花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

棚田の睡蓮 さつま町田原 2020/06/29(鹿児島)

2020-06-29 17:03:04 | 
6月29日(月)、最近話題になっている睡蓮棚田を訪れました。

棚田の睡蓮池 右上 以下の画像は6月29日に撮影


県道51号宮之城加治木線を南側から佐志小学校を目指し、穴川手前を左折。スイレン池の案内板に従って田園地帯を進むと、山手の道沿いに多くの車が止まっていて、すぐに場所が判ります。

穴川を渡ると国道504号交差点の手前左手に山崎農場の蓮池があります。

右側は田植待ちの水田


上の方から見た睡蓮池


6月21日に地元紙、南日本新聞で紹介され多くの人が訪れています。同紙記事によると、近くの農業委員豊増文夫さん(73)が、2年前から草藪になっていた耕作放棄地を整備し、スイレンを植えてきた。モネの「睡蓮」をイメージして手入れし、「新たな名所になれば」と期待しているとのこと。

上の方には小さな展望所がありました


南西側から見た睡蓮池 手前は休耕地


画面外の右手には小さな蓮池もありましたが、花はまだ少ない状態でした。

スイレンのおとなしいイメージと違って勢いが良い


青空と白い雲が映り込めばさらに良し


遠くには北薩のシンボル紫尾山(しびさん)標高1067m


花好き、写真好きの人にはありがたい新スポットに感謝です。山崎農場の蓮池までは車で3分程度でしょうか。

早朝は蓮池を撮影、日差しが高くなったら、睡蓮棚田でも楽しめそうです。この日先に訪れた、山崎農場の蓮池はまだ花が少なめ。次のブログで紹介します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の止み間に キュウリ収穫... | トップ | 蓮花さまざま さつま町山崎... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事