My Twinkle Days

I'm just writing down what I feel, like, and hate...;)

I know

2011-06-28 11:25:22 | Weblog
I know what you like,

I know what you don't like,

I know what you hate,

I know what make you comfortable,

I know what make you uncomfortable,

I know what make you smile,

I know what make you sad,

I know what make you cry,

And I know who you love.

I know the hardest thing in the world.

ふふふ

2011-06-28 00:47:46 | Weblog
こんな夜中に探し物をしていました。。

すると何やらCD-Rを発見。な、懐かしい!

笑ってしまった。。。不覚にもこんな夜中に!!

だってだって、油性ペンで思いっきりディスクに書いてある、
"Special Edition for ○○(私の名前) Ukrainian Hits + Megahit 2007-2008"
ってwwwwwwwww

とりあえずかけてみたけど、さっぱりわからんよ!!!笑 全部ウクライナ語なんだもの!

想い出が一気によみがえった。交換した多量のクリスマスプレゼントの一つだったと
思う。(イギリスでは、っていうか、欧米ではプレゼントは一つではなくってたくさん
もらえるのだ!ささいなものまでラッピングしまくっていました。靴下一足とかw)
これと一緒にpinkのベストアルバムももらったっけ!それからTシャツと、ぬいぐるみと、缶バッジ?
うーん私は何あげたかさっぱり覚えていません。

私の親友と胸を張って言える人です。とりあえず、結婚式に呼んでくれるのを待っています。笑

去年も、ヒースロー空港まで見送ってくれたんだけど、おもむろに渡された厚手のA4封筒。

"小説書いたんだ、読んで感想を聞かせてくれ"ってあなた本気ですかー!!!
そんなこと、初めて聞いたわ!本書いてたんかい!あまりに信じられず、あの時空港で、
"Youuuu gotta be kidding! what's wrong wz you?! You are not that kind of person!!!"と
繰り返し叫んでいたのは、私です。

やっぱり、定期的に戻りたい場所は、always England なんだな。


最近の英語学習は。。

2011-06-15 23:31:53 | Weblog
はい、まったくしておりません。

うう。。。。

でも、でも英語を使う機会は多いです。だって週4で
ネイティブの先生と授業あるし、向こうの友達とチャットもしているから。
iPhoneのおかげで、とっても近いんです、愛する友達との距離*^^*
昨日急に入ったチャットは、'Hey! I'm in Apple store and I'm gonna definitely buy Air Mac!'
かわいいでしょう、私の友達。笑 なんか、すごく近くにいるように感じさせる、このライトな
感じがlovely.

Agh! ラジオと新聞とは疎遠になっております。

まずい!

とりあえず、BBCの溜まったPodcastからはじめようか。

I'm still freakin' busy!!!

orz

2011-06-14 19:49:56 | Weblog
だめです。

わたくし、ちょっとタスクに追われすぎているので

近々時間休を申請させていただきますto work.
最近独り言が増えました。しゃべってます。

「うあああ そうだった。。。」
「え?まじ?そんな・・・」
「おっけ」
「はて・・・?」

等々。

大丈夫でしょうか、私。笑

手帳にやること全部書いてあるから、恐る恐る見たら、絶句。

いろんなことを同時にやりすぎて、だめになってまうわーーーー!

ちょっとお休みがほしいよう。
でも、まだだめだ。。

さて課題にとりかかるかー

For god's sake, take me away from here!

So welcome!

2011-06-09 20:29:38 | Weblog
Friends of mine is coming to Japan:-D
I'm very happy. Actually I saw him last August in the UK, however now he moved to Paris and doing his shooting works as he's a photographer from Montenegro.

I'm sure he'll be able to approach brilliant pics in Japan.
Wondering where I should take him(I guess it's 'them' as he told me he's gonna grab some friends from France! Does it mean it's high time to use my bloody poor French? Je nous comprends pas!)

In fact, one of my friend from Thailand had planed to visit me and I was looking forward to it, however, she gave up on it because of the radiation problems unfortunately. I'm always happy to see my friend from London so it made me extremely sad.

But, this time...hurray!!! I want to appreciate his decision.
Japan is still fine!