フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

2月25日(土曜日)久し振りに人の出の多い商店街を巡り、疲労困憊。

2023-02-25 19:43:39 | 老人一人暮らし

今日も、午前中はさほど”寒い”日と言う感覚はありませんでした。
昨日、長女がお雛様を飾りましたが、洋間にテーブルやら椅子が並び、何となく落ち着きません。
昨日は、わたしも疲れていましたので、ボンヤリ眺めていただけでそのまま放置。

今朝、5半頃洋間に行き、何となく雑然とした部屋の様子が気に成りました。
急いで浴室へ行き、いつも通り朝湯に浸かり、髪も洗ってリラックス…。最高の気分を満喫。

雛壇を出している間のわたしの作業台を心配し、テーブルと、2種類の椅子8脚が雑然としてます。
毎年、椅子やテーブルの移動はわたしがしていたような気がします。
今は、お雛様が洋間の主のはずなのに、洋間には主が居ないような雰囲気でした。
長女は木曜日にやって来ますが、次の木曜日は2日ですし、その次の木曜日は9日になります。

一年に一回だけのお雛さんのお披露目です。
”お雛さまをいつまでも仕舞わないと、結婚が遅くなる”と言われますが、長女の所は息子が二人だけ。
女子は居ませんし、お披露目が遅かったので9日までは、主で良いのでは…。

お雛様を片付けた後、華やかな7段雛が無くなるのですから、暫くは寂しくなります。
長期戦でも良いです。
その間に縫物をするときは、食堂のテーブルを使えば良いのですから…。


洋間を片付けてから、外回りのお掃除をしてから朝食に…。
銀行や郵便局に行く用事が滞っていますので、週明けに処置できるよう準備をしてから、外出。
少し前に、長女と出かけた折に買った海老せんべいが欲しかった事と、別件の用事もありました。
金融関連の用事もあったのですが、今日は土曜日ですので、それらは週明けに…。

久し振りに人の出の多い商店街を歩きました。まるでお上りさん、疲れました~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月24日(金曜日)今年も... | トップ | 2月26日(日曜日)縫物が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事