goo blog サービス終了のお知らせ 

護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

外交と仕分に新党

2010年04月08日 11時18分02秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
10年4月8日 木曜日  外交と仕分に新党

今日は私の誕生日だ。しかし抗ガン剤の治療が始る日だ。どんな副作用が出るのか見当もつかないが之も致し方ないと諦めの境地。

昔から日本は、外交の下手な民族。特に民主党の外交を見ていると,老いた庶民が見ていても心ともなく感じる。

          

核保安サミットでも世界で唯一の核被害国の首相の名前がないということは何を意味しているのだろう。
外交も民主党支持率の低下につながる事柄だと思う。

          

        


23日から仕分けの第二弾が始まる。
仕分けを担当してる国会議員諸氏はご苦労様だと思うが、鳩山首相は之で人気回復ができると思っているのだろうか。

     

         

でも、庶民としては仕分けは成功してほしい。


自民党も脱党者が増えてきたと言うことは、相当、党の内部が腐敗しているといわざるを得ない。

          

先日、平沼氏や与謝野氏が立ち上げた新党。私がフト感じた老いた政治家の集まりを見ていると、新党の名前は,「新党古希」だと思っていると、今朝のテレビで、民主党のお爺さん渡部恒三氏が「アラ(ウンド)コキ(古希)新党」と痛烈批判。

        

でも、党を割って出て新党を立ち上げるという若さだけは認めてあげたい。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「新党」の実態は (kaetzchen)
2010-04-09 07:24:48
「ナチス」「二・二六の将校」なんじゃないでしょうか(笑)

そもそも「日本」を「ニホン」と発音せず,「ニッポン」と大日本帝国時代の読み方で発音する時点で,彼らは既に終わっています.

ああいうのは公開銃殺刑にするべきでしょう.そうしたら,国民も少しは目が覚めます.キルギスのように自民党本部を自衛隊が攻撃するという実力行使でも良いかも知れません.
返信する
高速料金報道のウソ (kaetzchen)
2010-04-10 07:12:06
テレビのニュースを聴いていると,意図的に「民主党は高速道路料金を無料にすると言ってたじゃないか」という,デタラメを流していることです(笑)

民主党のマニフェストを手にとって読んだことがない人はきっと,そういうウソに騙されるのでしょうね(笑) 高速無料化を言い出したのは解党間近の自民党であって,民主党はあくまで努力目標に掲げたに過ぎません.その結果,フェリーや鉄道などの収益に絶大な影響を及ぼしたため,国交省の官僚たちはあれこれと模索をしている段階です.

つまり,国交省の政策を民主党政権が言いなりに提示しているだけの話であって,負担が重くなるのは民主党のせいだというデマを流して,老人党(笑)=みんなの党に有利にしようとする政治的意図がミエミエなんですよね.

一般庶民は果たしてそこまで勘繰って政治というのを見ているのだろうかと不思議でならない
返信する