50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

オープンマスターズスキーコンテスト2016

2016-03-28 20:58:30 | スキー
恒例のオープンマスターズ、菅平。

例によって雪が少ない。

そのためバーンがファミリーから裏太郎に変更になったのですが

マスターズなんで大会バーンがとても短い。

大回りなんか2ターンしかできませんでした。

さて今回はちょっと怪しい板を借りて参戦



来期モデルのcurveです。

トップとテールがショートのラディウス、センターがロングのラディウス

板は選手様のSL板の構成をそのまま使用らしいです。

前日から乗っていたのですが

これが超楽しい。

踏めば踏むほどたわみます。

たわんでぼよーんと前に進む感じです。

弾みながらターンするので気持ちいいです。

この板で大会も参戦しました。



大会当日はピーカン。

しかし気温が高く、あっという間にザクザクに、、

SAJデモが硫安まいてくれますが締まりません。

最初は大回り

雪がザクザクで、板がたわみません。2ターンくらいであっという間に

ゴール。

257ポイント。

パッとしません。

TOPは263ポイントなので1種目で6ポイント差。

かなりがっくし、、

次は小回り、とりあえずcurveの特性を活かして大きな弧を意識して

滑ります。

斜面が短いのであっという間にゴール。

ポイントはなんと266!

びっくりです。

ぶっちぎりのポイントだったためにこれで6ポイント差もタイに、、

という事で優勝争いは最終種目のフリーに、、

斜面がみじかいのでリズムを変えてひたすら小回り、

ポイントは264

同点で並んでいたmっちゃんが263ポイントだったので優勝!



猪谷会長から表彰して頂きました。


今シーズンはこれで大会終了かも、、

というのは数週間前から左足の甲が腫れていて、

ちょっと痛みがあります。

明日医者行ってきます。

大会関係者の皆様、お疲れ様でした。



赤倉ノルディカカップ

2016-03-22 08:22:24 | スキー
今年はどうも大会参加数が増えません。

この3連休は金曜日に戸隠、土曜日にサンメドウズ、そして

月曜日に赤倉ノルディカカップという予定だったのですが


なんとインフル発症!

金曜日、土曜日の大会はキャンセルせざるをえない状況に、、


日曜日、そろっとあさま2000で滑ってから赤倉ノルディカカップに臨みました。

日曜日のあさまはピーカン!

しかしバーンは全面氷!

コブなんて下地が氷です。

夜、妙高に移動したのですがこちらは雨、

日曜日はガスっていました。



大会もガスの影響でスタートが遅れることに。

そしてバーンもカチカチ、、

雨降って雪固まる!

つうか凍っています。

赤倉でまさかガチガチになるとは、、

小回りバーンはカチンカチンです。

整地のあとに不整地にする予定がバーンが固くて掘れません。

スコップで雪面掘ってなんとか不整地確保しましたが

これが難斜面でした。

私は、

すべての種目で失敗するという極めて珍しい体験をやらかしてしまい、

ボロボロでしたが、なんとか同点2位に、、


課題も山積みですが、やはり身体が動かなかったのかもしれませんね、、

インフルは治ったのですが今度は花粉症で

体調がボロボロです、、





東京都スキー技術選手権大会2016~その3

2016-02-04 08:12:38 | スキー
さて、予選を終わって順位が52位

これまでで最高の成績でした。

おお、俺ってすごいかも~


みたいな感じで年甲斐もなく舞い上がってしまったみたいです。

よし、こうなった決勝は攻めるぜ~!




これが完全に裏目で出てしまいました。

翌月曜日は小雪が舞う雲天、

気温も低くちょっと雪が引っかかる難しい雪質

さらに男子リーゼンという難斜面に舞い上がった50オヤジが無謀にも攻めていってしまったのでした!、、


最初の男子リーゼン大回り

オーリャー



おとっとっと、、、

と雪面につまづき

235


気を取り直してGS

うおーっと

バランス崩しながらも



これはなんとか248

次の男子リーゼンの小回りは

下でしばらく見ていたらすごく滑りやすそうだったので

これは一気に攻めるしかない!!

