お庭創りのお手伝い@Green Cradle グリーン・クレイドル

大阪北部にある、犬好きパパの小さな会社。仕事に限らずオフの話や思ったことを綴っています。

有限会社グリーン・クレイドルです

ご訪問ありがとうございます。大阪と京都の境に事務所をおいて細々と営んでいます。日々の業務日誌・・・というか日記です。時には仕事に関係のないことも書いています。酒・タバコ・ギャンブル・・・一切縁の無い、真面目な小心者が一所懸命仕事させて頂いております(^^)よろしければ試しにお問合せください(笑

ガーデンシェッド~その9~

2008年05月30日 | 仕事

瓦が葺きあがりました。

漆喰(しっくい)を詰めるのに意外と時間が掛かります。

が、漆喰が入るとぐ~んと雰囲気が良くなります。

この瓦が好きだから漆喰を詰めるのか…
漆喰が好きだからこの瓦を葺くのか…

う~ん、悩みどころです。

いずれにせよ、手間が掛かるものは雰囲気がグ~♪

ガーデンシェッド~その6~

2008年05月27日 | 仕事

合板に防水紙とラスを張ったところです。
これはダブルラスという、補強芯の入ったタイプ。
より強固なモルタル層を作る事ができます。
エアタッカーでガッチリ留めていきます。

屋根は専用の、ゴムアスファルトフェルトです。

この状態なら雨が降っても大丈夫です。

ガーデンシェッド~その5~

2008年05月26日 | 仕事

合板を張ったところです。
中を広く使うために、内側の壁は張りません。

通常は針葉樹構造用合板を使いますが、塗り壁ですので
耐水性、耐久性の高いコンパネを使用しています。
内側はコンパネがそのまま見えてしまうので、もう少し
きれいな表面のラワン合板を合わせています。

ドア枠にウェスタンレッドシダーを留めています。

補強もたくさん入れ、かなりの木材量となりました。

ガーデンシェッド~その4~

2008年05月25日 | 仕事

2×4(ツーバイ)材で躯体を作っていきます。
別名パネル工法とも言われるこの工法は、壁そのものが
強固で、捻じれに大しても高い耐力性があります。
本来は床で壁を作り、えいやっと起こして立てていく、
合理的な方法です。
スペースの都合で変則ツーバイ、グリーンクレイドル仕様
です。
この後、補強を入れていきますので、かなり強固な作りに
なります。

インパクトの助っ人

2008年05月25日 | 仕事

木材の接合に大活躍のインパクトですが、作業スペースの都合で
普通に保持できない時は、このような補助工具の出番です。

左はマグネットでビスをがっちり保持してくれます。
これなら片手を伸ばせるギリギリのところまでビスが揉めます。
*ビスは打つでも刺すでも、回すでもなく「揉む」と言います。

右は狭くてインパクト本体が入らない場所で、回転軸を直角に
曲げてくれるジョイントです。

この二つがあれば、たいていどこでもビスを揉めます。

ガーデンシェッド~その2~

2008年05月21日 | 仕事

土中からの湿気が上がってこないように、「土間シート」を
敷き、その上にコンクリートを打設します。

基礎の立ち上がりはコンクリートブロックを使用しています。
鉄筋、ワイヤーメッシュも用いていますので、強度は十二分。

基礎の上部に出ている金属棒はアンカーボルト。
これでコンクリートの基礎と、木構造体の基礎を締結します。

シェッドと言っても、建て方は家と同じです。

ガーデンシェッド

2008年05月20日 | 仕事

先週、仮枠を作り、サイズや屋根勾配、設置位置、扉位置などを
決めたガーデンシェッド(物置)に着工です。

まずは整地。すべてはここからです。
たいていの庭は勾配がついていますので、水平を出します。

手前は門灯とインターホンの線を埋設するためのCD管です。