笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

名残の紅葉

2008年11月29日 | Weblog
11月も終わりに近い28日忙しい3人の日程がやっと都合が付いて
ドライブに出かけました

愛知県犬山市に有る継鹿尾観音(つがおかんのん)寂光院(じゃっこういん)の紅葉が綺麗と聞いていましたが何の知識も無く出かけました

別名(尾張のもみじでら)と親しまれるほど美しい紅葉でした

今から1350年も前に建てられたという尾張の最古刹で静寂な山寺として素晴らしかった

朝方まで降っていた雨に打たれて、落葉したもみじが300段有ると言う石段を紅く染めていた













もみじが1000本あると言われましたが巨木が多いので見ごたえが有りました

次は、岐阜県可児郡御嵩町を観光しました



大寺山願興寺(おおてらさんがんこうじ)「国重文」
静かに佇む天台宗の古刹を見学する



歴史の町「御嵩」の歴史と文化を「中山道みたけ館」で知りたいと思いましたが
休館日でした
中山道御嶽宿商家竹屋「町重文」
修復を終え一般公開をしている



大智山愚渓寺(だいちさんぐけいじ)
石庭の美しさが格別で広大な境内は5千坪も有ると言う心清める美しさでした


道の駅では、それぞれ買い物をしてお目当ての渋柿も見つけ2人で10キロの箱を持ち帰りました
剥いて干して何時食べられるかな~~
早い日の入りですっかり暗くなった高速道路を安全運転の担当さん有難う御座いました
今日もカーナビさんのお世話に成りました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像遊び

2008年11月27日 | Weblog
今日のPCの時間に変形ハートに画像を入れることを勉強している人がいらしたので以前に勉強した事を思い出して復習してみる事にした

教えて貰った事も使わないと忘却の彼方・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉

2008年11月25日 | Weblog
紅葉も雨上がりには、お掃除が大変・・

発想の転換で楽しみました

沢山の落ち葉の中にはとても綺麗な色の物や形の物

拾い集めて遊びました





先日植え付けたビオラやパンジーが咲き始めました
来年の春まで楽しませてくれる事でしょう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい時間