ということで

突っ込んで行って

あと2ターンでゴールというところで





大爆発!!


237

ポイントでなく滑りが爆発してしまいました、、、、_| ̄|○、、、、


がっくし、、、


最後の不整地気持ちも身体もよれよれで、、、


またしてもタコ踊り、、、




疲労コンバイでゴールするも

243


てな感じで返り討ちにあってしまいました、、、


あとから冷静に考えれば

難斜面に難しい雪質にジジィが攻める理由は全くありません。。

この日は破綻しない滑りをすべきでした。

3日間の大会で攻めどころを完全に見誤っていましたね~

技術的には捉えがまだまだおそいのとスキーをずらすのが下手なので

切り替えでポンポン飛ばされてしまいます。

ポジションもまだ高いです。

もっと熟年らしい滑りをめざさないと、、、


しかし、

決勝当日は同じような失敗した人が多かったのと難易度が高かったので

全体の点数が伸び悩んだこと、

月曜日仕事休めなくて棄権した人が意外と多かったことなどの

状況がかさなって

最終順位は55位でした。

日曜日はワールドカップのコース整備もできたし、

GSはワールドカップ仕様のバーンを使わせてもらったし、

楽しい大会でした。

大会運営関係者の皆様、

一緒に参加したマニアの皆様

楽しい時間をありがとうございました。



※ワールドカップのコースは表面の密度を測定しながらコースを作るのだそうです。




東京都技術選手権大会2016~その1

2016-02-02 08:09:54 | スキー
1月30日から2月1日まで苗場スキー場で開催されました

東京都スキー技術選手権大会に参加してまいりました。

39歳まで富山県予選に出場して一度卒業、

その後草大会出まくるようになって

51歳に東京都技術選手権大会に再びエントリーして今年で3回目

上位を狙うというより自分の立ち位置を確認する目的で参加している感じです。

昨年は大回りがボロボロのシーズンでこの大会でもやはりダメだし食っていたのですが

昨春から改造中の滑りがどう評価されるか?

そんな課題意識を持って臨んだ大会でした。



金曜日から現地入りしたのですがマニアな修行者がワンサカ滑っています。

他の地区の予選と異なりかなりビジネスぽい雰囲気があります。

デモも多数事前対策レッスンしています。

開会式なんかもお祭りですね~

マッスルが盛り上げます。

さて土曜日から予選開始、1日2種目です。

参加者が多いのですがあっという間に終わります。

土曜日は第3ゲレンデでの大回りと小回り、小回りはリズム変化という規制があります。

やったことないので金曜日に仲間とコソ練。

くねくねをギルランデで入れる作戦をたてました。

さて

最初の種目は大回り、

スタート順が早くてコースは良かったのですが雪が柔らかくスピードが乗りません。

???という感じでゴール

ポイントは246

うーーん良いのかよくわかんないという感じです。

後からビデオで確認してもこじんまりとまとまった感じでした。

次は小回り、ローテーションの関係でコース整備後の最初のスタートでした。

練習通りのクネクネギルランデ炸裂

手応えあったのですがポイントは244

これも???

という感じでした。

弧を描く動きよりも、エッジングを強くして推進力を出す滑りに点数が出ていたような印象が

あります。

ジャッジも初めての種目なのでぶれていたのかもしれませんが、、

ビデオで見るとエッジングを強くするあまりにいたが沈んでしまっているような滑りにも

高得点が出ているので???

