
さて!今回は簡単 ヘンプブレスレットを一緒に作ってみようと思う!
もうすぐ夏だし、梅雨時にヘンプ編みを習得しちゃおう。オー
*すごくアバウトな説明だけど、何となく分かるでしょう
用意するもの
ヘンプの紐 中位の太さ(出来ればハードタイプ
色違いで 各100センチ位
以上。
じゃ、行きますか
まず始める前に、平編みが出来ない人いるかな?
全くヘンプアクセサリーを作ったことがない人達は
まず、ヘンプアクセの素材が買えるよ!ブルーアップルさんでお勉強しましょうね。
OKですか?
1)平編みの芯を交互にして編んでいきます
2)途中でビーズを入れたい人がいたら、勝手に入れてください(いい加減だな~
3)真ん中に来たら平編みだけだとちょっとつまらないので、違う編みを入れます

二本ずつに分けてこうします

さらに右の二本をぐるっと

ココがポイントです。よ~く見てくださいね
よし!ココまで来ればこっちのもんだ!

そぉ~っとひっぱって形を整えてこう!

こんなもんでいいでしょう

そしたらまた平編みを編んでいこう
どんどん編んで丁度いい長さになったらビーズをつけて玉留めORひと結び
どうかな?出来た?

スライド式閉口だと絶対外れないよ
スタートする時ぎりぎりで平編みをスタートします

親指と人差し指で引っ張る。

一つ出来たら、バリエーションを加えて幾つか作ってみよう。
色を変えるだけでも、楽しいよ
今回はなが~いエントリーになっちゃいました。
少しでも、ヘンプ編みの楽しさがいろんな人に伝わればいいな
所で、話は変わって、
色々作ってる割には、実は大きな声では言えませんが
わたくし「フィッシュボーン」なる編み方をやった事が無いんです
「魚の骨」って名前が怖い。見た目も怖い
(ばか。
今度、勇気をふりしぼって挑戦してみようと思います
もうすぐ夏だし、梅雨時にヘンプ編みを習得しちゃおう。オー

*すごくアバウトな説明だけど、何となく分かるでしょう

ヘンプの紐 中位の太さ(出来ればハードタイプ
色違いで 各100センチ位
以上。
じゃ、行きますか
まず始める前に、平編みが出来ない人いるかな?
全くヘンプアクセサリーを作ったことがない人達は
まず、ヘンプアクセの素材が買えるよ!ブルーアップルさんでお勉強しましょうね。
OKですか?
1)平編みの芯を交互にして編んでいきます
2)途中でビーズを入れたい人がいたら、勝手に入れてください(いい加減だな~
3)真ん中に来たら平編みだけだとちょっとつまらないので、違う編みを入れます

二本ずつに分けてこうします

さらに右の二本をぐるっと

ココがポイントです。よ~く見てくださいね
よし!ココまで来ればこっちのもんだ!


そぉ~っとひっぱって形を整えてこう!

こんなもんでいいでしょう


そしたらまた平編みを編んでいこう
どんどん編んで丁度いい長さになったらビーズをつけて玉留めORひと結び
どうかな?出来た?

スライド式閉口だと絶対外れないよ
スタートする時ぎりぎりで平編みをスタートします

親指と人差し指で引っ張る。

一つ出来たら、バリエーションを加えて幾つか作ってみよう。
色を変えるだけでも、楽しいよ

今回はなが~いエントリーになっちゃいました。
少しでも、ヘンプ編みの楽しさがいろんな人に伝わればいいな

所で、話は変わって、
色々作ってる割には、実は大きな声では言えませんが
わたくし「フィッシュボーン」なる編み方をやった事が無いんです

「魚の骨」って名前が怖い。見た目も怖い

今度、勇気をふりしぼって挑戦してみようと思います

私の久しぶりの新作を見つけてくれて有難う^^
約1年ぶりにヘンプを触ったかも…お恥ずかしい。
いるかさん、沢山作ってますね~♪
亀のトップ、涼しげで可愛いね。
私はまだまだやった事のない編み方が沢山あります。
フィッシュボーンももちろん未体験。
今年の夏はヘンプアクセを沢山作るぞ!!
きゃ~!頑張ってください。チェックしに行きますよ(笑
そろそろうちのワンコ達にもチョーカーでも作ってあげようかな。
一回きただけですが・・・覚えてらっしゃいますか??
この編み方、編んでみます!!
私も編み方はほとんど知らないので、
本を見ては編んでいます。(笑)
また来させていただきます~~!!
どうも~!!
覚えてますよ~。また来て下さって有難うございます。
私も遊びに行きますね~
数日前にヘンプアクセに初挑戦し始めました、一つ覚えでひたすらねじり編み?をしてる所です。
いるかさんのシンプル且つセンスいい作品、素敵ですね!勉強させてもらいます。
とても見やすい編み方画像が嬉しいです!
涼しげなアンクレットを編んでみたいな~
ねじり編みはシンプルだけど、かっこ良く見えますよね!色々作ってみてください。
では
勝手ながら自分のサイトでヘンプの編み方を紹介させていただきます。
すいませんが、画像お借りしちゃいます★
よろしくお願いします。
一言言ってくれてどうもありがとう。