積み重ねるということ
日々の出来事です




今日は朝から凄い土砂降りでした。
会社の周りは水はけが悪いので道路は川のようになっていました。

先日のブログで自家用車の修理で次は何が壊れるかなんて書いたんですが。

ブロアモーターがカタカタと異音をたてながら止まってしまいました。
モーターの辺りを刺激するとガタガタ~と音をたてながら回りだすのですが直ぐに停止。。。
寿命かと諦めまして翌日に部品商に価格と在庫を確認。
返ってきた返事がメーカー在庫で翌日入荷。
そして定価30300円。
サンマンサンビャクエン?
は?
耳を疑いましたが何度聞いても30300円だと。
価格を聞いておいてヨカッタ。。。
何も考えずに新品注文していたら財布の中が空っぽになるところでした。

あまりにも高いと感じたので中古を調べると同年式の走行7万キロの商品が見つかったので手配。
8000円程でした。
私の車が走行16万キロまでブロアモーターがもったので7万キロの中古なら単純に9万キロは大丈夫かなと。そうはいかないとは思いますが8000円と30300円の差は大きいです。
毎年エアコンフィルターを交換していたので長持ちしたのかな。


中古モーターが届いたので早速交換作業。
雨降りでは窓を開けられないので窓が曇るし暑苦しいので。
外してみて新品価格が高い理由がよく分かりました。


左が取り外した16万キロ。
右が届いた中古部品。
キャンターのようにブロアケース一体式でした。
ただでさえスバルの車は他メーカーに比べ部品価格が高いのに一体式ですから高い訳ですよね。
生産時のことを優先させた構造でしょうか。迷惑な造りです。


11年間お疲れ様でした。


ダクトケースを清掃して付け替えて。


元に戻して完了。
異音も無く涼しい風が出てきました。
中古モーターで8000円でもどうかと思う価格ですが新品価格を考えると8000円でも安く感じてしまいます。
程度の良さそうな中古が見つかってヨカッタ。。
11年16万キロ何が壊れてもおかしくないのですが。
あまり壊れると書くとまた壊れるかもしれないので書かないようにします。

先週は岡山県まで行ったのですが明日は兵庫県まで行ってきます。
明日の週末も予約の仕事で満タンなのですが工場は他の者に任せて私だけお休み。
たまには休まなくちゃですよね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




またまた長い間ブログをさぼっていました。
梅雨が終わったとたんに暑いのなんの。
でも気が付けばお盆も終わりました。


しかし毎日暑い日が続いていますね。








少し前に撮ったんですが飛行機雲がやたらと多かった。


みたことない外気温計の数字。
晴れてる日は窓を開けてエアコンは殆ど使わないのですが。
流石に暑くてフル稼働させますが効いているのかよく分からない。


今年の私は夏休みを一週間いただきました。こんなに長く休んだのは腰椎のヘルニアになって以来かな。
仕事は他の者に任せて遠出してきました。
ドリフト走行会に出る若者のお手伝いをしてきました。
工具やらタイヤやら車載に山積みで出発。


岡山県の備北サーキットまで車載に積んで向かいました。
若者免許ですと車載すら運転できない。なんて不便なんだろ。。
免許制度は少し変わりましたが変わったうちには入りませんね。


片道500キロ。ほぼノンストップ5時間。
到着した初めてのサーキットは山の中でした。


いい感じの山の中。こんなところにサーキットがあるとは思えない場所でした。




大きなコースではありませんが楽しそうなコースです。

 




間近で見る走りは迫力満点で凄かったです。
スキール音にタイヤの焦げる臭い。
若者の車離れなんて言いますが実際問題ここには車離れなんて言葉は存在しませんでした。
皆すきなように改造した愛車で楽しんでいましたから。
うるさくて速い車を見ているだけでも楽しい~。この雰囲気ひさしぶりでした。
結局前日から30時間以上寝ずに過ごしてしまいした。
にしても楽しかった。



充実した夏休みは終わり現実に戻ります。
お付き合いのある近所の自動車屋さんからの依頼でエンジン始動不能のフォワードダンプを診て欲しいとのこと。
現地まで行ってきました。
車の情報が全く無かったので予習は出来ずに行ったのが間違い。
故障の現象としてはキースイッチオンにはなるがスタートにしてもスターターが回らない。
自動車屋さんによりスターターとバッテリーは交換済み。
いや…何の根拠も無く部品を取り換えるとは。。
ちなみに車両はPKG-FRR90 4HK1
スターターは正常と仮定し回路を点検。
配線図を見ながら原因を探りますがスターター回路には異常なさそうでした。

いったん出直して診断機を持参し繋いでみました。





出るわ出るわの厄介なトラブルの予感。
その中に気になるコードがありました。


いったん消去して現在進行形で残ったのがコレ。
どうやらイモビのせえでスターターが回らないようです。


イモビとは通信不能。
イモビの時点で修理はうちでは不可能だなと思いつつも故障の原因を探ります。
探ると言ってもイモビと通信不能なので点検のしようがないのですが思いついたことを試してみました。


コラムにイモビユニットがあるのですが正常にエンジンが掛かる車からイモビユニットを外してきて付け替えしてみました。


一応キーもセットで持ってきて付け替えてみました。




おっとイモビユニットと通信できるようになりました。


この状態でキースイッチを回してみますが当然エンジンは始動できませんでした。
イモビユニットとエンジンECUとの整合がとれていないからです。
元々のイモビユニットに戻すと通信不能。
持ってきたイモビユニットに付け替えると、やはり通信可能。
これでイモビユニットか故障していることは確実となりました。
後はイモビユニットを新品に交換してイモビの登録をすれば良いのですがイモビユニットの登録は手持ちの診断機では出来ません。
何故イモビユニットが故障したのかは分かりませんが後は自動車屋さんに診断内容を伝えディーラーさんで対応してもらうようにお願いしました。
ディーラーさんでの修理が終わったら結果を教えてもらおうと思います。


前々からクラッチジャダーの酷かった自家用車のクラッチ交換をしました。
繋がるペダル位置も随分と上の方でしたので残量もないんだろうなということで。



外す物が多いのですが面倒なだけで難しくはありません。


ORCのメタルツイン。
お疲れ様でした。




ディスクも磨耗限度。フライホイールやプレートも磨耗しています。
ジャダーの原因はディスクのダンパーヘたりでした。スプリングが遊んで日野のトラックみたいでした。
ちょうど交換時期でした。滑ってからでは遅いですよね。


次に組むのがORCメタルシングル。
なんとなくORCが好きなんです。ディスクもメタルのガツンと繋がる感じが好きで車弄りを始めた頃からずっとメタルクラッチばかりを選んでいます。
今回はツインよりディスク径が大きくなるのでレスポンス的にはツインに劣りますがコスト優先で。


距離も16万キロ手前なのでクランクリアシールも交換しました。


まだ漏れてはいませんでしたが。


センター出しSSTは純正工具。値段も確か2000円程と安価だったのでツインを組んだ時に買いました。


組み上がり。
シングルクラッチですがツインと同じくラグドライブ方式なのでクラッチを切った時にカラカラ音がします。
このカラカラ音がやる気にさせる。何を?


ベアリングやデフシール等も交換。


外した逆の手順でミッションを元に戻して完了です。簡単に書いてますが汗だくだくです。
乗った感じは良いフィーリング。軽すぎたツインではミッションからのガラガラ音やゴーゴー音が酷かったですがシングルでは気にならない程度になりました。切れも良いのでシフトが入りやすくなりました。
新車登録から11年経過して色々不具合が出て来ます。
次は何が壊れるかな?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