という印象がありました。



写真は第3ゲレンデのロングのバーンです。

このバーンをかっ飛ぶのは気持ちいいです。

ちょっと怖いけど、、、


続く、、、

2015ー16シーズン

2016-01-12 08:36:04 | スキー
今シーズンは昨日までで17日滑走しました。

雪不足のためにシーズン券を購入しやセイモアはまだ一度も滑っていません。


雪を求めて人口雪の標高の高いスキー場を中心に滑っていましたが
ここにきてようやく天然雪のスキー場も少しずつ滑れるようになってきておりまして
移動距離も少しずつ近くなってきているのは喜ばしいことです。

しかし、まだまだ絶対量が足りません。

ということで今シーズンは狭いバーンで人が多いところでしか滑れていないために
もっぱら低速練習に終始しています。

10日のシャルマン火打に行ってここで初めてロング板をフルに使った状況です。

そういう意味では全然仕上がっていないのですが、低速練習ばかりやっていたおかげで
滑りの感覚はとても良いか状態です。昨年の春に掴んだ感覚を
そのまま積み上げられてきている状態で近年にない手応えを感じています。

近年にない手応えという点ではこれまではスキーの後の筋肉痛が足を中心に
きていたのですが今シーズンは体幹、特に背筋にきています。

板を少しずつたまわせるポジションが取れてきているということでしょうか?



雪不足のせいで今年は色々なスキー場に行っていますが、印象にのこっているのが
写真のおんたけ2240。

ゲレンデも良かったけど景色も素晴らしかったです。

ただ北陸からはめっちゃ遠いのと登りめちゃきつい、

ウィングヒルとアサマを足してくらいの道でした。

まあいい思い出にはなりましたけど、、

再来週からまた、大会連チャンが始まります。

スキーマニアの皆様、どうかよろしくお願いいたします。^_^

ヘルメットカラーリング

2015-11-01 06:55:59 | スキー
ぼちぼちスキーモードに切り替え

ということでヘルメットのカラーリングを

変更することにしました。

買い替えという選択肢もあるのですが、

頭がでかく、形もいびつなのでなかなか大変。

ウェアも変わるのでそれに合う色にしようとスプレーで塗り替える事にしました。

ホームセンターに行くと色々ありすぎてかなり迷います。

ウェアが黄色なんで黄色系のスプレーを捜したんですが、あまりピンとくるのがありません。

しかし、蛍光色が強烈な存在感をはなっており、そこに釘付けに、、、


散々迷いましたが、蛍光色を購入しました。



自宅のインナーガレージで作業開始。

まずはマスキングします。

テープで細かい部分をマスキングします。

スキー用ヘルメットはすき間だらけなので、すき間に新聞紙をつめこみます。

次に表面をサンドペーパーで磨きます。

塗装ののりをよくするためです。

ではいよいよ塗装開始です。

塗り始めるとヘルメットが緑色に、、



蛍光色って塗装の色が薄いみたいです。

しかし、これはこれでいい感じ。

徐々に色が明るくなっていきます。



しかし、相変わらず、緑色です。



スプレーを使いきってこんな感じに、、


マスキングを外して完成!





まあまあですかね~(≧∇≦)


チャオテク

2015-05-02 07:57:02 | スキー
4月25日にチャオおんたけで開催されたチャオテクに参加してきました。

参加するかどうしようか最後まで迷ったんですが

4月に入っていろいろ新しい気づきもあったこともありエントリしました。

チャオは思ったより混んでいました。

しかし大会のエントリー者はスキーはめっちゃ少ない

全部で30人足らず

ボードは150名くらい

ボードのテクニカルマッチのほうが人気なんですね~

しらなんだ・・

ゴンドラで乗り合わせたボートのエントリ者に聞いてみると

この時期の大会は全日本に出場しているような選手が多く参加するので

とてもレベルも高く盛り上がっているみたいです。

もとデモの方も結構参加しているとか・・

さて大会のほうですが

チャオは緩い斜面しかないスキー場です。

その中でやや急な中斜面を使って大回り、小回り、フリーの3種目が

行われました。

また種目の合間にみんなでコース整備をするという結構アットホームな雰囲気でした。

ジャッジはなんと森信之全日本ヘッドコーチとマックアースの誇るすべり支配人簑島SAJデモ

などかなりな顔ぶれでした。



最初の種目は小回り

段取りが悪くてなかなか始まりません。

スタートとゴールで無線がないのでコミュニケーションが全然とれていない模様です。

一生懸命やっているんですが段取りが悪すぎでしたね~

前週のコブキャンプで習ったネタを意識して

エッジングの意識を変えて滑ったところ

ポイントがなんと283!!