2008年11月21日 | Weblog
秋も深まり日が暮れるのも早くなりました

庭の紅葉も綺麗なうちに・・



お友達と楽しい時間を過ごしました
綺麗なクリスマスグッズを見せて頂いて写真に収めて来たので少し加工してみました



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時山(1213m)登山

2008年11月18日 | Weblog
紅葉の仙石原と金時山を楽しみました

箱根の中心とも言うべき芦ノ湖、駒ヶ岳や神山を取り巻いて連なった山々が箱根外輪山である
その最高峰が標高1213mの金時山です

御殿場ICから乙女峠に向かいました

峠を下ると国道138号線沿いは真赤なもみじのトンネルでした

仙石バス停手前でバスを降りて、ここが本日のスタートです



金時山の頂上 この正面に富士山が見えるはずでした



一回目の休憩は何時も富士川SAです
今日一日を祝福してくれる様な澄み渡った景色に雪をいただいた富士山が綺麗
心も軽く出発



国道でバスを降り暫くは別荘地の舗装された坂道を登って行く



ハイキングコース入口
ここから山道に入る



通常の竹より細めで箱根周辺に自生するハコネザサが生い茂る山道を暫く歩く



樹林帯の斜面を登りつめると矢倉沢峠(867m)に着く
突然背の高い樹木は無くなり広々と明るくなる



景色のよい所で休憩するも足場は悪い





途中ガレ場に出会いましたが
ここは鎖やロープを頼りに慎重に進みました



振り返れば大涌谷の噴煙の向こうには駒ケ岳や、神山がガスに見え隠れしている
ここにも昨年の秋登りました



山頂に近づいてくると急登が続き両手で石や根っこやロープにかじり付いて登った
足がもう少し長いと良いのにと思いつつ・・・



ここを登りきれば山頂!!岩場がきつかった~~
カメラは、シャッターを押すのがやっと又転んでは大変だ・・
ピントが合っていない・・・



頂上からの景色は360度の絶景のはずでしたが、ガスが掛かり目の前の富士山も見えなくて残念
暗いながらも芦ノ湖や仙石原、箱根の町は眼下に見える



山頂には金時娘で親しまれている女主人が切り盛りする金時茶屋と、
金太郎茶屋が有り暖かい物が頂ける

お汁粉(大きな器にお餅が2個も)600円と、きのこ汁(きのこたっぷり
白味噌仕立て)400円を頂く

疲れた体にお汁粉が甘くて美味しかった事・・・
これだけでもお腹いっぱいになる
ちなみに2軒の茶屋の境が県境で静岡県と神奈川県だ

紅葉の山でもお花を見つけました
リンドウが登山道沿いに沢山咲いていました
リユウノウギク(竜脳菊)も可憐な姿で・・葉をもむとスーッとした
良い香りがする



いつも多くの人で賑わう金時山ですが今日も沢山の人達と行き交いました

金時山への登山道は、複数有るので体力に合わせたコースを選ぶ事が出来る

今日のコースでは、歩行時間3時間10分(私達は団体なので4時間)
歩行距離7km 標高差666m

初めて登った金時山はかなり厳しい登りも有りましたが、時間を掛けて
全員登頂出来ました

苦しかった事はすぐ忘れ、楽しい事だけ思い出すのは、私の楽天的な
性格でしょうか?







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設1周年

2008年11月12日 | Weblog
ブログ投稿を始めて早くも1年に成りました

先輩の方々に色々教えて頂いたり励まして頂いたお陰と、感謝しております

又思いも掛けない多くの方々が閲覧や訪問、コメントを下さり本当に励みに成っております

これからもどうぞ宜しくお願いいたします

昨年の11月冶部坂高原の綺麗な紅葉をUP出来て感激した事がついこの前の様です

拙い文章と写真ですが、野山で見付けたお花を記録して置きたくて始めました

野の花も庭の花も眺めているだけで笑顔で居られる私です

年間102回のUPでしたが、楽しい思い出がいっぱい詰まっています

さあ2年目に向かって元気にスタートいたします



お友達に頂いた薔薇ですがもう何年になるでしょうか
四季咲きで年中咲いてくれます
花を見る度友の顔が思い出されます
今頃九州で何をされているのかしら・・



寒く成りましたのでお部屋の模様替えを兼ねてタペストリーを取り替えてみました

何年も前の作ですがアップリケが、大変でも有り楽しかった思い出の作品

お部屋がホット明るく暖かく感じます
暫くこれでいきましょう



少しアップにしてみました



ツワブキが庭の彼方此方に咲いている。黄色がとても綺麗だ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の鷲ヶ峰ハイキング

2008年11月04日 | Weblog
早朝の風が肌に染み入る季節と成ったこの日長野県下諏訪町に出掛けました

そこには晩秋の鷲ヶ峰が全山草紅葉に染まり黄金色に輝いて佇んでいた

山頂から北に続く尾根は鞍部の和田峠に落ち込み、美ヶ原まで続いており
ビーナスラインが開通する以前は霧が峰高原から鷲ヶ峰を通りこの稜線を縦走していた所です



ビーナスラインの霧が峰と和田峠のほぼ中間に八島湿原の駐車場がある
鷲ヶ峰と八島湿原の散策にはこの駐車場が基点となる
駐車場(標高1640m)から鷲ヶ峰山頂までは約2km、標高差160m、コースタイムは登り1時間



八島湿原展望広場から鷲ヶ峰の穏やかな山が見える
石片の混じったガレ道はかなり歩きづらい
登り始めは低木の中を行く




第一ピークで休憩
湿原が見えてきた
遠くに蓼科山が見える



傾斜がきつくなるに従い周囲も開け湿原全体が見渡せる様になる



駐車場が下に小さく見える
日は射しているが風が強くかなり冷たく感じた
ガレ石が滑り足元から目が離せない
写真どころではない



途中霞の先に諏訪湖が見えた



あたり一面草紅葉と山つつじの紅葉
下には駐車場と湿原



なだらかな稜線が山頂に導いてくれる360度の展望が楽しめる



頂上です
一面の草紅葉が風に揺れて幻想的でした
広くは無い頂上で人物無しの写真は無理でした



第一ピークまで来た道を下山する
石が滑り登りより大変
ここから八島湿原に下る
左奥に車山が見える



夏には色とりどりの多くの花が咲く湿原も今は静かに一面静まり返っていた
ススキの穂が晩秋の光に白く輝いて行く季節を惜しんでいる様に見えた



厳しい冬を控えて花は無いけれど夏に咲いた花がドライフラワーのように沢山残っているのを見た
レンゲツツジは蕾を大きくして来年雪解けまでじっとしている
マユミの大きな木は沢山実を付けピンク色に染まっていた
ズミの木も実を付けた木が沢山有った



草紅葉の素晴らしさを堪能した草原の山歩きは気分爽快でした

往復のバスの中からは、紅葉真っ盛りの信州の風景を楽しみ時々歓声が上がっていました

高速に入っても左右の景色は紅葉一色楽しい一日でした

途中の御土産屋さんでは、皆沢山お買い物をして荷物を増やしていました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする