ペコちゃんの子育て相談室

“おかあちゃん”は、『あそびのきょうしつ』指導者&『リトミック』講師!!
 日々 感動と出逢ってます~

インフルエンザ!?

2005年02月28日 07時52分12秒 | 子育て
ついに!
     インフルエンザか


さずがのインフルエンザ菌も
 ウチは避けて通っている・・・と思っていたが

 去年に続き
 やっぱり来たようです

 ・・・とはいえ
 まだ検査では<->なので確定ではないのですが

 昨日の朝、食欲旺盛に(いつものように)
 食べ終わったのに
 『なんだか頭いたいなぁ~』と言い出したのは
 “真ん中くん”
 熱を測ってみると
37.1℃

 いつもなら
 『大丈夫!食欲もあるし元気だし』で
 おとなしくさせるだけなのですが・・・・
 蔓延しているインフルエンザ菌・・・・
 去年の状態を考えても
   ⇒熱も上がらず食欲もあり・・・が罹っていた

 様子をみていたら
 どんどん身体の痛みを訴える
 熱は?
37.5℃
 でも
 『なんだかお昼食べられない感じ』
 ん!コレは大変かも(こんなことはめったにない!)

 とりあえず大好きな“フレンチトースト”
心配をよそにペロリと2枚分

 その後、身体の痛みを訴える
 熱を測る38.5℃

 ん~病院行こうか

 念のため喘息で罹っている病院に電話
 「小児科医がこの時間いませんので休日救急へ」
 ・・・・しかたなかか・・・・

 初めて休日救急病院へ
 すご~く混んでた!
 受診して検査してお薬もらって帰宅

 食欲もあり今朝は37℃
 でも一応欠席・・・“にいちゃん”もさみしそうです

 しばらく家中
マスク

 早くからだの痛みがとれるといいね
 
 ・・・・みなさんもお大事に・・・・・




ウチのお気に入り~ジャム~

2005年02月27日 08時34分03秒 | 子育て
お気に入りのジャム

メープルジャム
あのメープルシロップの味で
 シロップのようにトロトロしてない
 ジャムタイプ

 偶然見かけて購入したのがきっかけ
 でも・・・・・・
 それ以来、我が家のお気に入り
 一番気に入っているのが“にいちゃん”
 パン(土日の朝はパンが多い)にバターをほとんどつけない彼は
 それまでは蜂蜜やブルーベリージャムだった
 でも
 このジャムになってからは
 コレが一番らしい!

 シロップの時のように
 ホットケーキにつけてもおいしいし
 しばらく続きそうです




 最近のジャムは
 自家製キウイジャムもあった!
 ちょっとやわらかくなって格安になっていたキウイ
 刻んでジャムに
 酸っぱさもいい感じに残って
 そのまま食べてもおいしいジャムになりました


 ジャムじゃないけれど
 キャンプ以来カフェオレが好きになった子どもたち
 それも甘味を蜂蜜でとったのがお気に入り

 

靴~とりあえず完結しようと~

2005年02月26日 10時02分32秒 | 子育て
今週は
の話をし続けてしまいました・・・
つい、語り始めると
あれもこれも・・・となってしますようです

・・でとりあえず完結・・・・
する予定で書き始めました
    コメントにくださったように
    先にメモ帳に書いてから
    blog編集に貼り付けるようにしました
    これで万が一エラーしても少しは安心

長靴は好きな子多いですね
やっぱり自分で簡単に履けるっていうのが
いいんでしょうね
軽くて丈もあまり高くないものがいいようです
砂場などでも入りづらいし
入っても自分で脱いで砂を出すこともできます

雨の日も大好き
最初は長靴にレインコート、レインハット。
土砂降りは厳しいけれど
小雨ならいいですよ。
水たまりに“バチャ”も大好き!
 これは“おかあちゃん”も気持ちがわかるので
 一緒になってしてました
 これは“長靴履いたとき限定”のあそびですが