しかしTOPは287というとんでもないスコアが出ていたみたいです。

3月末からいわゆるベンディング系の切り替えをイメージした滑りに

改造しているんですがどうもこれがかなりいい感じです。

できるだけ低い姿勢で、かつ圧変動を少ない形での切り替えが

スキーの反応としなりを素直に引き出すことができるようですね~

次は大回り

斜面がざくざくに緩んできたので185CMのCDを選択し

とらえをははやくするイメージで滑りました

しかしこれが大失敗!!

エッジが噛みすぎたようで切り替えで全く板が走らなかったみたいで261ポイント

ちーーーん

久しぶりに自分自身に腹が立ちましたね~

最終種目のフリーは一度全員でコース整備して

行われました。

ショートの板を選択し、できるだけ圧変動を少なくかつ板を動かすイメージで滑ったんですが

ゴール直前にたまったざくざくの雪に足を取られてしまいつまづいてしまいました・・・

ポイントは269

うーーん微妙な感じです。

今回は入賞はないなと思いつつ大会を終えました。

閉会式予定開始時間まで時間があったのでsiriに近くの温泉を調べてもらい

濁河温泉へ・・・

なんと市営の露店風呂がありました。

サイコーです。

チャオに戻り閉会式を待っていたのですが

なかなか始まりません。

予定時刻を過ぎても始まらずそのうちゲレンデアイドルのミニコンサートが

はじまり散々待たされてようやく閉会式

終わったのが18:30

4月なんで帰路はそれほど大変ではなかったのですがさすがにひっぱりすぎですよね~

私は結局、クラス3位でした

ポイント的には同点2位なのですがその場合はフリー種目の良かった人が上

というルールになっていたようです。

翌日マックアースのテクニカルカップ上位選手での最終戦があったのですが

これは優勝者のみ参加可能ということで

以上で私の今シーズンの大会は終了しました。

9戦出場して

優勝4回 2位3回 3位2回

全戦入賞というのは自分でも初めてですね~

成績は悪くなかったのですが、滑り自体にはとても満足できてない状態ではありました。

しかし、先述したように3月後半から滑りの組み立てのイメージが変わってきており

自分の中ではかなりの手ごたえを感じております。

高瀬、旭デモのコブキャンプでのアドバイス

そのあといろいろとネットで情報を検索して調べた中で自分の中で滑りの組み立て、構成を

変えるイメージができております。

来シーズンがとても楽しみですね~
(こういう形で翌シーズンよくなる可能性はおそらく半分以下なんですが・・(笑))

春のザクザク雪でしか検証できていないのですが

スキー板はあまり自分で踏むのではなく上から重さを載せるとよくたわむ

そして山周りから切り替えでは板を踏むのではなく抜くと板がよく走る

簡単にかくとそんな感じです。


写真はコブの中での切り替え部分ですが整地でも同じようなイメージで

切り替えると良いのではと見立てております。

ロングも基本的には同じですね~

これまではロングのイメージでショートを滑るという発想で

滑りを組み立てていたのですが今回はまず不整地ショートで

滑りを作って、それを整地ショート、そしてロングに持っていくという

アプローチを考えています。

固いコブをガンガン滑る気力も体力もありませんので(;^_^A、

春コブでどれだけイメージを作れるかですね~

そういうわけで今シーズンはもう少し滑ります。


北志賀

2015-03-09 01:04:13 | スキー

2月28-3月1日は恒例の北志賀技術選に参加してきました。

北志賀といえば、宿は恒例の渋温泉です。

あまりに気持ち良すぎて長風呂して翌日の大会に支障きたすのも恒例になりつつありますが、(汗)

