Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

Lost&Found クリスマスのできごと 2

2018年12月26日 | Weblog
椅子にかけて待っている間は、
ドキドキ、ハラハラ。
こんなとき、祈るべきか、どちらでも驚きはしない平常心でいるべきか。
いや、落ち着こう…。

駅員さんが持ってきてくれたのはまぎれもなく、見慣れた、さわり慣れたそれだった。
約10年間使ってきたものだ。
「これです!」
「見つかって良かったですね。親切な方が届けてくれました。」

拾って届けてくれた人は、朝の忙しい時間もあってか、
名前や住所を告げずに置いていったそうです。
本当にありがとうございました。
この安心感は何にも代えがたいです。

前日に遺失物届けのメールを出していたのでそれに返信が来た。
大切なものが見つかって良かった、また何かあったら気軽におたずねください、と。

ディズニーランドのホスピタリティは有名だが、
東京メトロに感動した。

遺失物検索システムで、どこの駅からも、日付と時間、乗った区間で素早く検索できることや、
乗客の落とし物を大切に扱って管理し、なくした人に丁寧に対応していること。
そして、届けてくれる人がいること。

最後にサプライズがもう一つ。

遺失物管理センターは飯田橋にあるが、
そこまでの乗車料金は無料なのだ。
書類をつくってくれて、改札で見せると、そこまでの料金を返却してくれる。

なくしたのは自分が悪いのだから、仕方がないのだけど、
センターを訪れても落としたものが見つからないこともある。
きっと、とてもがっかりするし悲しい気持ちになる。
そんな時に少しでも心がホッとするサービスなのだろう。

朝の9時。とても嬉しいことがあった。
クリスマスに起こったハプニングだったが、
たくさんの人の優しさのこもったキーケースになって戻ってきた。
今、感謝の気持ちでいっぱいである。
これって、クリスマスプレゼントだったのかな。

若干、人間不信かつ自分不信になっていた私にとって嬉しい出来事だった。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lost & Found クリスマスのできごと

2018年12月26日 | Weblog
クリスマスの日。
サンタさんにもらったプレゼントを開ける息子たちを横目に朝からバタバタと出勤。
夕方は少し早めに帰宅して、近所のスーパーへ。
偶然?パパも来て夕飯の相談をしながら一緒に買い物。

そして、事件は起きた。

家に帰ってきたら、鍵がない。
バッグ、服のポケット、車の中、全て探したけどない!
一日、いつ、どこで、最後に使ったのは??
あまりにも無意識に当たり前に使っているので思い出せない。

マンションの管理人さん、前日行ったネコカフェ、さてはイオン?
いろいろ電話した。
もう何も手につかない。
息子たちに話しかけられるのも困る。
「ちょっと、黙ってて!
ママ、今、大変なんだから。」
前日に乗った車は2度探した。


沢口靖子の物まねの物まねをてんちゃんがしている。
「事件だわっ!」
ピリピリした気分が和む。
パパはご飯をつくってくれる。
ありがたい、んだけどそう思う余裕もない。
うーん・・・心配だ。一体どこに?
どこで、いつ落としたのか見当もつかないので手あたり次第聞いてみることにした。

翌朝、駅へ向かう途中の交番で聞いてみた。
「昨日は東京都でキーケースが30個届いています。」
ありゃ…私みたいなのが30人もいるんだね。
「西新井の駅に青のキーケースが届いているけど、ファスナーだし、違うね。まだ警察の方には届いてないから、鉄道で聞いてもらうといいですよ。」
交番でお礼を言って、最寄り駅の事務所を訪れた。
駅員さんが、検索システムでさがすと、
乗換駅にそれらしきものが届けられていた!
通った時刻、色、特徴がだいたい一致する。
その時間に何個も落ちているものではないはず。見つかったのかもしれない。

出勤前だったが、いてもたってもいられず、飯田橋へ。
9:00のオープンと同時に中へ入ると、
駅員さんが丁寧に対応してくれた。

「それらしきものが届いてるので、少しお待ちください。」

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背が伸びた!

2018年12月19日 | キリン 改め たっくん日記
先月。てんちゃんが背を計って!と言うので、柱に紙を貼って線を引いてあげた。
同じく、たっくんも線を引いた。
日付も名前もいれてないからいつのことか分からないが、
とにかく1ヶ月経っていないと思う。

洗面所で並んで手を洗っているとき、
たっくんの目線が変わった気がした。

「あなた、また背が伸びたんじゃない?」

柱のところに立って、雑誌をあてて線を引くと、2センチ近く伸びている。

おお!今、延び時?

今、伸ばさねば。
私の家系は小学生で伸びきってあとはあまり伸びない。

父「カルピスソーダのおかげかな。」

たっくんは、カルピスと炭酸水で一日3杯はカルピスソーダをつくって飲んでいる。
なかなかのペースで買い足している。

母「お手伝いして、カルピス貯金したら?」
というほどのカルピス費用である。

まあ、身長に反映してるなら、けちなこと言わずに飲ませておいた方が良いかな。(笑)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米取り競争

2018年12月19日 | 
てん「米取り競争で一位になった。」
パパ「さすが!」

下町ロケットで、殿村さんの田んぼが豪雨でダメになってしまった回を見た翌朝。
夢を見た話をしている。

パパ「2位は誰?」
てん「わからない。」

まあ、そんなもんだ。

パパ「○○さんは?」
と、友だちでライバルの名前を挙げる。
てん「3位」

てんちゃんらしい。(笑)

睡眠中に記憶がしまわれるプロセスを垣間見た気がする。

稲➡️稲刈り➡️保育園の稲刈り遠足

きっと近くのフォルダなんでしょう。
てんちゃんと稲刈りに遠足行ったのは年中か、年長の時。

小さめだけど本物のカマをしっかり使って、バリバリとたくさん刈っていた。
夢中になっていたてんちゃん。

てん「60束くらい刈った。」

とその時の話もしていた。
そっか、そっか。
やはり近くの記憶なんだね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書タイムその後のその後

2018年12月12日 | キリン 改め たっくん日記
読書タイム、たまにお風呂や寝落ちで休みながらなんとか続けてます。

たっくんは、高学年向きの文庫で
織田信長を読み終わり、
今は、真田幸村を読んでいる。

前回、「歴史以外。」と言いながらもちょっとはまったらしい。

てんちゃんは、
「ルドルフともだちひとりだち」を終わって
「妖怪一家 九十九さん」という中学年向きの本も読み終わった。
そして、読むものがないと言っていたので、
ママが実家から持ってきた学研の日本の歴史を1巻から読んでいる。
日本の歴史を順に学ぶのはたっくんに先んじている。

しかしあまりじっくり派ではないので
サラッと一日一冊くらいのスピード。
頭に入っているかは怪しいけど、
なんとなくの流れは分かるでしょう。

電車の吊り広告で学研の日本の歴史がリニューアルして、
かなり絵もキラキラな感じになっているのを見た。

ま、古いのでいいか。(笑)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする