ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

伊崎山

2018年02月12日 | 近畿の山

伊崎山  210m  2018.02.12  (滋賀県)

前年の12月に沖島へ行った時に、堀切港の入口に伊崎国有林ハイキングコースが
あることを知りました。登山道の整備が行き届いているようだったので、歩いてみたいと
思い、今回の山歩きになりました。

伊崎山 (休暇村近江八幡の宮ケ浜水泳場から撮影)

【ルート】 伊崎国有林ハイキングコース ⇒ 伊崎山山頂 ⇒ 伊崎寺参道 (周回コース)

小田ヶ浜園地(12:18)⇒ 伊崎山登山口(12:30)⇒ (12:46)休憩ポイント(12:50)⇒
山頂分岐(13:05)⇒ (13:10)伊崎山山頂(13:16)⇒ 伊崎寺(13:35)⇒
(13:39)棹飛び堂(13:42)⇒ 伊崎寺駐車場(13:59)⇒ 小田ヶ浜園地(14:24)

登り: 48分、  下り: 1時間5分、  休憩: 13分
歩行タイム: 1時間53分、  総合タイム: 2時間6分

12:18 小田ヶ浜園地

小田ヶ浜園地の駐車場に車を停めて、歩き始めます。

12:29 堀切港

沖島と比良山が見えています。

12:30 伊崎山登山口

整備の行き届いた登山口から登ります。

12:31 伊崎国有林ハイキングコースの案内板

このような案内板を見ると、歩きたくなります。

12:43 休憩ポイント分岐

休憩ポイントに向かって登って行きます。

12:46 休憩ポイント

ベンチがありますが、展望は殆んどありません。(4分休憩)



「伊崎国有林カワウと人の共生の森プロジェクト」の説明板があります。

12:50

休憩ポイントから出発します。

12:55 伊崎寺分岐

伊崎寺へ左は約2000m、右は約900m。右に進みます。

12:58

登山道に残雪が現れてきました。

13:00 湖沿い分岐

尾根と湖沿いの分岐が沢山あります。尾根を登ります。

13:05 山頂分岐

右は伊崎寺へ250m。左の山頂へ向かいます。

13:07 三角点への直登表示

「三角点↑」の表示があったので、直登してみました。(登山道は分からないです)

13:10 伊崎山山頂  標高210m

伊崎山山頂に到着しました。木立に囲まれて展望はありません。

伊崎山山頂の標識

赤色の標識がありました。

三等三角点

コンパスで方向を確認してみます。

山頂北側

この向きが北側になります。三角点の向きとずれがあるのでは?



三角点の文字は原則として南向きのはずが、だいぶずれているようです。

13:16 下山開始

手前側に登山道があるようですので、そちらから下山します。

13:20 山頂・湖沿い分岐

振返って撮影しました。上側に山頂と湖沿いの分岐がありました。

13:21 「三角点↑」の標識

直登した所に戻りました。

13:22 山頂分岐

伊崎寺へ向かいます。

13:27

この標識が沢山あるので助かります。

13:31 伊崎寺参道出合

伊崎寺の参道に下りてきました。

13:35 伊崎寺

お参りしてから棹飛び堂に向かいます。

13:39 棹飛び堂



棹飛びの竿

毎年夏になるとテレビで紹介されていたのを覚えています。
(現在、一般の人は飛込み禁止になっているそうです)

〔北北東側〕 伊吹山の眺望

湖北の山並が眺望できます。多景島も見えています。

伊吹山の拡大



〔北北西側〕 湖西~湖北の山並

左端にリトル比良が見えています。

13:44 鈴鹿山脈の眺望

手前は荒神山です。その後ろは霊仙山、右に鍋尻山が見えています。

13:50 伊崎寺参道

帰りは参道を歩いて戻ります。

13:59 伊崎寺駐車場

伊崎寺参道の入口に出てきました。この前が駐車場です。

14:08 伊崎山登山口

登山口まで戻ってきました。

14:14

積雪・凍結注意の表示がでています。

14:19

琵琶湖越しに伊崎山を振返ります。

14:24 小田ヶ浜園地

無事に駐車場まで戻ってきました。



最新の画像もっと見る