toshimitsuサービス(toshimitsu Service )

人的サービスとはおもてなしのこと、
相手の身になって物事をすること。
お客の立場で物事を考え行動すること。

岐阜・関武芸川温泉

2014-04-18 22:20:15 | 健康

関武芸川温泉・〇 岐阜市高富の北にある温泉。岐阜市より約20分ぐらいの所の温泉。温泉のお湯はぬるぬるしていて肌に良い温泉。近くで人気NO1の温泉。評価☆☆、入浴料600円(大人)、岐阜県関市武芸川町八幡1558-7、0575-45-3011.

 

 


岐阜・喫茶・ドトール

2014-04-18 22:11:29 | グルメ

ドトール・コーヒーショップ・〇 岐阜名鉄岐阜駅にある店。綺麗な店で入り易い。コーヒー220円よく本を読むに使う店。評価☆。駐車場なし。

 

 

コーヒー220円

セツブンソウ

セツブンソウ

セツブンソウ


岐阜・川柳教室

2014-04-18 21:40:54 | 

鷲見敏彦の川柳教室・〇 2014年ど今日より始まる。二十四名中新人7名。今日より内容の説明。〇 川柳の歴史・約250年前の江戸時代の中期に発生した雑俳の一つ。前句付の付句が独立した17音字の短詩。初代柄井川柳。俳句と違って季語や切れ字などの制約がなく、口語を用い人生の機敏や世相、風俗などをこっけいに、又風刺的に描写するのが特色。〇 川柳とは・五七五のリズムで人情を詠み、人や社会を風刺する口語の詩である。〇 テーマ・川柳の表現は、俳句のような文語体ではなく、現在私たちがふつうに、話したり、書いたりしている口語体。テーマーはあくまで人間が中心であり、人情、人間のくらし、人生、人の世の出来事を詠む。〇 川柳の三要素・「穿ち(うがち)」「おかしみ」「軽み」〇 五月16日の課題「弾む」二句作ってくる。

 

 

講師委託式

選句

川柳詠み

音数字の数え方


岐阜・ラ・ブランシェ

2014-04-18 21:27:16 | グルメ

喫茶店・ラ・ブランシエ・〇 岐阜忠節橋の南の西野町交差点にある20年前より営業している店。ランチ700円(コーヒー付)二階にある店。男の人が一人で経営。味は普通。評価☆、岐阜市西野町6-17、0582-53-3334.

 

 

ランチ700円(コーヒー付)

フクジュソウ

フクジュソウ

フクジュソウ


岐阜・水彩画教室

2014-04-18 20:47:15 | 

萩野嘉弘水彩画教室・〇 2014年度の25名中7名新人で始まり。萩野嘉弘講師・70年間絵を描いてきた。水彩画、日本画、パステル画。絵を教えるには30才まで、絵を楽しんで苦労なく描く。岐阜中学(現岐阜高校)でキャプテンうやっていた。提灯のデザインをやっていた、イサム野口の助手もやる。〇 絵とは:記録であり、伝達であり、願望(夢)がある。写真と絵は違う。色が違う。自由に色々な形を描ける。〇 構図の取り方:真ん中に線を引かない。画面が割れてしまう。絵のものがたりは右上・・・1番、右下が・・・・2番、左上が・・・・3.左下が・・・・4番。風景を描くとき真ん中に中心点をつくり、斜線で1点透視画法で描いていく。建物を描くときは二点透視画法で描いていく。物は絵の中にで斜線で描いていく。〇 形は三角が元で、円形、正方形と描いていく。〇 皆が納得は60%以上でありたい。〇 円を描く実習。

 

 

事務局の説明

講師委託伝達式

講師自己紹介

水彩画とは?

萩野喜弘講師

円形色見本

円形色見本

大洞和子助手の作品


岐阜・美江寺観音

2014-04-18 20:23:50 | 写真

岐阜美江寺観音・〇 岐阜県岐阜市にある天台宗の寺院。山号大日山、院号観昌院、通称「美江寺観音」本尊十一面観音、創建717元、美濃西国33観音18礼所。4月十八日本尊年一回のお開帳日。本尊は重要文化財。円空の仏像もあり。入場料無料。

 

 

本尊お開帳

本堂正面

33霊場の資料

十一面観音

十一面観音

円空仏

不動明王


女性が求めているもの

2014-04-18 08:57:46 | 

女性が求めているもの・〇 自分が魅力的で特別だと思っている。〇 自分が愛されて守られていると感じる。〇 甘やかされ大切にされている。〇 キスされ、身体にやさしく触れられる。〇 自分の気持ちを聞いてもらえる。( 作家・アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ「セックスしたがる男、愛を求める女」より)