50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

BCAA サプリメント

2011-08-28 16:47:15 | 時事ネタ
ネットでいろいろ調べていたら

BCAAサプリを摂ったほうがほうがよさそうなことがわかりまして

※BCAAとは、筋肉で主に代謝されエネルギー源となる必須アミン酸、バリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。この3つのアミノ酸は、枝わかれするような分子構造をしているため、BCAA;Branched Chain Amino Acid(分岐鎖アミノ酸)とよばれています。
(大塚製薬HPより抜粋)

いろいろネットで調べていました。

なぜBCAAが必要かと思ったかといいますと

加齢による運動後の疲労感と筋肉痛がひどいことがあり

なんかいい方法ないかな~

とこれもネットでいろいろ調べていたところ

BCAAサプリがいいよ~というブログを複数発見し

そういえば以前○瀬デモと一緒にアサマに練習に行った際に

練習後に「これいいですよ~」と

小さめのスプーン一杯の白い粉を飲ませていただいたこともあり

いま考えるとこれがどうやらBCAAだったことを思い出しまして

ネットで買うべ~

と物色し始めたのでした。

○瀬デモが飲んでいたのはDNSのこれ



定価は200gで4400円くらい

今はキャンペーン中だそうで20%OFFになっています。

これでいいかな~

と思っていたんですが

ネットで情報を集めると米国製のサプリが非常に安いとのはなしが

それでネットショップやらオークションサイトやら調べて


見つけたのがこれ



1000gで5000円

安!!

買いました!!

昨日届いたんでさっそくお試し中です。

BCAAって味がついてないとまずくて飲めないらしいです。

これはレモンフレーバーということでちょっとだけ飲みやすい感じですが

粉が非常に細かくなんかやばい薬みたいな印象です。

最初は小さじに入れて舌に落として水と一緒に飲み込んでいたんですが

今は水に溶かして飲んでいます。

BCAAは吸収後30分くらいが最も血中濃度が高くなるそうで

つまりそこでトレーニングするともっとも効果が出るようです。

どんな効果かというと

1.覚醒作用

BCAAを単体で摂取すると疲労を抑制することが出来ます。これは、疲労を伝える必須
アミノ酸トリプトファンとの拮抗作用によるものだそうです。

2.筋肉の分解を防ぐ
ハードなトレーニングを続けると、筋グリコーゲンが消費され体がカタボリックな状態へ
と移行します。この状態では脂肪および筋肉を分解して不足しているエネルギーを生成しようとします。
ところが、この時血中BCAA濃度が高いと筋肉を分解する必要が無いと判断され筋肉の分解を抑制すること
ができるそうです。

3.筋肉合成の促進
これはBCAAというよりもBCAAの成分の一つであるロイシンの効果なのですが、たんぱく質合成の
トリガーとなる効果があります。トレーニングの前後に摂取することでよりたんぱく質合成率を
高めることができるそうです。

つまり

トレーニング中ちびちびとBCAAを摂りつづけていると上記の効果を持続することが

できるように思われます。

登山中に水と一緒にちびちび、あるいはスキー中もボトルに溶かして

ちびちびやるのがよさそうな感じですね。

ということで

ドリンク用のボトルも買ってきました。


BCAAサプリは溶けにくそうなんで周囲から見るとかなりやばい

飲み物に見えるかもしれませんね~
(ボトル内部に白い粉が吹いているかも・・)

来週試してみます。

水に溶かすとまずすぎるのでスポーツドリンクに溶かそうかな~










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (FJ)
2011-08-29 12:12:30
最近はBCAA系を飲みつつ、アイシングをしつつ、ストレッチをしつつ、運動をしています。若いころは何で出来たんだろう?と思いますが、おそらくあの頃はリフトに乗っている時間ですら、損傷を修復するぐらいの化け物みたいな回復力があったんですね(汗)
Unknown (40オヤジ)
2011-08-30 06:34:18
うーむあなたも使用中でしたか??

それでそんだけ無茶ができるのかな??

コメントを投稿