GOMAZOU-MAMAのひとりごと

窓を開けるのが心地よい出す。
さあ、お外行きましょう!!

怒らなくてすむ方法。怒られなくてすむ方法

2009-11-18 21:10:23 | Weblog
実は、楽しかったBBQのことが書けなかったのは、
その疲れの反動か、そのあと、大暴れの日が続いていました。

『DSかってくれなきゃ、車壊す』といって車をとび蹴り。
『テレビみせなきゃ、家壊す』といって、畳んだ洗濯物まき散らす。
椅子を倒し、威嚇するあんちゃんを体で抑えるのも、そろそろ限界。

パニックになったら、そばを離れるのが1番みたいで、
その夜は、二時間ほど、隣のおうちへ、しょうちゃんといってました。
ありがたいです。駆け込み寺のような存在。
パニックといっても、わたしや、しょうちゃんへ危害を加えることはないですが、
自分の体にある、怒りや、悲しみのストレスやエネルギーを表現する方法がわからないということみたいです。
帰ると全く何事もなかったように、「おかえり~!」って感じです。
私の気持ちの持って行き場所は?って感じです。


しかし、やっとわかってきました。


それというのも、あんちゃんと同じ症状をもつ、親の会に参加してみました。
なんとまあ、皆さん同じ悩みを抱えていること。
自分の言ってることを、
「よくある。よくある。」とうなずいてくれました。

集中すると、何もかも、止まりません。
TVも本も・・・。ある時はドリルを3時間もやってたことも。
時間になってもやめられません。
普通の子がゲームが止められないの、よくある話だけど、
あんちゃんのような子たちは、もっとやめられないのです。
だから、TVを時間で区切ってみるなんて、とてつもなく大変なこと。
幼い頃、パパが、アンテナをハサミで切ってみれなくしたことがありました。
1か月余り、見れない状態。
そんな、無茶なこと・・・。と思っていたけど

家にTVすら存在してない。
TVの線を時間で抜いてる。などなど
怒らないために、TVやゲームを置けない状態の仲間たちがいました。

毎日毎日、手を洗う、うがいする、ごはん食べる、宿題する・・・。
口でいちいち言うのは、ほんとに疲れます。
けして、指示したいわけではありませんが、
あんちゃんは、毎日同じことを繰り返す、日常生活も
次に何をすればいいか、わからなくなってしまうんです。

そこで、いままで、いろいろ試してきました。
ポイント制、やることリスト。
どれもなかなか続きません。
でも、クリスタルポイントは何とか続いてます。
それも、「ご飯食べたから」「手を洗ったから」ポイント頂戴!って感じです。
あたりまえのことも、褒める。
これが、7年間私にできなかったことかもしれません。

もちろん赤ちゃんの時は、次々できることを褒めてましたけど、
7才になってから、「ご飯食べたね」「お風呂入ったね」って誉めるのは至難の業です。

そして、ホワイトボードも毎日3回書き直してました。
朝、帰ってから、寝る前。
終わった消す。
それも、大変だったので、
両面マグネットで、終わったら、ひっくり返すことにしました。
会社の出社、退社みたいなもんです。

ホワイトボードを見ながら、やってます。
が・・・・。
ご飯を食べてるとき、急に本が読みたくなります。
もう、ごはんの席にはいません。
本が終わるまでは、いくら呼んでも、聞こえません。
自動耳栓でシャットアウトです。

私も、わかってきたからでしょうか、
その時は、半ばあきらめ、違うことをすることにしました。

「怒られること」も「怒ること。」もエネルギーがいります。

7年間だいぶ、無駄なエネルギー使っちゃいましたね。

わかってきたから、少しずつ・・・
怒らなくてすむ方法。怒られなくてすむ方法を探していかなきゃなと思います。











青空母子BBQの巻

2009-11-18 20:43:37 | Weblog
ご無沙汰してました。
山あり谷ありです。でも、楽しいことだってありました。
先々週にもなってしまいましたが、あんちゃんの幼馴染、私のママ友達が
こちらまで、わざわざ足を運んできてくれました。
キャンプ場に集結した、母子6組。総勢、19人。
母だけで、やってしまいました。
BBQ大会!
BBQなんて言いながらも、つっくたものは、クリームシチューに遊ぼうパン。
マシュマロ焼きに、焼きりんご。焼き芋。
ビー玉焼き(これは食べ物じゃないけど)
プレイパークか!ここは。。。
久しぶりに集まった母子達は、笑顔いっぱいでした。
その前の日まで、風邪で寝込んでいた私。
そんなものは、大きな空に飛んでってしまいました。
外だからか、赤ちゃんからの母子の前だからか、
あんちゃんの穏やかな様子に、久しぶりに、私もほっとしたのでした。
午前中めいいっぱい、料理してしまったので、
午後は、青空カフェで、母たちはのんびりティータイム。
結局日の暮れた、寒空の中、6時まで焚火してました。
母だけで、キャンプできるじゃん!とみんな自信満々!!
絶対実現しようね。母だけ、キャンプ。

