日頃より、gooメールをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
gooメールチェッカーをご利用のお客様へお知らせです。
2010年3月下旬頃より、gooメールチェッカーに正常にログインできない等の事象が発生していたため、本ツールのダウンロードを一時停止としておりましたが、本日2010年7月13日に改修版(Ver.1.2.0)をリリースし、ダウンロードを再開いたしましたので、お知らせいたします。
現在、正常にgooメールチェッカーをご利用いただけないお客様におかれましては、ご利用のパソコンへの再インストールが必要となります。
大変お手数とは存じますが、下記のページより最新バージョンをダウンロードの上、再インストールをしていただきますようお願い申し上げます。
◆ gooメールチェッカーのダウンロード
【動作保証環境(使用条件)】
『Microsoft Windows 98 / Me/ 2000 / XP のいずれかのOS』
※最新バージョンのインストールに際し、旧バージョンをアンインストールする必要はございません。ダウンロードしたセットアップファイル(gooMailChecker_1_2_0_0_setup.exe)を実行するだけで、簡単に再インストールは完了します。(詳しいインストール方法は、gooメールチェッカーのダウンロードページをご確認ください。)
なお、現在、正常にgooメールチェッカーをご利用いただけているお客様におかれましても、一度gooメールチェッカーからログアウトすると再ログインできなくなる場合がございます。本事象が発生した際は、お手数をおかけしますが、上記ダウンロードページより最新バージョンをインストールしお使いいただきますようお願いいたします。
gooメールチェッカーをご利用の一部のお客様におかれましては、長期間に渡り、ご不便をおかけしておりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今後ともgooメールをどうぞよろしくお願い申し上げます。
(参考)gooメールチェッカー(Ver.1.2.0)リリースノート
・gooメールチェッカーにログインできない事象の改修(本改修以外の変更点はございません)
gooメールチェッカーをご利用のお客様へお知らせです。
2010年3月下旬頃より、gooメールチェッカーに正常にログインできない等の事象が発生していたため、本ツールのダウンロードを一時停止としておりましたが、本日2010年7月13日に改修版(Ver.1.2.0)をリリースし、ダウンロードを再開いたしましたので、お知らせいたします。
現在、正常にgooメールチェッカーをご利用いただけないお客様におかれましては、ご利用のパソコンへの再インストールが必要となります。
大変お手数とは存じますが、下記のページより最新バージョンをダウンロードの上、再インストールをしていただきますようお願い申し上げます。
◆ gooメールチェッカーのダウンロード
【動作保証環境(使用条件)】
『Microsoft Windows 98 / Me/ 2000 / XP のいずれかのOS』
※最新バージョンのインストールに際し、旧バージョンをアンインストールする必要はございません。ダウンロードしたセットアップファイル(gooMailChecker_1_2_0_0_setup.exe)を実行するだけで、簡単に再インストールは完了します。(詳しいインストール方法は、gooメールチェッカーのダウンロードページをご確認ください。)
なお、現在、正常にgooメールチェッカーをご利用いただけているお客様におかれましても、一度gooメールチェッカーからログアウトすると再ログインできなくなる場合がございます。本事象が発生した際は、お手数をおかけしますが、上記ダウンロードページより最新バージョンをインストールしお使いいただきますようお願いいたします。
gooメールチェッカーをご利用の一部のお客様におかれましては、長期間に渡り、ご不便をおかけしておりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今後ともgooメールをどうぞよろしくお願い申し上げます。
(参考)gooメールチェッカー(Ver.1.2.0)リリースノート
・gooメールチェッカーにログインできない事象の改修(本改修以外の変更点はございません)
というのは,何かと間違えたのでしょうか???
私は何年か前にDLしたものを7で使ってますよ。
1000件じゃ足りないっていってるでしょう!?
もうとっくに溢れてるんですよ!
ログイン出来るようになったけど・・・今日になって気づいたのが
・新着メ-ル無いのに、いつまでも新着3件とか
になる 再取得&再ログインしてもダメ
・新着来ているのに無反応・・・
いーかげん不完全品のリリースやめてくれんかね・・・
初めてのコメントです。
主にポイントサイトでgooメールを使用しています。
旧メールはURLをクリックして別窓が開いた後は
同じ窓でブラウザが進んでいきました。
今のはイチイチ別窓が開くので非常に手間がかかります。
皆さんはどう思われますか。
間違っているのでしょうか? 受けたくないから拒否リストに入れる、で正しいのでは? もう少し噛み砕いて説明頂けると助かります。
昔のスタイルで充分 戻して欲しい