エ○畑牧場

やっちゃった感満点のタイトルw
今日も下ネタで参りますwww

勝ったけど

2009-07-30 21:29:34 | Weblog
勝ったんですけど。
嬉しいんですけど。当然。
あ、日曜の試合の事です。
勝ったのはすごく嬉しいんですけど、
それより怪我人が心配ですorz
全編通して目が離せない試合でしたよ。
ええいろんな意味で。
まずトモキチの1ゴール2アシストを喜ぼうかよこきち女史。
攻めて良し、守って良しの、
ハイパーな人になって帰ってきましたw
そして上位(最下位から見りゃどこも上位)に3得点。
期待の人々が決めてくれて、
しかもセットプレーからという…素晴らしい。・゜゜(ノД`)゜゜・。

だがしかし。
前半から故障者続出、
ハーフタイムから交替続出。
かあさんは心配だすよorz
そしてこの試合最大の緊迫した瞬間。
大久保と大黒の接触、
大久保の負傷。
すぐさま×が出され、
事態がただ事ではないのが感じ取れる。
もうこっちの膝ががくがくしてきましたよ。
しかししばらく後、○が出される。

ちょ…動けるのかよΣ( ̄□ ̄;)

真っ直ぐ立つ事すら厳しいんじゃんorz
最後までゴールに立つプロ意識はすごく立派なんだが、
将来あるその身が無茶して潰れないか心配ですorz
でも大久保の存在で、
選手もサポも必死になれた…というのはあるよな。
どんな状況でもその必死さを忘れないで欲しいものです(特に選手)。

にしても。
不思議でならないのですよ。
大黒のあの態度というか行動。
仮にも元代表、海外組なわけでしょ?
5000引く緑サポ=4000弱のブーイング食らって、
中指立てるほどキレるか…?
代表戦のアウェーとか、ガンバいた頃とか、
もっとすごいブーイング浴びた事くらいあるだろに。
だから、あの試合の大黒の態度が、
何だか不思議なのですよ。
更に言えば、
いくらカッとなってやっ(ry とはいえ、
中指はダメだろ中指は。
Jリーグ協会的に。
子ども達のお手本となるべきという協会の理念からすると、
ありゃまずいと思うのよ。
大黒自身のためにも、いくない。
大黒の品位、イメージダウンに繋がる可能性大だし。
今まで大黒には(フルボッコにされた記憶から)畏敬の念を抱いてましたが、
残念です。

この試合で、
緑の選手およびサポ達が非常に落ち着いてたのは、
とてもありがたかった。
相手が短気だったり好戦的な集団だったら、
下手すりゃ騒ぎになってもおかしくない試合でしたから。
そんなだっただけに、
大黒一人のキレっぷりが際立つ試合でした。

後は、
故障者はみんなしっかり治してきて下さい。
そしてこれ以上怪我人が増えませんように…(-人-)

最新の画像もっと見る