団塊の青春と昭和の東京

昭和の名残りを求めて since2007・02・10

銀座の恋の物語

2007年12月31日 | Weblog

0174

中高年がカラオケでデュエットといえば、『 銀座の恋の物語 』 がダントツであることに異論を挟む人はいない。 カラオケ好きな中年サラリーマンなら、だれでも一度ぐらいは、お店や会社の女の子と一緒にマイクを持って ♪こころの~そこ~まで~♪とやったはず。
この歌が昭和36年に石原裕次郎と牧村洵子で大ヒットしてから、半世紀近い。

裕次郎が亡くなって20年が過ぎたが、『 銀座の恋の物語 』は不滅のナンバーで、平成2年には数寄屋橋公園に歌碑が建立されたというが、毎日のようにここを歩いていても、気付かなかった。
サラリーマンを辞めたとたん同じ処でも見る目線が異なって来たので、捜してみようと思って出かけた。

“銀恋”の歌碑を捜し回っていると、ガードマンから 「 どの列でも同じですよ、短い列にお並び下さい 」 と言われた。 どうやら、年末恒例の 『 ジャンボ宝くじ 』 を買い求める人に間違えられたようだった。
日本で最も多く1等賞が出るこの 西銀座デパート“ チャンスセンター ”は ⑦番の列が圧倒的に長く、④番と⑥番は欠番となっている。 と言うことは、実質⑤番が⑦番窓口となっている・・ゲン担ぎに意味があるのだろうか?
それにしても、 “ 西銀座 ” とは古い昭和30年代の響きがする。

「銀恋」 「数寄屋橋」 「有楽町」 と昭和のロマンが平成の現実に埋もれていたので、結局 “銀恋” の歌碑は撮れなかった。 皆さんご多幸を! お祈りします。
   (写真) 西銀座デパート宝くじチャンスセンター

       ~ 銀座の恋 千金の夢に かき消され ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする