goo blog サービス終了のお知らせ 

福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

お買い物帰りのお母さんで一杯でした みの屋 チトセピア店(長崎市)

2008-09-30 06:37:26 | うどん(福岡県外)
【9/18(木)の出来事 その2】
鳥栖駅「中央軒」にて美味しい「かしわうどん」を食べ終えた後、
JR「特急かもめ」にて長崎へ移動した私は、長崎駅から路面電車にて出張先へ移動しました。

たまたま「チキンラーメン号」が走ってきたので、写真を撮りました

長崎で路面電車利用されたことがある方はご存じだと思うのですが、
利用料金がなんと、どこまで乗っても同一料金の「100円」
福岡市内の西鉄100円バスもビックリの料金なんです

長崎市内は車の渋滞が多いので、路面電車の方がスムーズに移動できるんです
今時、100円とは嬉しい限り。維持するの大変だと思いますが、頑張って欲しいですね

そんな便利な路面電車にて出張先到着。
午前中の用件を終え、昼食を取ることにしました。

昼食の時間が短かったため、出張先近くにあったうどん屋さんへ入りました。
訪れたのは、長崎市千歳町「チトセピア」内にある「みの屋うどん チトセピア店」

丁度お昼時の店内は、買い物終わりのお母さん達で一杯
空いていた席に座り、メニューを見て注文したものは、
お店の名前が付いた「みの屋定食」


しばらくして、注文したものが運ばれてきました。
「みの屋定食(780円)」


「こんぶうどん」

具は、
沢山の「こんぶ」と「天かす」、「ねぎ」

久しぶりにおぼろこんぶ食べましたけど、とろろこんぶと違う食感が面白かったです

麺は、

きしめんまでは無いまでも、ちょっと幅広い平麺でした。
ちょっと柔目で、こんぶと一緒に食べると美味しかったです。

「かしわごはん」

ちょっと味が薄かったのは、買い物帰りのお母さん達に合わせているからなのかも

「サラダ」


「小鉢(ひじきの煮付け)」


食べ終わって気づいたのは、朝もうどん食べていたこと
うどんは美味しかったんですけど、時間が無くてもちょっと違うもの食べればよかったです

※お店情報:みの屋 チトセピア店
 長崎県長崎市千歳町5-1 チトセピアB1F
 駐車場:あり
 営業時間:10:30~22:00
 休み:無し
 TEL/095-847-9737




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。