℃雑記

ハロプロ関連をはじめ、いろいろな事柄についての雑記です

ろーどーしゃしょくん!

2008-09-27 14:14:46 | Weblog

働けど働けど我暮らし…な気分。
私は政治的にはどちらでもない中道。
右にも左にも舵をきることができる所謂無党派。

このところの暮らし向きの傾きに危機を覚えつつ、日々の糧のため仕事に励む。
此の頃はリーマンブラザーズの件が世間を賑せており、各国では公的資金を投入してなんとかしようとしている。
私からすれば人の金集めてその運用益で失敗したような連中。自業自得。救う価値無し。えげつない金額の給料を貰ってるような人たち(20代主任クラスで年収2,800万だって)なので、大丈夫でしょう。月手取り13万くらいからでやりなおしてください(´・д・`)

兎にも角にも今日の格差を目にすると、メーデー歌インターナショナル(日本語訳もあります)を歌いたくなる。
この歌にすがりたくなるような時勢になってしまったのだな、としんみり。

モーすぐ衆院選の解散総選挙が行われるであろう。
私は選挙に行かない(行けないではなく)のは白紙委任状を政権に渡すようなものなので、政権が何やっても批判はできないと思っている。なのできっちり投票に。
無論マスコミに騙されぬ様、慎重に投票先を選びたいもの。
みなさんも選挙行ける人は行きましょう!


さて話は変わりますが、去る9/23に℃-uteコン八王子公演に行ってきました。
八王子市民会館くらいのホールでのコンサートは「はじまったよキューティーショー」以来となる、久しぶりの単独・小中規模会場でのコンサート参戦。
昔はモーコンサート観に松江や会津まで足を運んだもの。今は時間や資金的なものもあり、単独コン大遠征は控えておりました。
せめて近場に来てくれたときは参戦と意気込み、オクでチケット捜索。
この会場、鳥肌実時局講演会他何度か行ったことのあるところ。後ろの列でも双眼鏡使わなくても十分見える距離。故に後ろの方の席を狙い、定価以下で入手完了。

内容は~とてもよかったですよ!
オープニングVからさいごの曲まで飽きさせず、MCも楽しい。
夏のワンダコンが屑だったのが嘘のよう。きっちり楽しめました。
やはりお客さんの質がよかったのかもしれませんね。親子連れや女性のみの人も多く、マナー悪い人は幸い私の周りにはいませんでした。あとなぜか同じ列の人はnkskT着てる人が多かったです。

珍しく「もう一度行きたいなー」と思った楽しいコンサートでした。
残すはさいごの前橋コンのみ。
まだ行ってない人はぜひ。

ここでネタバレひとつ。


通学ベクトルはヲタ芸すごいです。
「まーわーるーぞ」と「ローマーンス」のコンポを見たのは美貴帝のロマモー以来でした。

あとDVDマガジンも買いましょう。
神DVDです。
こーゆー内容をファンが待っていたのです。
℃-ute担当スタッフに多謝。


終了の原因

2008-09-23 12:01:30 | Weblog
宇宙開闢以来未来永劫不滅の国家は存在しないのが世の常。
ゴールデンバウム王朝も自由惑星同盟もその常には逆らえなかったように、ハローもいつかはその時を迎えるのだろう。
よく滅亡(終了)の引き合いにだされるのがローマ帝国。
原因としてはゲルマン民族大移動に伴う社会混乱や外敵の侵入に抗しきれなかった、が教科書の定番になっている。もちろんそれは正しいと思う。
ただ本当にそれだけで終わってしまうものなのか…?

「ローマ人の物語」の作者、塩野七生先生の著書「ローマ人への20の質問」(文春新書)内に私なりの答えが見つかった。
それは「気力・覇気の衰え、自信の喪失」

「ローマはなぜ滅亡したのか、に答えるには、ローマ人はなぜ、いつ、何が原因で自信を喪失してしまったのか、に答えればよいとさえ考えはじめているのです」(以上抜粋)

ハローも上記に当てはまるような気がする。
確かに何か覇気は感じられず、またファンも含め自信がなくなってきている。
まだ滅亡したわけではないが、ギボンのように「ハロー衰亡史」の筆をおこせる時期は到来しているのでは。
この退嬰の時期は一時期のものであってほしいと願うばかりだが、日本の政治並みに期待を裏切ってくれるのでもうあまり期待しないことにする。

…まさに私が覇気や自信を喪失してしまっていた
このように考えてしまう人が一人でも減る様、事務所はある意味解散総選挙くらいの覚悟で諸々と取り組んでいってもらいたい。

嫌な話ばっかですみません。
ここで私の最新ハローランキングにうつります。
こちらの方のHPにて気軽にゲーム感覚で楽しめます。今回使わせていただきました。ありがとうございます。
大変よい出来なのでご存知の方も多いはず(ttp://yajima-maimi.e-fpage.com/)
ハロー全員のランキング付けも可能ですが、今回は時間がかかるのでワンダのみになりました。

