1月19日(木)晴れ
やっぱりキタね、切りかえしのユニフォーム。昨日、WBCの日本代表が着るユニフォームが発表されたんだけど、グレイツと同じ切りかえしのデザイン。胸の『JAPAN』の文字も朱色というかオレンジ色っぽく見える。我がチームのデザインと似てるわけではないんだけど、共通点がいくつか見えて嬉しかった。逆に言えば、まだそんなに多くないはないこのデザインが、今後増えてゆくということにもなるんだよね。マリナーズ仕様同様、流行の先取りをしてるんだけど「ここも切りかえしかよ!」って思われちゃう可能性がかなり出てきた。でも今回は大丈夫!!N氏が脳みそから汗かくほど悩んだ、他には無いデザインだから。見た目、配色とかにも強烈なイメージがあると思うので「あの色・デザイン=グレイツ」はとりあえず確立しつつあるんじゃないかな?あとは、市大会で活躍してチームとして更に目立つように頑張ることだろう。その中心でいられるようにほっじすも努力しなくては、と思った。
昨日は『株』絡みで、蜂の巣を突付いたような大騒ぎになった1日だった。「そのおかげで」と言うと変な言い方かもしれないけど、あちらこちらで報道してくれるから株取引の『穴・裏ワザ』なんかにもずいぶんと詳しくなった。「日本の株式市場には不備がたくさんあるので、悪い人に騙されちゃいますよ」と言っていた○リエモンだが、他人が騙されないように自らからが体を張ってそれを暴露したのだとすれば、それは笑えるほど凄いことだけど芸人でもないのに体張りすぎだよ、って思うね!まぁそれは冗談として、いいのか?悪いのか?を別に考えて、社会が混乱したことは間違いない。IT株とは無縁な昔からの投資家で迷惑を被った人もいるだろう。
ほっじす自身も日々、悩んでることだけど「今はこういう時代だ!」と言って古い保守的な考えの人を切り捨てていいのか?古いやり方を全否定みたいにしていいのか?と本気で考える。新興勢力が出てきて、いくらそれが正しくても歴史や伝統の上にあるわけだから・・・。こんな考えになるのも自分が『古い』部類に入ってきたからなのかなぁ・・・。
小力:ほっじす世代は新・旧の『ド真ん中』なんですよ。
やっぱりキタね、切りかえしのユニフォーム。昨日、WBCの日本代表が着るユニフォームが発表されたんだけど、グレイツと同じ切りかえしのデザイン。胸の『JAPAN』の文字も朱色というかオレンジ色っぽく見える。我がチームのデザインと似てるわけではないんだけど、共通点がいくつか見えて嬉しかった。逆に言えば、まだそんなに多くないはないこのデザインが、今後増えてゆくということにもなるんだよね。マリナーズ仕様同様、流行の先取りをしてるんだけど「ここも切りかえしかよ!」って思われちゃう可能性がかなり出てきた。でも今回は大丈夫!!N氏が脳みそから汗かくほど悩んだ、他には無いデザインだから。見た目、配色とかにも強烈なイメージがあると思うので「あの色・デザイン=グレイツ」はとりあえず確立しつつあるんじゃないかな?あとは、市大会で活躍してチームとして更に目立つように頑張ることだろう。その中心でいられるようにほっじすも努力しなくては、と思った。
昨日は『株』絡みで、蜂の巣を突付いたような大騒ぎになった1日だった。「そのおかげで」と言うと変な言い方かもしれないけど、あちらこちらで報道してくれるから株取引の『穴・裏ワザ』なんかにもずいぶんと詳しくなった。「日本の株式市場には不備がたくさんあるので、悪い人に騙されちゃいますよ」と言っていた○リエモンだが、他人が騙されないように自らからが体を張ってそれを暴露したのだとすれば、それは笑えるほど凄いことだけど芸人でもないのに体張りすぎだよ、って思うね!まぁそれは冗談として、いいのか?悪いのか?を別に考えて、社会が混乱したことは間違いない。IT株とは無縁な昔からの投資家で迷惑を被った人もいるだろう。
ほっじす自身も日々、悩んでることだけど「今はこういう時代だ!」と言って古い保守的な考えの人を切り捨てていいのか?古いやり方を全否定みたいにしていいのか?と本気で考える。新興勢力が出てきて、いくらそれが正しくても歴史や伝統の上にあるわけだから・・・。こんな考えになるのも自分が『古い』部類に入ってきたからなのかなぁ・・・。
小力:ほっじす世代は新・旧の『ド真ん中』なんですよ。