野球小僧

ピッチャーズ・マネジメント 済美高校 安楽智大投手

2013年4月3日

米国でのダルビッシュ有の完全試合まであと一人に相対して日本では選抜高校野球の決勝戦が行われていました。
九年前に初出場初優勝し、選抜の甲子園では負けなしの愛媛県済美高校のエース安楽智大投手の5連投について、日本だけでなく米国からも議論が湧き上がっています。

それは、もちろん、一人のピッチャーが連投に次ぐ連投で何百球も投げているということで、ピッチャー生命に影響するというものです。

これは、おそらく敗者として安楽が打ち込まれた結果として湧き上がったのではないかと考えられます。
逆に安楽が投げ切って、済美が優勝していたら、こんな議論は湧き上がったかどうか。

確かに、一人のピッチャーに初戦から毎日ではないものの毎試合、連投をさせた起用については疑問はあります。
決勝までに四試合663球。決勝戦を含めると五試合772球。

ここで考えるのは、高校野球は「育成・教育」の場なのか。それとも「勝負」の場なのか。

甲子園という、晴れ舞台で勝ちたいのは選手、監督や関係者ももちろんのことでしょう。
また、甲子園が近くなった予選でも同じことになるでしょう。

特に甲子園ともなれば、地元の期待や後援会などの期待もあり、より大きなプレッシャーものしかかる。

P1000038

エースを投げさせずに、甲子園を去ることにでもなれば、よほどの事情がない限り、大騒ぎになってしまうことも考えられます。

複数のピッチャーが居て、同じような力を持っているチームならばいいのでしょうけど、そんなチーム作りができるのも一握りのチームだけ。
ほとんどはエースで四番というようなチームでしょう。

高校球児ならば、目標を甲子園出場に置いています。
その目標が実現できたとなれば、腕が折れようが、肩が壊れようとも甲子園のマウンドで投げ続けたいと考えることでしょうね。

でも、指導者の判断としてどうなのでしょうか。
甲子園でピッチャー生命が断たれてもいいのか、まあ、そんな風に考えているとは信じていませんが、指導者の判断力としては将来のこと、選手の育成を優先して故障につながるような無理はさせないように考えるのが最優先ではないかと考えます。

万一、そこで選手生命が断たれたとしたら、選手も指導者も悔やんでも悔やみきれないのが本音だと思います。

勝負ということもあり、甲子園という舞台では勝利至上主義になってしまうと考えます。それは今の世の中では致し方がないことでもあります。マスコミに踊ろされ、その内容にも一喜一憂する私たちでもありますから。

でも、野球では強い高校であっても、プロ野球選手を輩出していないという高校もあり、逆に甲子園には縁遠いが、プロ野球選手を輩出している高校だってありますから。

選手の将来を考えれば。

選手育成に優れた指導者として、目先の一勝より、選手の将来を最優先にした采配をする指導者にもっと頑張ってほしいと考えます。

私は以前にも書きましたが、高校野球はやっぱり教育でもあり、人間形成も含めての育成の場でもあるのだと考えます。

コメント一覧

まっくろくろすけ
パンサーさん、こんばんは。
パンサーさん、こんばんは。
昔から美徳としてみている風潮がありますよね。
そして大会スケジュールもあるでしょう。チーム事情もあるでしょう。
このままでいいのか、それとも変わっていくのか。
でも、悲劇のエースは作り出してはいけないでしょうね。
この夏、安楽くんの元気な姿を見てみたいものです。
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
eco坊主さん、こんばんは。
難しでしょうね。選手に聞けば「行く」というでしょう。
でも、それがその子のためになるかどうか。
いろいろな思いが錯綜するでしょう。
でも、そこで止められるかどうか。チームの勝ちを優先するのか。
すべてではないでしょうけど、采配には人間性も現れると考えています。
パンサー
おはようございます。
おはようございます。



一人のエースが一人で決勝まで投げ抜くことについて、確かにこれからの選手生命を考えれば、誉められたものではないですね。




仮に甲子園で一人のエースが投げて勝ち進んで、次の試合に別の投手が投げると野球の知らない世間の一部は、何でエースが投げないのだ…と言われるのがほとんどですね。




その投手で負ければ、エースに投げれば良かったのに…と言われるのがオチだと思います。




野球の知らない人々の意識を変えないと日本では難しい問題ですね。




くろすけさんの「選手の将来を考えれば。
選手育成に優れた指導者として、目先の一勝より、選手の将来を最優先にした采配をする指導者にもっと頑張ってほしいと考えます。」




全くその通り。世間の雑音に惑わされずに、やってもらいたいものだと思います。



かくいう私の長男も現在S訪地方の某高校の弱小野球部の三年生ですがこの高校では絶対的投手がいないので、練習試合では息子も含めていろいろなメンバーが投手をやらせて貰っています。


冒頭の一人で投げ抜く投手がいないので、この高校では


「はっ?」


他人ごとのような感じですね。


つまり他校が羨ましいっちゃ羨ましいのでしょうかね?



eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


>高校野球はやっぱり教育でもあり、人間形成も含めての育成の場・・
 ↑御意ぃ~

エースで4番が全試合投げきるというのはひと昔もふた昔も前ですよね。
今では初戦でいきなり「1」以外の背番号が投げることも・・


色々な考え・指導があるとは思いますが最後の一文が全てです!
・・・・先日雑誌で某高校の元監督(ハラキリ発言)のコラム見ましたよ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事