がんばれ福島原発!

福島第二原発の建設から福島第一原発のメンテナンスをしていた経験から、現在苦境にある福島第一原発の現況を分析し、応援します

再稼動までの流れが公表されました・・・開いた口が塞がらない

2012年03月10日 | 原発
再稼動までの流れが公表されました・・・

この政治判断って・・・・・・

安全性の判断もさんざん無能力であることを証明し続けてきた保安院と安全委員会とは・・・



4月にスタートするとした原子力規制庁の設立を声高に主張した細野だが

その規制庁の稼動前にどうしても原発の再稼動をする腹黒さ!!

民間からの登用によって、原発利権(原子力村)からの脱却を匂わせながら

実際には、規制庁を稼動する前に既成事実を作ってしまおうとしている。


原発は水没することを想定して設置されていない。

津波によって全電源喪失に至ったとされているが、実際は、津波じゃなくても

水没したら同じことが起きるのだ。

これを前提に、対策を施そうとすると・・・原発全体の防水対策が必要になる。

しかし、水が入らないようにするためには、原子炉建屋自体の建て直しが必要になる。


ということは・・・再稼動は出来ない!という結論に至るはずなのだが・・・

恐るべし”原子力村”の利権集団の力・・・


モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへにほんブログ村 -->

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悲しい腹立たしいの (コタツお父さん)
2012-03-11 22:10:54
一年前の今日大震災 原発事故
ただでさえ大変な状況なのに
原発の事故 想像を超える原発被害
それも長期にわたって莫大な処理費用
kW辺りの発電費用一番安かったのでは?
大変なお金が必要になり誰もその発電費用の事を言わなくなってしまった
ましてやまだ新しい原発を作ってる
又は再稼動させようとしてる
何の根拠も無い架空のストレステストで
こんなものどこに安全の確証があるのでしょう
設定を少し変えるだけで如何にでもなるストレステスト誰が信じるのでしょう
国は何時までこんな恐ろしいものを
認めるのでしょう そのうち日本全土が
放射能汚染地域になってしまうのでは
本当に子供達に安心安全の日本を残してあげるべきではないでしょうか

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。