリナ。(笑)

昨夜、メリナと反対方向の電車のホームから、マックが
「おれ、帰れるのかー?」って叫ぶから、
「そっちの終電終わってますねー、って言ってあげました♪」
と楽しそうに話してくれたメリナは、とっても小悪魔でした。(笑)

マック、どんだけ動揺してたんでしょうね?
帰れなかったなんて……。
あまりの間抜けぶりが、可愛い感じです。

色々、妄想が楽しい日デシタ♪
意外と日記が長くなってしまいましたね☆


浮気モノのベーシスト。どちらが本命?

2012-11-11 | クラブアルーシャ

11月3日(土)

こんにちは。お元気でしたか?
色々仕事が忙しかったものでご無沙汰しちゃいました。
今回のライブレポは、番外?版です。

土曜日に休みができたので、シックスティーズに行こうとしたら、
まさかの(想定内の?)貸切!! まぁ、土日祝はよくあることなので。
しかし友人数人連れだったので諦めきれず、元シックスティーズのギター、
アキラが最近レギュラーで入ったという老舗ライブハウス「コリンズ」か、
この間、偶然シックスティーズで見た、41のサワがいる
「クラブアルーシャ」かに、行こうということになり……。

答えは歴然。ついにこの日がやってきましたデスヨ。
カテゴリにあるのに、記事がない状況も今日でサヨナラ。
クラブアルーシャのハウスバンド41を見聴きに行ってきました~♪

久しぶり~!! サワの美声を聴いてきましたよ!
ボーカルのサワと、歌姫モモは、お揃いの水平ルックでした。
定番オールディーズといつもと違う70年代~80年代の曲も聴けるので、
たまには踊りにだけ行っているんです。本当は。
実はレポに書いてないだけで。
だから一応カテゴリ作ってたんですが、やっぱ萌えが……ね。

シックスティーズみたいに、メンバー妄想萌えがあまりなく、
アキラがいるときならまだしも……。
ひたすら踊り倒して楽しかったぁ!! で終わるので割愛してました。
歌姫モモも悪くはないんですが、とっても素直な歌い方で、ちょっと色気がないのが残念。

なのに? 何故、今回はレポを書くのか?
それは~~ちょっとプチ萌えを発見したからでぇす!!

もう、ありえないーー!
この日のヘルプに、誰が来たとお思いですか?


オン・ベース、……マック!!!

シックスティーズのセブンレイジィロードのベース、マックデスヨ~!!!
ひえー、びっくりびっくり。えええええ!?って。
こっちの店に出ていいの?! ってちょっと心配になりました。
業界の決め事がよく分かりませんけど、ライバル店のアルーシャに出ていいのかな?
まぁ、アキラもこっちに引き抜かれたりとかあったから……え、まさか、
まさかこっちに移籍? したんじゃないよですよね……?!

でも「今日はヘルプで、あのシックスティーズのベース、マックが来てくれてます!」
ってサワが紹介してましたので、ゲストみたいです。良かったぁ。
言うくらいだから、出演は問題ないのかな?
相変わらず、とぼけた感じでマックは「や。どもども」とか言ってましたが、
あまり出しゃばらず、始終大人しくベースを弾いてましたので、
まぁつまらないと云えば、つまらなかったですけど。(笑)

でもサングラスはしてませんでしたので、
マックの男前さんが、じっくりと鑑賞できました。
41のメンバーってほぼビジュアルもいいのに、マックは引けをとりません。
だから呼ばれたのかな?? 溶け込んでますよ。

41には、とってもMC上手なサックスさんが居たりして、笑えて楽しいです。
セブンレイジィロードのヘミとはまた違う。
ヘミの音が、嘆き鳴きのサックスという感じなら、
こっちはファンキーな感じのアゲアゲな上向きの男性サックスです。
ポップな曲も多いですからね。そのせいもあるかも。

「シェリー」を筆頭に、「ハローミスターモンキー」「愛がすべて」
「レッツグルーブ」などなど。スタイリスティックスとフリップベイリー並みの
高音が出る、ボーカル・サワは歌が上手くて安心して聴けます。

まぁでも、それだけ、なんですけどね。ちょっと正しすぎると友人はいう。
上手くても切れ長の目の美形でも、ナルセの魅力には及ばない。。。
(サワのファンさん、ごめんなさい)
スターは、歌の上手いだけでもダメなんだよねぇと思います。
私だけのこだわりかもしれませんが。
色気はあるけど、ナルセのオーラには足りないのです。全然違う。

あと、面白いのはね、メリナが居ました。客席に。
シックスティーズの歌姫メリナが遊びに来てて、隅っこで踊ってました。(笑)
ピアノマンでの、バトルライブを想い出しますねぇ。
あのとき、アキラが食い入るように、ナルセを見つめていたっけな……。
(アレ、萌えた……)

それはさておき、メリナが来てるのはマックが出てるからかな?
実は仲良しですよねこの二人。
メリナのソロライブでもマック、出演してましたもんね。
まさか、つきあってるなんてことは……。
いやいや妄想日記だから、そんな話題は避けましょう。
楽しくないんで。でもでも、それを払拭するネタもありますしね。
実は後日、またソロライブのレポを書きますが……。

これが、またもう!!!!
待っててね腐仲間さん!!って感じですよー。
ウフフ腐。

そんなことで、
今回は他のバンドのサワと浮気をするマックの妄想日記ってとこでネ。
この間、シックスティーズの隅で話してたのは、
ひょっとして、この打ち合わせだったのでしょうかね?

もー、マックったら、とんだ浮気ものデスヨ。
渋メンオーナーさんの二股なんて、どうするの!?
どっちが本命?!
(そんな事実はありません)