1 梅田えりか
2 中島早貴
3 熊井友理奈
4 岡井千聖
5 萩原舞
6 矢島舞美
7 田中れいな
8 須藤茉麻
9 鈴木愛理
10 有原栞菜
11 嗣永桃子
12 徳永千奈美
13 真野恵里菜
14 福田花音
15 高橋 愛
16 新垣里沙
17 清水佐紀
18 菅谷梨沙子
19 久住小春
20 北原沙弥香
21 光井愛佳
22 ジュンジュン
23 リンリン
24 道重さゆみ
25 夏焼雅
26 澤田由梨
27 前田憂佳
28 岡井明日菜
29 能登有沙
30 石村舞波
31 亀井絵里
32 仙石みなみ
33 村上 愛
34 小川紗季
35 吉川友
36 和田彩花
37 田中杏里
38 青木英里奈
39 西念未彩
40 森咲樹
41 佐保明梨
42 新井愛瞳
43 前田彩里
44 古川小夏
45 古峰桃香
46 関根梓

こうなりました。
DDなので2位以下の順位はコロコロかわりますが。
また30位以下は人となりがわからない人が多いので同順位ですかね。

市井の声

2008-09-21 13:55:27 | Weblog
立川の第一デパート地下一階には「サンモリノ」というスパゲティ屋がある。
「パスタ屋」というより「スパゲティ屋」だろう。味は立川で3番目とあるのでかなりいけます。
メニューはナポリタン、ミートソース、焼きそば風スパゲティなど。なぜかカレーライスもある。
価格は550円からでお徳。
昭和の風景がそのまま残ったような店内。私が敬愛する西原せんせいなどの色紙もある。
そんな店でのおやじさんとの会話(かなりダンディで面白い方です)。

「なんだか税金のために働いてるよなー」

「家賃と材料費と日々の糧代…これ以外なにものこらねーな!ワハハ!」

国民大多数はこんなかんじなのでしょう。

こーゆー意見を政治屋が聞くと、馬鹿にしたような薄ら笑いを浮かべる画が浮かびます。(  ゜,_ゝ゜)

私も不動産取得税なるものを支払うようにとのお達しがあり、陰鬱な気分。この税は新築や新しめの中古住宅にはかなりの減免(場合によってはほぼゼロ)措置があるが、私が購入した物件は減免措置がとられないような住宅。月給以上ふんだくられます。固定資産税と違って一回限りだけど。

自活したことの無いような塵以下の国賊盗賊政治屋にこの税金がいくのは勘弁だけど、一生懸命働いている警官や消防士の方、町を綺麗にしてくれている清掃業剪定業の人たちの給料になればいいか、と思えばまだましかな。

東ローマ的か神聖ローマ的か

2008-09-14 12:52:49 | Weblog
ハロモニ終了まであとわずか。
ハロプロ創成期より続いていた番組。毎週楽しみに欠かさず観ていたものなのでやはり寂しい。
これで地上波からはほぼ退場なモー含めたハロプロ。
里田さん一人が気を吐いている状況も悲しい。

一時期はモーメンバーの名前を言えることが、流行の先端を走ってるような感じでしたが、今はヲタの証。

АКБ並にいやそれ以上に世間から見向きもされなくなってしまったような気がする。お国の一大事だ。

ここは華々しくモー或いはハロプロ自体解散?
それとも地味に活動を続け、やれるところまでやって……

どちらがいいんだろう?
東ローマ(ビザンチン)帝国は首都コンスタンティノープルをオスマン帝国に攻略され、ビザンチン皇帝は壮烈な戦死。文字通り大玉砕、大滅亡。
神聖ローマ帝国は途中からその帝位はただの名誉職になってしまいとりあえず存在していただけ。最後はみんなで「まあ終了」てな感じで地味に終了。

どちらの最後がよいのかわからないけど、既に死亡診断書を書き始められるような状況にあるのは間違いないような気がする。
最早ファン(ヲタ)の注力だけでは如何ともしがたい。
早急に今後の方向を定めていただきたい次第。

休暇は終わり

2008-09-03 18:58:57 | Weblog
夏季休暇といっても3日間だが、十分堪能。
明日からは又通常通りの出勤。
今日は晴間を利用しエアコンの掃除。冷気が無臭になりました(ノ☆´A`)ノ

一昨日と昨日は台場に。
定宿のホテル日航東京へ。定宿…といっても年に2~3回だけど。
同じ金を使うのなら、遠出より近場で贅沢をチョイス。ガソリンも高いので調度よいかも。
一昨日の9/1は夏休み明けなのであたりまえですが観光客いません。
お店もガラガラでした。そのためかスタッフも最低限人数。ちょっと手入れが行き届いてない店もありましたが、おそらく前日までは戦時体制だったのでしょう。おつかれさまでした。
ホテルのスパもガラガラ。外国人のおじさん2人と、私と同じく遅い夏休みをとったぽいOLさん2人連れくらい。プールもサウナもジャグジーもほぼ貸切状態で堪能。
その日の夜は℃-uteバスツアーDVDを鑑賞。あの当時の楽しい思い出が蘇ってきました。特にあのコンサートをもう一度見れたのはよかったです。
9/2はぽにょってきました。こちらも客席の2割ほどの動員。静かです。
内容は子供の頃熱出したときにみた夢のような摩訶不思議な現実と非現実がごちゃまぜになったような話でした。
見た人それぞれいろんな思い・感想が沸き起こるような感じでしょうか。
ひとつネタバレになりますが、エンディングスタッフロールが猛烈に短いことです。
「子供向け」に徹底した感があります。




さーて休暇は終わり。
ハロモニもベリキューも終わり(´・ω・`)