あ~話がまたそれてしましました


そろえる》では、やはり親がそろえている姿を見せていくは大事でしょうね
靴がそろっているところを見ないで育った子に
『靴はそろえるものよ』と言っても
『ん???』ですよね
初めのうちはもちろんそろえることはできません
でも
『クック、そろえようね』
『右の靴と左の靴と“こんにちは”にしようね』
・・・等々語りかけながら毎日そろえていれば
自然と(当たり前のこととして)
《そろえる》ようになります。

それを行う中に《あそび》の要素を入れることで
より楽しく行え効果的になっていきます。
それは
靴の形(底の形~おおよそ~)を描いた
敷物(シートでも厚紙でも)を
靴をそろえさせたいところにおいておくこと

牛乳パックを開いて内側の白いところに
マジックペンで描くだけでいいんです

子どもってこうした形に重ねておくって
大好き!
パズルとか好きでしょ。
シールとかも重ねて貼るとか。

あくまでも《あそび》
あんまり期待せずにしてるといいかも

横に大人サイズも用意してみる?
ママがしているのをみて
真似するかな?
意外なところでパパの教育になったりして

もう一つが子ども用下駄箱
市販のものもあるし、家のに納まるのかもしれないけれど

ウチでしたのは・・・・
洗濯用洗剤の(1.2kg入り位の)箱
コレって結構丈夫でしょ。
この箱を寝かせて
見える周りに好きなキャラクターのシールや
雑誌や広告からの切り抜き
(カレンダーは便利)
を貼るだけ・・・・

『アンパンマンの所に靴をいれよう!』
『トーマスの所に靴があるよ!』
・・と誘いやすい!

キャラクターの好みが変わっても
張り替えればOKだし
壊れても直しやすい!

・・・・・ってところでしょうか・・・・・


一応こういうことをしてきたハズのウチの子たち
さてさて・・・・
と、書こうと思ったら“オーバー”のようです
靴のことでちょっとうれしかった
最近の出来事はまたの機会に・・・・

来週はどんな話題になるでしょうか・・・


靴~自分で履きたい頃~

2005年02月25日 07時17分52秒 | 子育て
あぁ~またです!せっかくUPしたのに・・・・
 “エラー”???なんでぇ~
 書いたものは残らず。。。。
 書き直します


  歩くのが大好きになってくると・・・・
 靴を履くのも楽しくなってくる

 できればこの“時期”を逃さず
 『自分で履くこと』をさせたい!

 “時期”を逃すと・・・・・
 幼稚園直前になっても
 座って足を出し『履かせて~』になる 

   靴の開口部を広く開け
     子どもが“自分で”足先を入れたら
     『上手ねぇ。お靴一人で履けるねぇ~』と
     言いながら、靴を押して履かせる
     マジックテープなども“自分で”させておいて
     たぶんゆるいので
     『すごーい!これも出来ちゃうんだ!』と
     言いながら、素早く直す

    要は・・・・
       ほどんど手助けしながらも
       子どもが“自分で”できた!という満足感を
       味あわせ誉めていくこと
       (多少ゆるくても時には左右反対でも・・・

    長靴は“自分で履きたい時期”に
       
      座って履く時は さっきの要領で

      立って履く時は
      できれば何かにつかまらせたい
      ~どうしても片足上げるとバランスが崩れやすいので~
      ・・で
      足先から長靴に入れさせ
      様子をみながら“長靴”を動かしていく

      ショートブーツの長靴は結構つかえました・・・  
   
       

  この時期にしてよかった(みせて?)・・・と思うことが2つ
  1つ目が・・・・『靴をそろえる』
  2つ目が・・・・『決まったところに靴を置く』

   ・・・・・つづきにしちゃおうかな・・・・・
  

さっきはかいたのよ・・でも消えちゃって・・・

靴・くつ・クツ・kutsu・・・・・

2005年02月24日 08時41分47秒 | 子育て
みつかりました!
ウチのファーストシューズ

思い込みはこわいです!
実物がみつかって確かめたら
ウチの子たちの初めてのクツのサイズ
    11cmでした!(写真右の紺のほうです)

 こんなに小さかったんだぁ~

 写真左は11.5㎝の靴

 “にいちゃん”のときから3人。
 長く使いました!
 
