テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

祇園まつり2

2008-07-13 21:13:31 | 日々のこと
                                     
 
 7月初めに祇園祭のはじまりをお伝えしましたが、昨日、帰りに街中を歩いてみたら、もう鉾が随分立ち始めていました。これから数日、15日くらいから宵々山、宵山、17日の鉾の巡行まで鉾町の方々はお祭り一色になります。若い方!?たちは、夜店もその間いっぱい出るので浴衣を着たりして街にくり出します。私達は人込みが苦手なこともあり、毎年早いうちにお祭りの雰囲気だけを味わいに出かけます。昨日は週末にあたり、観光客の方も大勢来られていたし、お囃子も流れ活気に満ちていました。左下の写真は骨組みだけ出来上がったいる鉾(これは山なのですが…)の様子。この骨組みに前掛け(お相撲さんの化粧回しみたいなもの!)をして、提灯に火をともし装飾が出来上がります。それぞれの山鉾は、ほぼ完成済みのようでしたが、中には梅雨明けのこの季節、雨を心配して前掛けにビニールをかけているところ、装飾物は家の中に飾って披露しているところなどなど、先祖代々このお町内に伝わったお祭りを大切に伝承するようにという皆様の気持ちが伝わってきます。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちよっと遠出 | TOP | 祇園まつり3 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭り (ひろみ)
2008-07-13 23:02:21
いよいよなんですね。
昼間は暑いから夜出かけるのも
いいですよね。
ひろみさんへ (Mikiko Nakarai)
2008-07-14 11:46:31
そう、いよいよなんですっ!お囃子を聞かないと京都は夏が始まりません!でも、梅雨ってまだ明けてないですよね~。いつも巡行の日が梅雨明けの頃でお天気が心配です。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日々のこと