BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

7月5日(木)のつぶやき その2

2012-07-06 01:08:04 | Weblog
18:34 RT from web  [ 39 RT ]
オリンピックには素晴らしいドラマがありますが、パラリンピックにも、ときにそれ以上のドラマがあります。人間ってすごい。息子さん亡くした車いすランナー「飲酒運転をなくしたい」<東京新聞> tokyo-np.co.jp/article/sports…
クリックで救える命がある。さんのツイート

18:36 RT from web  [ 62 RT ]
世界で肥満の大人がかかえる贅肉は合計352万トン、その3分の1が米国。先進国の肥満による健康リスクは、途上国の飢餓をしのぐほどとも。世界の食料需給の観点からも、この問題は笑えません。 47news.jp/CN/201206/CN20…
クリックで救える命がある。さんのツイート

18:36 RT from web  [ 276 RT ]
「病気で生まれてきたから、ぼくはいろいろな体験ができる。ママもいろいろな体験ができる。だからママは喜んでいいよ」9歳の、難病の男の子の言葉だそうです。天使?哲学者?9歳だけど、尊敬。zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2012…
クリックで救える命がある。さんのツイート

18:37 RT from web (Re: @medicalnewsjp [ 2 RT ]
診療後、なんとかデモ/パレードに間に合いました。ご参加の皆さん、暑い中、お疲れ様でございました! @medicalnewsjp 都心ワクチンデモ3:  『希望するすべての子どもにワクチンを!』パレードが6日行われ、患者団体関係者や... bit.ly/NnUdfU
小坂和輝さんのツイート

18:37 RT from web  [ 29 RT ]
ブログを更新しました。 『脱原発基本法の検討』 amba.to/LwcZB6
菅 直人 (Naoto Kan)さんのツイート

18:37 RT from web  [ 11 RT ]
ブログを更新しました。 『デフレ脱却』 amba.to/LebBYg
菅 直人 (Naoto Kan)さんのツイート

18:39 RT from web  [ 165 RT ]
でも、「民意におもねって誤った政策を掲げる政治家」と「民意に反しても正しい政策を掲げる政治家」では、どちらが「よりまし」かという究極の問いに対して、あえて前者を選んだのがデモクラシーという制度の本質だったはずです。
内田樹さんのツイート

18:39 RT from web  [ 88 RT ]
AERA原稿だん。小沢一郎グループ離党についての新聞報道の「斉一性」について。「反消費増税・反原発」という空疎な政策で民意におもねり選挙に勝とうとするのはけしからんという論評があちこちに見受けられました。
内田樹さんのツイート

18:40 RT from web  [ 2 RT ]
[おすすめ記事]今話題の「フューチャーセンター」が引きこもり界に多様な人々との対話で引きこもる社会は変えられるか - 「引きこもり」するオトナたち bit.ly/N7kkWi
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

18:41 RT from web  [ 3 RT ]
[おすすめ記事]ネットでの行動と現実の行動がスマホを結節点に融合「データ中心の世界」到来に向けた議論の深化を - スマートフォンの理想と現実 bit.ly/N7kmNR
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

18:42 RT from web  [ 4 RT ]
[注目記事]躍進の可能性低い“小沢新党”さえ脅威に 総選挙で確実となる「民主党終焉」のはじまり - 田中秀征 政権ウォッチ bit.ly/N7klJU
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

18:43 RT from web  [ 2 RT ]
[注目記事]浅田均・大阪維新の会政調会長 核心インタビュ-「旗印は“既得権益と闘う成長戦略”政策に賛同してくれるなら,誰とでも手を組む」 - DOL特別レポ-ト bit.ly/N7knS3
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

18:43 RT from web  [ 54 RT ]
「週刊 上杉隆」by @uesugitakashi 【消費増税法案、原発再稼働さえ白紙の可能性も 小沢新党が狙う「内閣不信任案提出」】ただいま更新! bit.ly/M6FNiJ
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