  親指が当たるところに“白い渦巻き”がありますが・・・・
  これはデザインではなく
  やぶれてしまったので
  「白い綿ロープ」を渦巻きにして縫いつけたものです。

  ハイハイから歩き初めって
  足の親指、なぜかとっても当たって
  爪も切れてりしやすいんですよね。

  ・・・・で
  かかとのほうから“黄色い輪にしたひも”が見えていると思いますが
  コレは「髪をしばるゴム」です。
  
  靴の落下防止  と  脱がせた後のひっかけ
  
    ・・・・・のために通しておいたものです。
  
 小さい子の足って小さいから(当たり前なんだけど)
 なんかの拍子にすぐ脱げちゃうの
 歩いている時はいいんだけれど
 ベビーカーの乗せている時や
 抱っこ・おんぶをしている時だと
 気づきにくくって・・・・・

 ・・・・・で考えたのがコレ!
 履かせる時に 先にゴムに足を通しそれから靴を履かせるの
 履いた時はゴムが足首にかかってるって感じ
 もちろんゆるくしてあるから
 締め付けられるような感じはないはず

 ・・・で、脱がせた後
 袋に入れてしまっちゃえばいいんだけれど
 少し・・・とか ちょっと手に持ってて・・とか
 このゴムをフックに引っ掛けたり
 (ベビーカーの時したかな)
 手で取っ手のように持ったりした。

 もうすこし、歩きなれたり歩くことが増えたりしたころは
 底がしっかりしてるもの
 マジックテープで開口部(足をいれるところ)が
 大きく出来るもの
 足首まであるもの
 ・・・の靴を履いていました

 ありがたいことに、姉の子が履いた靴や
 ご近所さんから頂いた靴があり
 (その子たちが履いた靴)
 いろいろな靴を試すことが出来たんです!!

 

  靴を自分で履く・履きたい頃
  ・・・・につづきま~す

靴選び

2005年02月23日 07時58分57秒 | 子育て
子どもがつかまり立ちを始める頃には
気になりだす・・・・・靴

 初めての靴
 
 どんなのがいいかなあ~
 歩く姿を想像しながらワクワク

 底のやわらかいもの・かたいもの
 足首まであるもの・ないもの
 かわいいデザイン・ブランドの・・・いろいろ

 底の固さは・・・・慣らしのためと考えるならやわらかめだと
          はだしの感覚に近いのでいいかも。
          外を歩くのなら“硬い”ではなく“しっかりしたもの”
 足首までかは・・・・デザインにもよるけれど
           これもある程度あるくならあったものもいいと思う
           とりあえず履かせて・・・ならなくてもいい
 デザイン・ブランド・・いろいろな判断を優先してかつコレにあればいいかも

 
  意外と忘れがちなのは・・・
  履かせやすさ
   この頃の子どもが自分で履けることはなく
    履かせるわけで・・・

    人に靴を履かせるっていうのは結構難しい
    まして、履きなれない・・・というか初めての・・・
    靴。履こうという気はないわけで・・・・
     
    それを考えて
    足を入れる部分が広く開くなど履かせやすい
     ・・・も、かなり重要なポイントとしてみてほしい

     履かせやすいってことは、履きやすいってことで
    『くっくはいていいねぇ~』
     ・・・とニッコリいいながらできることは
     子どもにとっても“靴履くのは楽しいな”につながるわけです。

 

この頃の足のサイズはどんどん変わる
 
 サイズを測るようの“透明の靴”が置いてあるところもありますョ
 子どもって足を(足先を)靴の中で丸めていることも多くて
 正確にわかりにくいし・・・・

 靴のサイズが1cm~2cm位,変えられるタイプの靴も
 あります。
 長く履けるからちょっと
  
  またつづき・・・

 今日は洗濯ものが乾きそう

ファーストシューズ

2005年02月22日 07時57分00秒 | 子育て
子どもが初めて履いた靴~ファーストシューズ~

 とってあるのよね・・・・
 でもUPしようと思ったら
 見つからない!
 
