goo blog サービス終了のお知らせ 

京都ごばんざいDish blog

趣味&仕事である食関係の役立つ話やコツなどを中心に掲載していきます♪

卵と玉子の違い

2005-09-03 | 料理豆知識・コツ
みなさまはスーパーの買い物メモに『たまご』と書くとき、

と書きますか?それとも
玉子
と書きますか?


はっきりした区別はないのですが、一般的に使い分けはされていまして

のほうは、生物学的な意味合いで使われることが多いです。
例えば、鳥の卵、カエルの卵、昆虫の卵などなど。

玉子
のほうは、食材扱いの場合で使われることが多いようです。

これから買い物のメモ書きに「卵」って書きづらくなりますか?


ごばんざいDish homepage

ランキングに適度に参加してます♪↓ぜひ、ポチッとクリックお願いします<(_ _)>
グルメ&料理blog《人気blogランキング》
にほんブログ村 料理ブログへ

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひえぇ~! (mikichin)
2005-09-06 19:48:53
こんばんは~!

卵と玉子の違いって何だろうって

漠然とは思ってたんですけど、

これはちょっと衝撃的でした。

今までずーっとレシピに「卵」って書いてましたよ(汗

これから「玉子」に書き直します!

いいコトを書いてくださってありがとうございますo(*^▽^*)o
返信する
わたしもです (golfist)
2005-09-06 21:41:11
mikichinさん、はじめまして☆

きてくださってありがとうございます。



私もずーーーっと卵と書いてました。

でもこれを知ってから、「卵」が妙に生生しく感じられるようになってしまって、卵を敬遠してます(笑)
返信する
ひいぃ (ねん土)
2005-09-07 09:04:09
卵焼き・卵豆腐・ゆで卵…

…全部怖い料理に見えてきたよ((((;゜д゜)))
返信する
そういえば (golfist)
2005-09-07 10:57:56
卵焼きも玉子焼き

卵豆腐も玉子豆腐

ゆで卵もゆで玉子



って両方見かけることあります



ほんまや~、いや、ほんとやわ。

ねん土さんのを見て、気付きました。
返信する
え-・・・・・・ (tamago)
2007-06-19 19:31:48
私もずっと「卵」と書いていました・・・。お得な情報をgolfistさんありがとうございました。

返信する