ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

マグネ・マティックカプラーの考察 2

2016-08-19 17:30:00 | 鉄道模型 車両改造など
 マイクロトレインズ社マグネ・マティックカプラー に触れるのは 二十数年ぶりです。 Nゲージの連結器といえば、世界標準の アーノルド型カプラー が当たり前の時代でした。
 KATOカプラーN蜜連型連結器 も姿を見せていない時代に、機能的にも スタイル的にも、マグネ・マティックカプラーは 魅力的な存在でした。

 写真の EF58 は、二十数年前にマグネ・マティックカプラーを組み込んだ車輌です。 直流専用機関車 から 交直流両用機関車 へ。 そして、交流専用機関車 へと、長距離列車 をバトンタッチしていく運転にあこがれていました。




 久し振りに使ってみようと思ったのですが、どう使い分けたらいいのか 完全に忘れていました。 で、入手可能な 3種類を購入してみました。
 また、パッケージのビニール袋には チャックが付いているので、未使用パーツの保管に便利です。

品番 11-712 は、カプラー受けが スカートボディ マウントの 電気機関車用
 ロングシャンクショートシャンク が 1輌分づつ入っています。
 D型電機 は ショートタイプを、F型電機 は ロングタイプを使います。

品番 11-711 は、カプラー受けが 台車マウントの車輌用。 つまり、SL、DL、EC、DC、PC、2軸貨車を含むFCなど、一般車に使います。 ( メーカーは 推奨 ・・・ )

品番 11-710 は、カプラー受けが 台車マウントの電気機関車用




 こちらのカプラーは 品番 11-711。 一般車用です。 オハフ50 の台車に取り付けようと思います。
 ちなみに、品番 11-71111-710 は 形状がほぼ一緒で、シャンク ( 首 ) の長さだけ違います。 品番 11-711、一般車用の方が 1mm長いです。

 注意 : KATOカプラーN と比較すると、品番 11-710 とほぼ一緒でした。 つまり、KATOカプラーN の代わりに使うなら、品番 11-710 を選ぶのが良いのかと。
 ただし、急カーブの線路では マグネ・マティックカプラー の破損の可能性もあり、シャンクの長いものを選んでおくのが無難とも ・・・。




 カプラー受けが 台車マウントタイプの場合、カプラー交換は比較的容易です。
 アーノルドカプラー を抜き、スプリング を抜き、スプリング案内用のバー を切り、アダプタースプリングナックルシャンクリップシャンク を 「 せ ーの 」 で入れます。
 両手の指先がふさがっていたので、その時の写真はありません。




 動作確認ののち、アダプターを ゴム系接着剤 で固定します。




 オハフ50 同士を連結してみました。 右の車は マグネ・マティックカプラー
左の車は 品番 11-721KATOカプラーN JP A です。
 両者は ちゃんと連結します。 けれど、「 相性バッチリ 」 と言うほどでもありません。

 KATOのカプラーは種類が多くて わけが分かりません。 ときどき 確認しないと。。。



つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする