お二階さん

2009-07-19 | 暮らし
7月18日(土) 

夏日が続いていたが,昨日の夕立から,今日も 

が,降ったりやんだり.

気温は20度くらいあったが,ちょっと上着を着ないと寒いかも.


さて,ベルリンの学校は,昨日から夏休みに入った.

たまたま今日,相方を空港まで送っていったのだが,

さっそく故郷へ帰る人,海外旅行に行く人

もちろん,ベルリン観光に来る人達で,空港はいっぱいだった.

私はこの時期,暑い日本に帰る気は無いが,周りに日本人がいなくなるのはちょっと寂しい.

そんな中,お二階の住人(ドイツ人)から,パーティーの誘いを受けた 

最近引っ越してきたばかりなので,ご挨拶がわりにするのだろう.

フローリアンという,4歳くらいの男の子が一人いる,3人家族.

まだあまり話をしたことが無いが,この男の子がなんともおもしろい.

天井が抜けるかと思うくらいドタバタ走ったり,

朝早くから,ウクレレみたいなものを弾きながら,お歌を歌ってくれるのだ 

夢中で歌っているのを聞いていると,笑えてくるが,

牧 伸二 ? と一人でウケていると,今度はピアノを弾き始める.

ウーン・・・ 今度は リチャード・クレイダーマン か~ 

そんな 子供の歌声や足音は聞こえて来るが,それ以外は何も聞こえてこない.

生歌を聞いている親は,いったいどういう状態なのか・・・

ドイツでは,休日は大きな音を立ててはいけない事になっている.

掃除機もダメ 

平日は,午後1時から3時までの「 ミッタークスパウゼ 」 と,

夜10時以降は静かにと言うのが基本,と聞いている.

しかし,子供と言うのは時間に関係なく元気なのだ 

毎朝7時前に起きるようで,私の目覚まし時計になっている.

何はともあれ,子供は元気なほうが良い! 

が,土,日はもうちょっと寝かせておくれ~


そういえば,前に住んでいた スエーデン人 の家族.

男の子と女の子がいて,その子たちもよく走っていたが,

パタパタという程度だったので,ネズミちゃん達と呼んでいた 

元気かな・・・・

つづく 

樹液

2009-07-09 | 暮らし
7月 8日(水) 時々

午前中は晴れわたっていたが,午後から不安定なお天気に.

スコールのように降り,すぐに止み,しばらくすると,また降るの繰り返し.

最後には,雷も鳴り出し,アララ~ と見ていたら,

なんと  雹(ひょう)がパラパラと落ちてきた 

ヒエ~  チベタイ・・・

やっと,夕方には落ち着いたが,花の植え替えをしていた私は,

部屋を出たり入ったり・・・

めったにやる気にならないんだから,

イッキにやらないと,また枯れ放題になってしまうやないか!


しかも,今日は洗車もしてしまったし 

ドイツは緑が多いのは,前から言っているが,

車は, 路駐が常識・・・というのは言っただろうか?

車庫を持つおうちもあるが,広い芝生が自慢のドイツ人.

車はみんな路上にあふれている.

住宅街はほとんどが駐禁になっておらず,

「 歩道に全部乗り上げて停めるように 」 とか,

「 片側の車輪だけ,車道に下ろすように 」 とか,

「 歩道には乗り上げず,車道に 」 とかいうように,

小さな標識が立っている.

ただし,この標識どうりに停めないと,駐禁になるらしい.

で,何が問題かというと,

何処に停めても,木の下に停めることになる.

この木なんだが,この季節,大量に「 樹液 」が落ちてくるのだ 

ほとんどの大木が,花を咲かせるので,花粉や木の実も半端じゃないが,

目に見えない樹液は,すべての車を ベターッとコーティングしてくれる 

停めっぱなしの車などは,糊をぬって,その上から

花粉や,葉っぱや,木の実を貼り付けたような状態になるのだ.


まだマシ  

ドイツ人いわく,

「 車は年に2回洗車するだけ.樹液が落ちる時期が終わった時と,雪が降らなくなったとき 」 だそうだ.

私も,すでにドイツ人になりかけていたが,あまりにも汚いので洗車した.

が,このとおり・・・

雹まで降った・・・


洗濯物を外に干さないのは,こんなことから,

生活の知恵として,習慣になったのではないだろうか・・・

ガス灯

2009-07-08 | 暮らし
ドイツでは,まだガス灯が存在する 

私は,ドイツへ来て初めて見た.

(若ぶっている訳ではないが,記憶に無いのだ)

夜,暗くなると,いつの間にか点いている街灯だが,

中にはおしゃれなものもあって,ストラーセ(ストリート)によって違う.


 Mitte地区で見つけた 


 


これは,うちのストラーセのものだが.

よく見ると,どんぐりの形なのだ 

雪の日などは,シーンとした空気を震わせて

「 チチチチ・・・・ボッ 」 という音が,なんとも暖かい 

もうずいぶん古いものなので,時々,チチチチチ・・・・

と言ったっきり,なかなか点かない物もあって,ちょっと危険 

しかし,時代の流れと共に,このガス灯も

徐々に電気へと変えられているそうだ.

もったいない! 実に残念だ!!


そう思いながら,ふと,今年1月,

ウクライナからの,ガスストップのことを思い出した・・・


うんち袋

2009-07-08 | 暮らし
7月 7日(火) 

今日は,七夕でしたね~ 
 何かお願い事はしましたか? 

私の願いは,まったく無視されている (参・6月30日)


そういえば,この間,街へ買い物に出かけたとき,

おもしろい物を見つけた 




さて,これはなんでしょう??

実は,犬のウンチ袋 

バス停の前に,ちょうどティッシュの自動販売機のような形のものが立っていて,

何かいな~ とよく見たら,犬のマークのそれが入ったボックスだった.

細かい絵の 取説が見えるだろうか・・

こーして,あーして,最後には手提げ袋になってお持ち帰り 

まるで,パンかケーキでも入っているような,立派な袋が,

無料で配布されているのだ.

これも,犬税から作られているのか・・・

ドイツでは昔,ウンチは木の根元にするのは許されていたそうな.

しかし,今はもちろん取らなくてはいけない.

でも,現実にはあちこちにゴロゴロしている.

大型犬が多いので,じつに困ったものだ.

いつかも,歩道の途中で,木の枝の先になにやら書いた紙が貼り付けてあり,

それが,ナニに刺してあった 

アラま~ 勇気のある人やわ~

雨上がりで字がにじんでいたが,きっと強烈な一言が書いてあったに違いない.

何でも再利用するのが,ドイツの良いところではないか!

うんちも,何かに使っておくれ~ 


カプット!(壊れた)

2009-07-07 | 暮らし
7月 6日(月) 

朝から20度という気温で始まった一日.

でも,連日のような湿気は無く,カラッとした爽やかな風にホッとする.


実は,先週から,卓上電話が時々通じないという事態が起きていた.

こちらでは,Alice というプロバイダーに入っていて,

日本への通話も,月15ユーロで掛け放題.

インターネットも同じ回線で使っている.

初めのうちは電話だけがおかしかったので,電話が壊れたと思っていたが,

昨日は,とうとうインターネットも繋がらなくなった.
私と日本との架け橋が寸断されるなんて,なんて恐怖! 

と,半ば諦めかけていたら,用意の良い相方は,

すかさず vodafone のネット回線を繋いでくれた.

エッ? こんなのにも入っていたの!?


そして今日,さっそく修理の人が来てくれたのだが,

ケラー(地下室)に行ってくると外へ出て行った.

地下室って,うちの部屋がすでに半地下なのに,まだ下ってあったっけ?

と考えていると,何やらかんやら・・カプット! と言って戻ってきた.