今回はスキーマニア、もといスキー仲間のTさんの知人の宿を紹介していただきました。
とても良い宿でした。

食事も地物づくしで豪華!
※これですべてではありません。

土曜日、会場入りしたのですが、ザクザクのスプリングスノーです。

今シーズン初の雪質に戸惑い、焦って滑り過ぎてしまいました。

翌日も微妙なザク雪、アップバーンは踏むと足元から崩れてしまう感じです。

またまた焦って滑り過ぎ。

学習成果がない感じです(≧∇≦)。



疲れてヘロヘロで大会へ、、、

最初のウェーブ大回りで踊り、

次の小回りで固まり、

なんかもうボロボロボロです(≧∇≦)。

昼休みに少し仮眠して、ちょっとだけ切り替えて午後の種目は少し持ち直し、なんとかクラス2位に滑り込みました。



バーンが荒れると自分の滑りが出来ません。情けないがこれが自分の実力ですね~;^_^A

あけましておめでとうございます。

2015-01-02 04:26:53 | スキー
先のブログでも書きました通り、毎日滑っております。

ビデオ撮って、チェックし、課題見つけて翌日そこを修正して、さらにビデオ撮ってチェック、、、の繰り返しです。

さらに今年はスマホに昨年の全日本のビデオを落としてリフトの上で自分の滑りとトップ選手の滑りも比較しています。

変態ですな、、、;^_^A


色々わかってきた事は、新しい技を覚えるより今の運動要素の質を上げる事、無駄な動きを削ぎ、不要な癖を直す事がスキーの動きを洗練させる事です。

スキーを早く捉え、ズレのなかで板を自在にたわませることがスキー技術のコアコンピタンスだと改めて実感しています。

自分は、エッジに乗りやすいのと、動きを固めて雪面から抵抗を求める癖が強いのでそこを修正しております。

あとは股関節を柔らかく使うことを繰り返しています。

北陸はこの時期、湿雪が降り続いてバーンがボコボコになる事が多いのですが、そんな時の基礎練におすすめなのがこの板!


そう、
ファットスキーです。
ロッカーで幅が広いので荒れたバーンでもずらしやすいのです。

北陸の湿雪は粘土みたいに固まって、普通の板だとエッジが噛んでしまうような状況でも大丈夫です。ただバーンの振動をモロに受けるので結構疲れます。

年末年始

2014-12-28 18:53:23 | スキー
今年の年末年始も恒例のセイモアでスキー三昧ですね~(≧∇≦)

しかし、3日と4日に仕事が入ったので、今回は7連荘です。

おまけに明日から天気も悪くなりそうで、果たして毎日滑れるのかはやや不安ではありますが、

ここ数年は年末年始に毎日低速の練習してそれでシーズン滑りを固めております。
毎日ガンガン滑るとヘロヘロになってしまうので抑えているという意味合いもあるのですが、、、

以前にもこのブログでも書いたと思いますが、6月にピスラボで岡田利修氏のレッスンの際に股関節の使い方を習いましてそれをもっぱらやっております。

つうかこれだけ長いことスキーやっていて股関節の使い方を知らなかったという衝撃の事実です。

本当にこのやり方があっているのか?

ビデオで細かくチェックしていないのでよくわからない部分もあるのですが、小回りがめちゃくちゃ安定してきており、コブの中でもスピードコントロールできるようになっています。

いい感じです。

ただまだ長い板では感覚がつかめておりませんのでこの動きをしっかり身につけたいと考えております。

まあ毎年この時期はこんなようなことを言っているような気がします。

昨年、一昨年はなんか違う方向に行ってしまっていましたね~

今年はどうなることやら、、、(^^;;