テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

6月も終わりですねぇ~

2016-06-30 13:21:15 | 日々のこと

 今日で6月も終わりですねぇ~。

あと、一か月か~、とやっぱりコンベンションの出展が決まって以降、心はそわそわしています(苦笑)

それでも究極は健康で、けがをせず参加すること!!なので…。

今日は水無月食べて残り半年の無病息災を願っています。

”まま、おいしいねぇ~”

そして、いつもお願いしている神社にも夏越祓のご祈祷をお願いし、そろそろお札さんが届くことかしら~。

京都以外でもこの神事はあるんでしょうか?

これが普通と思っていると、夏越祓をしてもらっていないと不安になる家族ですっ。

玄関に茅の輪という飾りものを飾るのも我家の習慣です。

これからくる暑い夏を乗り切りますっ。

さて、コンベンション出展の手続きが整いましたので、

今日からテディベア協会さんのホームページの出展者に名前が掲載されました。日本テディベア協会→

よろしければ、ブースの場所を確認してみてください!

皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております!

 

 

NEW!!

今後の予定

 

●”第24回 日本テディベア with Friends コンベンション~ テディベアにできること ~ ”

にNakaraibearは出展出来ることになりました。ブースNO.F-01です。

皆さま、大変ご心配をおかけいたしました。

コンベンションの詳細はこちらから→

出展者リストには、まだ間に合わず掲載されておりませんが、近日中にホームページに載せて頂ける予定です。

NakaraibearブースNO,F-01です!!

みなさまのお越しを心よりお待ちしております!


●Nakaraibearは、コンベンション会場で、チャリティーラッフルに参加します。

大きい仔か、小さい仔か今出すベアを迷っています!!どうぞお楽しみに~。

(まだページには私の参加は掲載されておりません)

Nakaraibearの投票は7月31日(日)になります。

(両日開催されますが、作家さんによって30日(土)か31日(日)かに割り振られています)

お目当ての作家さんの日程をチェックしてみてくださいね!こちらから→


 

●6月8日(水)からリッテイベアさんでの作品展”俺の造形展”終了いたしました。

たくさんの方に見て頂きましてありがとうございました。

Nakaraibearの出品作品はこちらから→

ブログでの作品のご紹介こちら→

ご応募締め切りは26日(日)まででした。

結果発表は29日(水)です!!

ギャラリーでの展示の様子です

 

 ●「第18回 Noely Bear & Frieds 作品展」

**テーマ 「スイーツ」
和洋問わずお菓子やデザートやそれらにまつわるあれやこれや。

Nakaraibear出品作品


**展示巡回
飛騨高山テディベアエコビレッジ 2016年4月~9月末
那須テディベアミュージアム    2016年10月~2017年4月

 

●「第17回 Noely Bear & Frieds 作品展」
今年のテーマは 「カレンダー」

 nakarai bearの出品作品はこちら

どうぞお近くに行きました時は足をお運び頂けましたらと思います。

 

 

 

●只今、8月生募集中!!

何かはじめてみようかなぁという方!!

初心者の方から経験のおありの方まで、みなさんで楽しくかわいいベアちゃんをお作り頂けます。

 まずは、どうぞお気軽にこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふぁ~ちゃんは食べれないよ~ | TOP | すやすや〜ZZZ… »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日々のこと