18:43 RT from web  [ 2 RT ]
[注目記事]「21世紀の社会運動」を裏で動かすパ-パス・ドットコムの正体 - ビジネスモデルの破壊者たち bit.ly/N7knBt
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

18:44 RT from web  [ 6 RT ]
[注目記事]【セルゲイ・ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番ハ短調 作品18」】作曲家の思いが心の琴線に直接共鳴し聴く者の心がキュンとなる - 今週の音盤=心のビタミン ビジネス・パ-ソンのための音楽案内 bit.ly/N7klcI
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

18:46 RT from web  [ 5 RT ]
[注目記事]社会人の「学習意欲」を高めるには?――2020年の学びとキャリア - ワ-クス研究所の労働市場最前線 bit.ly/N7kkWm
ダイヤモンド・オンラインさんのツイート

18:47 RT from web  [ 22 RT ]
子育てミツバチが作る脳の若返りタンパク - bit.ly/PhqWso
ニューズウィーク日本版さんのツイート

18:49 RT from web  [ 24 RT ]
かつてタイの東北部イサーン地方の農民が語ってくれた話は衝撃的だった。ここは鬱蒼と茂った森林だった。村人は森の恵みとわずかな水田から穫れる米で生活を成り立たせていた。あるとき、木材を買うという商人がやってきた。木を切り倒し、森はあっという間に丸裸になった。(続く)
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

18:49 RT from web  [ 29 RT ]
(続き)タイのイサーン地方の森林率は1960年代は64%だった。それがいまは14%。わずかに残った水田も、かつては5年に1回干ばつがきたものが、いまでは雨が降らず5年に1回しか米が穫れなくなった。 豊かな森の木を伐ったことが、この地方の人々の生活をがらりと変えてしまった。(続く)
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

18:50 RT from web  [ 28 RT ]
(続き)次にきた商人は、ここに飼料用のトウモロコシを植えないかと言ってきた。一時はトウモロコシがよく売れた。木材もトウモロコシも売り先は日本だった。ある日、突然トウモロコシの価格が暴落した。タイのイサーン地方の農民は娘をバンコクに売るという辛酸をなめることになる。(続く)
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

18:50 RT from web  [ 36 RT ]
(続き)日本の木材の自由化がタイの森林を丸裸にし、日本の畜産近代化がタイの農村に換金作物としての飼料用トウモロコシを植えさせた。トウモロコシ価格が暴落したとき、タイのイサーン地方の農民は娘をバンコクに売るしか生きる道がなかった。そして、その娘たちを「買った」のも日本人だった。
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

18:50 RT from web  [ 49 RT ]
昔から日本の農村では、「雷が多い年は米が豊作」という言い伝えがあった。科学的かどうかは別にして、雷が鳴って稲妻が走ると、高圧電流で空気中の窒素が固定され、それが落ちて田んぼの肥料になるという話はロマンチックだ。稲妻は「稲の妻」。大空でピカッと光ったら、稲の妻が一働きしてるのだと。
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

18:50 RT from web  [ 12 RT ]
福島原発事故に対する東電の姿勢は、ひたすら責任回避、津波は想定外の天災、原発の運転は国の指針に従っていただけ、初期の混乱は菅首相の介入の結果、などと言い訳に終始している。それも稚拙な弁明ばかり。法人だからこんな言い分が許されるのかもしれないが、もし個人ならきっと嫌われるだろう。
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

18:51 RT from web  [ 45 RT ]
わが国には水俣病という痛恨の公害事件があった。このときの加害者であるチッ素と国と県は、患者の訴えを無視し、原因をすり替え、責任を回避し、謝罪を拒み、事態を矮小化し、補償の額を値切り、収束を宣言しようとした。この行動パターンは、福島原発事故の東電と国のそれに何と似ていることか。
大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート

18:51 RT from web  [ 7 RT ]
【報道】7/2東京新聞“日本にも「緑の党」 環境問題を第一に” bit.ly/N96eaN #みどりの未来 #緑の党 #東京新聞
緑の党を日本に! みどりの未来 さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月5日(木)のつぶやき その1 | トップ | 7月5日(木)のつぶやき その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事