ドイツではおなじみのカプット(壊れた!)か・・・

そして,ちょっと来て見ろと,外に案内されて見てみたら・・・

電話の大元である回線ボックスに,緑青がコッテリ発生していた 

オオーすごい!

これでは他の家も繋がらないだろうに・・・

結局,新しい物と交換するのに2,3日かかると言い残して帰って行った.

しばらくして大家さんが,尋ねてきて

緑青を取り除いたから,繋がるかどうか試してくれと言う.

「 はい,繋がりました 」

なんとも早い展開に,事態をのみこめない私が,アングリしていると,

もっとドイツ語で話しなさいと・・・

エッ?? 今なんて? 何が何だか・・・

どうやら大家さん家も,少し前から回線が繋がらなくなっていたので,

自力でガツンガツン緑青を取り除いたようだが,

他の家からは何も言って来ない! とブツブツ言っていた.

そんなこと,私に言われたって知らんがな~

うちは,ちゃんと修理屋呼んでるし~

おまけに,私にドイツ語を喋れと・・・

そんな~ それってやつ当たりちゃう?

というか,そんな早口でベラベラ喋られても・・・

凄くバカにした態度してたし・・・

ア”~ッ! 傷ついたぞ~!!

何も,そんな言い方しなくたって!

私の心もカプットーーーーー

と,後になるほど悔しさが込み上げてきたが,

冷静に考えれば,私がドイツ語がうまくなれば良いわけだ!

そうだな,ウンウン.

しかし,言い返せるくらいになるのは,いつの日かな・・・



OTONE

2009-07-05 | ベルリン
7月 4日(土)  時々 

雲の多い一日.

時々お日様が顔を出すと,カーッ! と暑くなる.




今日は,一人で和太鼓の演奏会に出かけた 

「 音 」おとね と言う 日本人4人のアンサンブル.

それぞれが音楽家として習得した技を,和の形で構成し,

ベルリンを拠点に,世界中へ発信している 

外国で頑張っている日本人は,たくさんいるんだな~




会場に着いたとたん,目に入ったのは外人たちの行列.

日本で言うと,小さな舞台小屋,という感じの入り口に,

場所を間違えたかな?と思うような雰囲気.

席のリザーブは無いので,良い席は早い者勝ち.

なるほど~ 心得てるな~ 


開場には,まだたっぷり時間があったので,私はまず腹ごしらえ.

都合よく,お向かいには「 祭 」という寿司屋があった! 



また,ブラジル人か,タイ人がやってるお店かと,中をのぞいたら,

日本人が経営する寿司屋だった 

思ったとおり,これは寿司だ !

いや,怖くて食べられない色の寿司屋が多いから~ 


いよいよ開演.

曲は,北海道から沖縄まで,各地の民謡を主に,演奏や歌はもちろん,

ドイツ語でのトークも,しっかりウケていた.

和太鼓の「 のぶよさん 」 細くてきゃしゃな腕なのに,

切れ味抜群で,頑張ってました!

ストレス解消に良さそうやなア~ 

ひとつ言わせてもらうなら,「 合いの手 」は,

あらかじめ会場席に何人か座らせておいて,

威勢良く入れないと,なんだか気が抜けてしまう.

「アーラヨ!」 「ホイサ!」

コレがいいんだよね~ 


会場で,偶然出あった大使館の人と,笑いあり感動ありの2時間.

あっという間でした~ 
 


Klassic Open Air

2009-07-04 | ベルリン
7月 2日(木) 


今日,私はクラッシック・オープン・エアー コンサートに行って来た 

野外で行われるコンサートとして,ガイドブックにも載っている.

場所は,Mitte 地区の ジェンダルメン・マルクトで,

クリスマス・マルクトで賑わった所だ.

一週間の間,毎晩,演奏内容が変わるもの.

今年で18回目.

初めて観たのは,去年.

お安い席で,ジャズとクラッシックのコラボ・・という内容だったが,

今年は,オープニングのクラッシック・センセーショナルを選び,

席も,奮発して97ユーロのB席を予約.

しかし,段差の無いところに席を配置しているため,

舞台は近いが,大きな背中に埋もれる私 

内容はというと,演奏とコーラスは,ちょっと・・・

でも,ソプラノのCarmen Fuggiss と テナーのAndrew Richards は良かった!

さらに,初日だけ,エンディングに花火が打ち上げられる 

みごとな仕掛け花火に,観客は大興奮 


 (爆発だ~~ 


このところ,毎日のように夕立があるが,やはり今日もいつもどおり,

バケツをひっくり返したような雨が降った.

ちょうど前半の演奏が終わろうかという頃,ポツポツし始め,

立ち上がる頃には,傘をさしても無駄なくらいザーッと来た 

人の流れのままに,慌ててテントの中に逃げ込んだが,なんとそこは,

VIP専用テントだった 

そこでは,飲食はもちろん,いろんなサービスが用意されていて,さすがVIPって感じだったが,

イッキになだれ込んだ人山で,誰がVIPかそうでないかなんて,わからない状態に 

暫くすると,みんな好き勝手に飲み食いし始めた.

どう考えたって,全員がVIPじゃないよな~ 

で,つい私たちも,目の前に置かれたワインなんぞを一杯・・・


雨も上がって,テントを出るときには,全員にレインコートを配ってくれた.

そして,帰るときには,バラの大輪を1本 

いや~ VIPっていいよね~

でも,確か,チケット代は 倍だったはず・・・


思わぬ 恵みの雨でした! 

Danke~ 


ちなみに明日のプログラムは,荒川静香 が最後のフリー演技で使った,あの

「誰も寝てはならぬ」 

聴きたかった~! 



出会い

2009-07-02 | 暮らし
7月 1日(水) 

今日も夏日 

家の中はひんやりしているが,外では半袖でも汗ばむ陽気.


今日は一日,何も予定が無かったので,和音とゆっくり散歩に出かけ,

喉が渇いたので,スタバでアイスショコラーデ でも飲もうと入ったところで,

台湾から来ていた3人の婦人に声をかけられた.

その方たち,日本語がとてもお上手で,大阪に7年ほど住んだ事があり,

ひとりは,大阪市大をうーんと昔卒業されて,今は故郷で,親日の旅行ガイドをされているそうな.

今回は,仲良し3人で.旅行に来たそうだが,

思わずおばちゃん達4人は,ドイツであることも忘れ,大阪弁で盛り上がってしまった次第で・・・

きっと,和音を連れていたことで,話しかけやすかったのだろう.

まずは,私の飲んでいる物が気になったそうだ.

そして,彼女達は,アイスコーヒーを飲みたくて,

スタバへ来るまでに5件ほど店を聞いて回ったと言う (根性!)

しかし,前にも書いたが,ドイツにはアイスコーヒーが無い.

たまにあったとしても,氷を使わないので,生ぬるくて飲めた物じゃない 

そうか~ もっと早く出会いたかったね, なんて冗談を言いながら,

台湾人と日本人が,ベルリンで大阪弁を喋り,

「 この近くに日本食材の店があるのを知っているか 」と聞かれ,

「 知らない 」と言うと,帰りに一緒に行こうと,案内してくれた 

さすが,ガイドさん! 案内はお手のもの・・・って,住んでるのは私やん 

こんな近くにもあったんだ~ 

で・・・ぜひ台湾に遊びにいらっしゃいと,名刺をくれた.

ほんとに明るくて気のいい人たち.

また一つ,旅行計画が増えた.

「 私が案内できる,元気なうちに来るのよ 」 と言われ,

ありがたーい出会いに,感謝 

ここで私は あらためて思った.

言葉が話せるって,外国語から手話にいたるまで,

すごい事だなー と思った.

私も,ドイツ語でコミュニケーションが取れるように,また頑張ろう 

と再び思い起こしたわけで・・・

そうそう! 夫婦の会話も忘れずにね~