 小学2年生のときには
 『自分史』つくりで使うからと
 取っておいて

 “にいちゃん”のときも“真ん中くん”のときも
  靴とベビー服と布おむつと持たせたのに

 今年“姫”も使うはずだからさがそ~

ウチの子たち、足が小さくて
3人とも 最初は『11.5㎝』の靴
普通にはなくって
確か“トイザらス”でみつけた底のやわらかい靴だった

慣らすのに家の中で歩き始める前から履かせてた
・・・・ってただ履かせて見たかっただけかも

歩き始めて靴は嫌がらないけれど
はだしが好きで・・・
靴下はほとんど履かなかった・・・
すぐ脱いじゃって(こういうときは上手なのよね)

家の中や庭ははだし
公園へは“自分で履ける”長靴がお気に入りだった

そんな子たちが今は。
19cm、21cm、22.5cmの靴を履く
“にいちゃん”は“おかあちゃん”と同サイズ
・・・・もっともウチの子たちは小さいほうですが・・・・

靴の話をもう少し続けようかと
脱ぎ履き・片づけあたり・・・・

一週間遅れのチョコレートケーキ

2005年02月21日 07時22分08秒 | 子育て
ようやく、昨日つくってあげられました!


 一週間遅れののバレンタイン

 チョコレートケーキ

 願い出ていた“姫”も
 エプロンしてお手伝い
 少し混ぜていっぱい味見だった気も

 まぁ~初めてにしてはだったのでは

 『おいし~い!またつくって!』
 ・・の声もあったので・・・

 遅れたので追加で
 “チョコアイス風”デザートつき
  生クリームのチョコ味があったので
     ホイップして少し冷凍
     程よい感触のアイス風になりました!



 来年は“いただけるといいね”



 そうちんママのblogに
 「おかあさんと一緒」の弘道おにいさんが3月末で交代
 って、知った・・・
 え~
 

子どもたちの成長経過~1歳6ヶ月

2005年02月20日 09時45分54秒 | 子育て
3人の子たち・・・それぞれの成長経過・・・・・

 1歳6ヶ月の“時”


“にいちゃん”  81.5cm  11.32kg   
         48.0cm  3370g(誕生時)
         二語文話す(クルマ ナイネなど)

“真ん中くん”  82.0cm  11.18kg
         48.0cm  3044g(誕生時)
         語彙増える(ナイネ・チョウダイ・イッチャッタなど)

  “姫”    79.5cm  11.14kg
         48.0cm  2907g(誕生時)
         言葉多い(コレナーニ?ヤーヨなど)



  いろんな成長経過をたどっている子どもたち
  身体的な成長は数値である程度わかるけれど
  精神的な成長は・・・・・
   よく見守って気づいていかなくては・・・・
   よく話してよく見て・・・・
   自分でもそうだけれど
   自分の気持ちを自分の言葉で的確に表すことは
   かなり難しい・・コト
 
  悩むことも大事だけれど・・・・

 少しずつ大人に近づいていく子どもたちをみて
 また違う悩み(心配?)を持ち始める“おかあちゃん”です

さあ~チョコケーキつくるぞー!
  “姫”も手伝いたいんだって
  昨日、ひとりでいろんな本読んで書き出してたみたい
  ~ケーキのつくりかた~

“あげまんじゅう”自宅編!?

2005年02月19日 10時22分55秒 | 子育て
朝から冷たい雨です!

  明け方は雪だった?
  ・・・・と子どもは言っていますが
  昨夜・・というより今朝寝た“おかあちゃん”は
  知らない

ここのところの天気で
洗濯物が乾かないまま干されてる
干し場があるからかなり助かっているけれど

  朝から再現
   あげまんじゅう

 1月末に浅草で食べた時から『家でもつくろう!』
  "もんじゃ焼き”に続いて第2弾
(前のblogみてね)

  これまた、テキトーにしたわりには
   おいし~い“あげまんじゅう”になりました

この週末に一週間遅れのチョコレートケーキを
つくろうかと思案中の“おかあちゃん”です・・・・・