そうだ、私もあんちゃんも、こんなにアツイ仲間がいたんじゃない・・・。
遠くからでも、応援してるよ・・・。
そう言ってくれた、母子のみんなに、
肩の力がす~っと抜けた気がしました。

そうか、話せばいいんだ。
私が困ってること。
あんちゃんが困ってること。

私が、理解してもらいたいと願っていたことは、
私が困ってることを、ただ、わかってもらいたかったのかもしれない。
理解してもらえないんじゃなくて、何が困ってるのか、わからないんだ。


自分だって、あんちゃんのことが理解できないかった7年間だもの。
母にしかわからなかったことを、
わかってくれなんて、虫がよすぎた話だね。
自分の心に余裕が全くなかったんだろうな。

私の心の整理が、すこしずつできてきたのかもしれません。

もう。ひとりで頑張るのは、やめようっと。

「つらいよ~!」とHELPを出すことにします。









原っぱの1日

2009-11-03 20:47:39 | Weblog
木枯らしの後、雲ひとつない空の休みの日。
丘の上の原っぱでおまつりがありました。

毎年いってるんだけど、今年はまた去年よりすごい人でした。

久々にこの原っぱで、ミユキング親子と再会。
みんな大きくなったね~。

前日、積もる話を電話でしてたこともあって、久々~って気がしなかったけど、
はちゃめちゃだった、幼きあんんちゃんのイタヅラを
一番喜んでマネしてた、こうちゃんが、しっかりものになっててびっくりでした。
来年は、1年生だなんて、信じられないね。
赤ちゃんだったそうちゃんだって、幼稚園に入る。
同じようにうちだって成長してるはずなのに、よその子は早い気がするよ。
大きな病を抱えたりょうちゃんの元気な姿みて、
私なんて、まだまだだめだな~って、実感です。
ミユキングの再会に感謝。感謝。

さてさて、原っぱではおやま、おじちゃんやおばちゃんにも会いました。
なんと、この場が似合うご夫婦だこと・・・(^v^)
私もおばちゃんと同じ匂いがするよ。

今日は、お客さんなので、久々に、二人と工作を楽しみました。
まずは、藍染。ストールと、ナプキンに挑戦。
自分が思った柄にならないから、奥が深い。
どっぷり、こればっかりやっていたいです。

木工作はしょうちゃんは大好き。
すっかり、道具が上手になってきました。
今日は、万力やペンチ、穴あけのキリの使い方を独自にマスターしてました。
だんだん、道具に慣れてきたせいか、こだわりも出てきたようで、
まずは、紙やすりで丁寧に木片をやすりがけ、今日は何を作ろうか考えながらしてました。
車のキットだったのですが、タイヤは動くようにしたいと
釘を打つ長さを微妙に調整していたのに、びっくり。
この人は、じっくりタイプです。

反対に、おにいちゃま・・・。
「僕はお手伝いする。」
そういって、ちゃっかりスタッフの横に座って、お手伝いを始めました。
ママは、わかってます。
工作に自信がないので、ちょっとためらっていたことを・・・。
しばらくして、しょうちゃんが完成するころ、
「僕もやる」と始めました。
あんちゃんは、ホイホイくっつけて、できた!っていうかんじですが、
今日は、他のスタッフの人も一緒にやってくれたので、
なんとか最後まで作れました。
(う~。よくやったわ)

この二人をみてると、3匹の子豚を思い出します。
おにいちゃんは、あっという間に藁の家。
次男は、ちょっと考え、木の家。
三男は、じっくり考え煉瓦の家。

この二人が、作っていく、未来はどんなでしょうね・・・。

風邪ひいてしまった私。
コンコンしながらも、原っぱに、癒された1日になりました。

やっぱり、外が1番いい!








いよいよ幼稚園です

2009-11-01 11:39:28 | Weblog
しょうちゃんの幼稚園の申し込みをしてきました。

あんちゃんと同じ、うちからはちょっと遠い幼稚園です。

保育園の仲良しのお友達が一緒なのでちょっと心強い。

近所の子はみんなみんな近くの幼稚園を選びました。

でもいいんです。
まるちゃんのいうように、小学生になれば必然的に近くの子とは友達になるんです。
学校で何かあった時に相談したり、違う意見の聞ける存在を、作っておけばいいんだよね。
親も子もこの機会に広い視野をもてるようにしたいと思います。

幼稚園の先生達は先日会って話しておいたので、あんちゃんの事を理解してくれていました。

そんな先生達の気持ちをわかっていたのか
今日は幼稚園に入る子の面接だから、静かにしてねと念を押していってたのに、

『先生と遊びたい』
『お部屋で遊びたい』
『つまんね~』

だから連れていきたくなかったんだよ

しょうちゃんの行事の度に違う心配が…
でも、理解ある人の側にいるぶんには私もずっと気が楽だろうからね

今日のしょうちゃんの面接。
緊張感いっぱいのしょうちゃんでした。
春からは大好きなあっくんと一緒です。

いっぱいいっぱい楽しい時間過ごしてね