一意専心の資格マニアの記録

いくつか資格を取得するうち、楽しさを覚えるようになりました。主にビジネス系です。

「うちの奥さん」(日経・交遊抄)

2013-11-12 04:00:00 | 日本語・漢字

 嬉しくて早速飾ったものの、ここまで来るとさすがに怖い。いぶかる僕に「いいの、いいの。全部送るから」。続けて「老後、あなたの家に暮らすから」と涼しい顔。びっくりしてうちの奥さんに話したら「まあ、楽しそう」とすっかりその気になってしまった。
(日本経済新聞 「交遊抄」-「老後は一緒に」 桂南光 2013/11/04)
※ 冒頭の「うれしくて早速飾った」とは、ピーコから贈られた絵に関する記述です。

 上記引用文のような「うちの奥さん」という言い方も時々耳にします。最初に聞いたときに心底驚いたのをよく覚えています。平成18年ごろのことでした。まともだと思っていた人が「うちの奥さんが…」と話し始めたので唖然としました。言うまでもなく、「奥さん」とは「他人の妻を敬っていう言葉」です。自分の妻には使えません。どうしても「さん」を付けたいなら、「うちのかみさん」というべきです。

※ 細かいことですが、下線を引いた「あなたの家暮らす」の部分は「あなたの家暮らす」とすべきですね。


コメントを投稿