納豆Blog

納豆を究め
納豆と共に生きる
納豆ブログです。

黒酢たまねぎたれ納豆 レビュー

2007-04-24 | 市販納豆レビュー
さかのぼること、3ヶ月前―――

あるある効果(捏造発覚前)により、がわっちは主食である納豆を入手できずにいた。

街を彷徨い、スーパーの納豆コーナーを放浪する。

が「ここにも・・・ない・・・」

諦め掛けたその時。

フラリと寄ったSHOP99で、がわっちは奇跡の出会いを果たしたのだった。


スッカリ忘れていたけど満を持して紹介する、今回の納豆は!


黒酢たまねぎたれ納豆 (くめ・クオリティ・プロダクツ


3パックセットで購入価格¥103(税込)

付属品は黒酢たまねぎたれのみ。

金色のパッケージが実に神々しい商品だ。


パックを開封してみたところ、豆自体に特に目新しい点は見られなかった。

いつものくめ納豆の極小粒の豆だ。

となるとやはり気になるのは付属品のたれだろう。




たれをかけてみた写真。

艶といいとろみといい、見た目はまさに黒酢を連想させる。

しかし。

それ以上にハッキリしているのが、明らかにたまねぎのにおいがしているということ。

かき混ぜるとそのにおいは一層強くなった。

たまねぎ好きでもあるがわっちにはたまらない風味だ。

期待に胸膨らませ、いざ、賞味!!!


むぅ・・・

うむ。

まさにたまねぎ味

というか、たまねぎドレッシング味

だがこれが実にうまい!独特の酸味が非常に食欲をそそる。

たまねぎと納豆の相性がここまで良いとは正直予想外だ。


納豆飢饉の際に出会ったということを除いても、十分お気に入りになり得る、久々のヒット商品であった。


オススメ度
☆☆☆☆☆☆☆★★★
安く入手できるのも大きなポイント。これからは99にもっと通おうかのう。


そんなわけで、今回はこの辺で。

ボチボチ更新頻度も上げてみますかー。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近見かけない・・・。 (めい)
2007-04-24 22:19:13
私もコレ、好きです~~♪たまねぎと納豆のW効果で血液サラサラ~♪
でも、最近見かけませんよね、コレ。愛知だけ??
「くめ納豆」って結構チャレンジャーな商品出しますよね・・・(だから私は好きなんですが
おおおーっ (龍崎 瞳)
2007-04-25 17:32:24
これは朝より夜のほうが良さそうね~
おいしそ~。
食べた後のクチに残るニオイはどんなでした?

瞳のとこでは、ネギすらも朝は入れません。
はい。付属のタレのみ。。。
もちろん歯は磨くんだけど、なんだかネギ臭が気になるのよ~。
何か対策はあるざますかっ?
Unknown (鳥)
2007-04-25 21:34:53
これ、おいしいですよね!
神奈川の99でももう見かけなくなりましたが・・
(変わりにまた珍しい納豆がありました)
すりおろしたまねぎにしょうゆと酢を同量、砂糖を少量で自作したドレッシングでも近い味が再現できましたよ~。
>めいさん (がわっち)
2007-04-26 00:27:24
味もさることながら、Wサラサラ感が嬉しいですね。
黒酢も入ってるからトリプル??

>「くめ納豆」って結構チャレンジャーな商品出しますよね・・・

くめといえば夏の風物詩「クール納豆茶漬け」を
リリースした納豆界のパイオニア。
がわっちも応援しています。
>瞳姉さん (がわっち)
2007-04-26 00:38:10
これはマディでオススメですよー。
個人的には3食これでいけます。

食後のニオイは…あまり気にしてませんでしたが
納豆自体がかなりのたまねぎ香だったので
きっとにおってたんだろうなぁ…

ニオイ消しについて。ワサビを入れるとだいぶ
納豆のニオイを抑えれた気がします。
(ワサビ入り納豆が口に合うかは別として。。)

でもここイチバンのときはコンビニで売っている
ガムや飴、フリスクでコソリとカモフラージュしてますよ。
>鳥さん (がわっち)
2007-04-26 00:41:48
こちらの近所の99も入荷したりしなかったりで
たまにしかお目にかかれなくなりました。

世間ではあまり流行らなかったのかな??
他に代わる商品が無いので非常に残念です。
鳥さんのレシピで何とか代用してみるとします。

>(変わりにまた珍しい納豆がありました)

気になりますよ!
変わり納豆 (鳥)
2007-04-27 20:54:12
ええと、しそだれ納豆と、女性向けと思われる納豆(白いパッケージの納豆らしくない見た目)がありましたよ!
女性向けって (がわ)
2007-04-28 14:23:31
何だろう・・・「納豆効果」かな??

最近はパッと見が納豆ぽくないオシャレな商品も
増えてきましたねぇ。

コメントを投稿