映像回想法のデジタル紙芝居を作ろう!

デジタル紙芝居工房のアトリエ・教室・研究会ブログ

心療回想士のデジタル紙芝居20200305

2020年03月05日 | デジタル紙芝居研究会

デジタル紙芝居研究会のデジタル紙芝居は、

回想法、映像回想法に特化した「デジタル紙芝居映像回想システム」で制作、パフォーマンスします。

「デジタル紙芝居映像回想システム」で制作するデジタル紙芝居は、物語り、ストーリーの「時空」です。

その「時空」で自己表現と伝達のプレゼンテーション、パフォーマンス、レクリエーション、コミュニケーション、メンタルトレーニング等を展開します。

「デジタル紙芝居映像回想システム」は、

①4つのプロセス

➁7つの映像回想効果

➂7つのデジタル紙芝居表現

④5つの回想映像化表現

で形成されます。

 

一緒にやってみませんか?

詳細は、デジタル紙芝居研究会へ ⇒ メールフォーム

「デジタル紙芝居映像回想システム」を意識・習慣・訓練しよう!

福井県鯖江市 デジタル紙芝居研究会(アトリエ・教室・研究会)でレクチャー中!

問合せ、申込みは ⇒ こちら

「記録」のエピソードを「記憶」にとどめる「自分の、デジタル紙芝居」は
デジタル紙芝居研究会のアトリエ・教室・研究会でレクチャー中!



※出張教室もあり。

問い合わせは、ホームページまたは電話でお気軽に(^_-)-☆






学んだら始まる「デジタル紙芝居ものがたり」

デジタル紙芝居を学べば、自信が生まれる!

自分が信じられるデジタル紙芝居をあなたに!

世界最高でなくても、あなた史上最高のデジタル紙芝居でありたい!



デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!





デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心療回想士のデジタル紙芝居2... | トップ | モノではなく、物語りが求め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル紙芝居研究会」カテゴリの最新記事