goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマ座椅子

座椅子に座り、酒を飲みながら日々映画鑑賞。
映画の結末を待たずに酒の力で本日の結末を迎えることもしばしば。

猫の恩返し

2005-05-05 | おもろい
唐突に邦画、しかもアニメ、しかもジブリ。

コレの前作的存在の「耳をすませば」が大好きなワケですが、そのつもりで観たら、まぁこっちは輪をかけて夢一杯だこと。子供騙しですかね?猫が2足歩行してますよ?まったく、、、

楽しかったです(素)

いやね、カワイイんですよ、池脇千鶴ちゃん演じるハルちゃんがさ。
確かに猫の中ではカッコいい部類に入るのかもしれないけどさ、バロンは。でもそのバロンに抱きかかえられただけで「猫でもいいかもぉ~」ってさ、

いいわけねーだろ。

思春期から青春期の女の子はあれくらいあやふやであって欲しい!
とか言ってる俺ってばオッサン!!

作品紹介はこちら


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (虹色)
2005-05-28 21:55:22
こんばんは!



このアニメの舞台になった多摩センター一帯って、林や農家や崩し途中の山を電車で抜けていった先に、忽然と現われる近代的な都市じゃないですか。

その景観そのものが非常にファンタジックなんですよね。

アニメの中の景色も実際存在しますし、それがアニメで描かれる、思春期乙女のファンタジーと現実の境目に対するあやふや(おおらか)な態度とマッチして、いい相乗効果を生み出しているのではないかと感じました。



考え込む必要もなく、カラフルでポジティブ感いっぱいのネコの絵本。

ある意味、ディズニーアニメのポジションにかなり近い作りになっているな、と感じたのですが、いかがでしたか?w
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。