岐阜ITコラボわいわいブログ

岐阜市生涯学習センター「ハートフルスクエアーG」内で、パソコンボランティアをしている土曜午前チームの仲間です。

平成28年度第1期PowerPoint基礎講座

2016年04月24日 | 講座

H28年度第1期2回目講座(2016/4/23)

参考テキスト:マイナビ。。。PowerPoint2013 Windows版です

前回のファイル 『元気に過ごすために ① 2016.04.16 』をDVDから取り出し

『元気に過ごすために ② 2016.04.23 』を名前を付けて保存しました。

 テキストP15-16

 オーディオの挿入 DVDに入っていた曲を挿入しました。

 曲のトリミング オーディオのトリミングから フェードイン・フェードアウトで調整

         曲の長さもゲージで調整

         便利機能です 使ってみましょう

 テキストP17-27

  テキストP18 2枚目のスライド作成

  デザインの変更 デザインタブ⇒テーマ⇒デザインを決めて右クリック

           「選択したスライドに適用」を選択⇒しないと全てデザインが変わります。

  プレースホルダーの自動調整  「テキストをプレースホルダーに自動的に収める 」 に「レ」」が入っていると

                 テキストボックス内の 文字数が、一杯になってくると、文字の大きさが、

                 順 に小さくなっていき、行も増えていき、テキストボッ クス内に文字列がおさまります。

  画像の挿入   ・DVDに入っていた画像

           ・オンライン画像

           サイズを調整する テキストP27

  

  次回は4月30日です 

   

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。