納豆Blog

納豆を究め
納豆と共に生きる
納豆ブログです。

納豆の日の過ごしかた2006(後編)

2006-08-04 | 納豆の日
ウッカリ納豆の日から一月経って8・10(道の日)を迎えそうな勢い。

忘れないうちに、後編いってみよう。


////////////////////////////////////////////////////////////////////


自ら催した早食い大会での、ま さ か の敗退

屈辱感と苦しい胃を抱えながら、必死に午後の業務をこなしていく。

だが・・・


―――このまま納豆の日を終えるわけにはいかない―――


日が暮れ、退社時間がやってきた。

が「さて、いくか・・・」

気持ちを改め、職場を後にする。

そういって向かった先は・・・






スリーエフ。

が「…マディで初めて入るぜ…」

未体験の地を前に緊張するがわっち。

だが、臆してはいけない。

今日だけは・・・今日だけはどうしても入店せねばならぬ。

というもの―――


スリーエフ、7月10日の「納豆の日」に合わせた寿司メニュー4種を発売


既に上記のような情報をキャッチしていたからだ。

7・10。まさにこの日がスリーエフ入り時。

しかも近所に無いため、わざわざ遠出までしてしまった


が「せめて・・・納豆寿しを食べることで癒されたい・・・!」


昼間の悪夢を振り払わんと、意を決し、スリーエフに突撃。

そして納豆寿し売り場にまっしぐら。


買ってきたモノは・・・




納豆太巻き&キムチ納豆巻き。


普通の納豆巻きは通常どのコンビニでも見かけるが、キムチ納豆巻きは非常に珍しい。

納豆+キムチの美味しさに加え、韓国海苔がこれまた食欲をそそる。

「いつでもどこでも」なユビキタス納豆に、今新たな歴史が刻まれたといえよう。


そして、がわっち的に強く関心を引かれたのが、納豆太巻き

スリーエフの説明いわく、

 納豆の"粘り"と"物事に粘り強く取り組む"をかけた願いを込めています。
 醤油納豆と山芋納豆の二つの味が楽しめる太巻セットです。


とのこと。

が「ああ、先にこれを食べておけば、あるいは―――」

早食い大会の悪夢が脳裏を過ぎる。

さらに、パッケージをよく見ると・・・



猫がわらつと納豆抱えてる・・・レア招き猫!!

なにわともあれ、山芋のキャキシャキ感が心地よい一品であった。

普通の納豆巻きはフニャフニャしてあまりに歯ごたえがないので、今後も山芋を入れてほしいところだ。



だが、まだ食べたりない。



この後、ローソンにも寄って、更なる納豆商品を探索する。



ドコドコ・・・



あっ・・・タッ・・・!






その名も・・・ネバネバ大王冷しそば!




コンビニ蕎麦にはあり得ない位の多量のトッピングが付いている。

詳細を記すと、

・納豆・とろろ芋・オクラ・めかぶ・なめこ・わかめ・山芋・半熟卵

自分で準備しようとしたら相当手間がかかりそうだ。



蕎麦に全部ぶちまけ、さっそく賞味。

むぅ・・・

ネバネバというよりズルズル

トッピングの中でもとろろが強く、全体的にとろろそば風味になっている。

かつ、半熟卵が全体のまとまり&まろやかさを付加している。

そして、めかぶ・なめこのヌルヌルやオクラのみずみずしさが口の中イッパイに巡って・・・

ウン・・・これは・・・うまい!

納豆が脇役ぽくなってるけど・・・

ようやく、心もお腹も満たされることができた。




癒しと再生のOneDay。納豆の日。

昼間いろいろあったような気もするが、最後は至福の時を過ごすことができた。

さて、今年の納豆クイーン&キングは誰になったかな・・・

全納連のHPをチェックしてから寝るとしよう。


がわっちの、2006年7月10日が終わろうとしていた・・・




追伸。








納豆クイーン&キングの発表ねえぇぇ!!!!!!!!!


HPリニューアルだけかよ>全納連!!



来年の7・10もがわっちが盛り上げていきます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (watanabe)
2006-08-06 18:40:57
がわっちさんの記事を読んだら、コンビニまで、

買いに行きたくなりました。



ローソンのネバネバ大王は、チラッと見たことがあるのですが、色々入ってコンビニにしては、立派ですね。デパ地下並みの豪華さじゃないですか。



キムチ納豆巻きも、ありそうで、珍しい・・・。



やっぱり、一度は、賞味しておきたいです。

あっ、でも、期間限定で、もう、ないのかなぁ。

近いうちに、覗いてみなくちゃ。
>watanabeさん (がわっち)
2006-08-08 12:31:43
どうもネバ大は7/4から3週間限定のようで、

もう置いてないかもしれません・・・

「好評のためレギュラー化決定!」なんてコトに

ならないかな??





ローソンでは他にもネバネバ系メニューを発売して

いるので(ex.納豆とオクラの豆腐サラダ)、

今度はそちらにもチャレンジしたいと思います。



コメントを投稿