納豆Blog

納豆を究め
納豆と共に生きる
納豆ブログです。

金のつぶ のりのりたれ レビュー

2010-10-24 | 市販納豆レビュー
パッケージデザインもノリノリな納豆を発見。

本日レビューする一品は、


金のつぶ のりのりたれ (ミツカン


3パックセットで購入価格¥98(税込)。

付属品はのりのりたれ



たれ袋が妙にカワイイ


メーカHPいわく、

焼きのりに醤油を付けて食べるような味わいのたれなので、どこか懐かしいほっこりする味です。

とのこと。

さらにはこんな見出しまで―――

ご飯のお供(友)トップ2の海苔と納豆の共演!

【家庭での「ごはんの友」(ミツカン調べN=241)】
1位 海苔 68.5%
2位 納豆 65.6%

3位 ふりかけ 65.6%

えッ・・・納豆が1位じゃないの!?




気を取り直して。

のりのりたれを納豆にかけてみたところ。

細かい海苔の数々がよく見える。


よーく攪拌して・・・



アツアツのご飯の上に乗せ...

いざ賞味!!


むむ・・・これはなかなか食欲をそそる

流石ごはんの友トップ2の競演。

ごはんとの相性は全く問題ない。


ただ、売り文句である「焼きのりに醤油」「ほっこり」はあまり感じられず。

「ごはんですよ」を若干薄くしたような味だ。


納豆×海苔は安定した組み合わせではあるが、既に他社からリリースされている。

そのため、ややインパクトが薄く、今更感も否めない。

個人的にはもう一歩、尖った要素が欲しいところだ。


オススメ度 ☆☆☆☆☆☆★★★★
これといいとろっ豆といい、金のつぶのパッケージのこだわりはスゴイ!

今回はこのへんで

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております (達磨)
2010-11-24 00:25:14
デザインが惹かれますね・・・

最近、生協の梅タレ付き納豆にはまっておりますよ。
こちらこそご無沙汰です (がわっち)
2010-11-24 22:50:47
見れば見るほど、ジワジワくるんですよね・・・>のの字

梅タレ付き納豆気になりますね。

ちょうど私の周りでも梅関係の納豆をよく見かけます。
流行がきているのでしょうか。

コメントを投稿