編集者のJ君に誘われて練馬区にある「ちひろ美術館・東京」に出かけてきました。お目当ては「あべ弘士の動物王国展」。
絵本画家として大活躍のあべ弘士さん。行動展示のさきがけとして有名な旭山動物園で飼育係を25年勤められ、絵本作家になられたあべ弘士さん。今年、あべさんとご一緒に北を旅しましたが、とにかくあべさんのお話が面白い。飼育係時代のことからいろいろ巡られた旅の話、はたまた野球や将棋、そして現在のよもやま話など尽きない話に一緒にいて楽しくて仕方ない。そして酒豪で楽しい酒だからさらに素晴らしい。魅力あふれる「あべワールド」が満載の企画展。お時間ありましたら、ぜひ!
あべさんの本は体験記、挿絵、宮沢賢治の世界など、多岐に富んでいる。「あらしのよるに」シリーズはもちろんだけど、そのほかにも面白い本がたくさんあります。

「どうぶつ友情辞典」(クレヨンハウス・刊)
登場する動物はおよそ40種類。その数々のエピソードがめちゃくちゃ面白い。さすがは経験者は語る!です

「どうぶつえんガイド」(福音館書店・刊)
動物園に勤められたあべさんならではの、動物と接する、動物を見る目がこの上なく優しい本。よんでたのしい!いってたのしい!
この2冊、最後に登場する動物は・・ヒト。あべさんはヒトも大好きなんですね!
絵本画家として大活躍のあべ弘士さん。行動展示のさきがけとして有名な旭山動物園で飼育係を25年勤められ、絵本作家になられたあべ弘士さん。今年、あべさんとご一緒に北を旅しましたが、とにかくあべさんのお話が面白い。飼育係時代のことからいろいろ巡られた旅の話、はたまた野球や将棋、そして現在のよもやま話など尽きない話に一緒にいて楽しくて仕方ない。そして酒豪で楽しい酒だからさらに素晴らしい。魅力あふれる「あべワールド」が満載の企画展。お時間ありましたら、ぜひ!
あべさんの本は体験記、挿絵、宮沢賢治の世界など、多岐に富んでいる。「あらしのよるに」シリーズはもちろんだけど、そのほかにも面白い本がたくさんあります。

「どうぶつ友情辞典」(クレヨンハウス・刊)
登場する動物はおよそ40種類。その数々のエピソードがめちゃくちゃ面白い。さすがは経験者は語る!です

「どうぶつえんガイド」(福音館書店・刊)
動物園に勤められたあべさんならではの、動物と接する、動物を見る目がこの上なく優しい本。よんでたのしい!いってたのしい!
この2冊、最後に登場する動物は・・ヒト。あべさんはヒトも大好きなんですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます