goo

七五三 七歳のきもの

七歳のお祝いに着る七五三のきものです。

ここにご紹介するのはフォトスタジオのレンタルきものとは違った、

趣のある子供用の着尺。寸法に合わせて誂える反物です。 

七五三は、もともと三歳が女児の髪置き(初めて髪飾りを付ける)

五歳が男児の袴着(初めて袴をつける)、七歳が女児の帯解

(おびとけ:初めて帯をつける)と、それぞれいわれのある儀式が

子供の成長に伴い執り行われていました。

今では、家族揃って神社で子供の健やかな成長をご祈祷をして

もらうのが一般的です。

▲明るい水色に宝尽くしの柄

▲朱色の古典をアレンジした柄

▲あかるい黄色の流水柄

▲明るい桜色に桜楓の柄

それぞれの反物に黒と水色の帯をコーディネイトしてみました。

大人の訪問着のような仮縫いがしてある裾模様の絵羽柄に比べ、

かわいい小紋は、七五三の儀式だけでなくお正月にも気軽に

着ることができます。

また、最大の利点は小紋の反物から仕立てるため、子供さんの

成長に合わせて小学校の高学年まで長く着ることができます。

さらに、お好みで共布を使って草履やバッグを作ることも可能です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 白塚獅子舞 名古屋ウィメ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。