無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

夕暮れの月若公園

2010-12-29 | 芦屋 おすすめイベント・観光情報

日ごとに、去る年・来る年を迎える節目の
気配を、とても感じるこの頃ですね

----*----*----*----*----*----*----*----*

先日芦屋川沿を歩く用事がありました。
そしてふと、気づいたこと・・・。

なんだか、左側がキレイで新しげな佇まい。

月若公園がリニューアルされていました。

道路沿いの細長い公園です。

----*----*----*----*----*----*----*----*

この月若公園 にある句碑は
高浜虚子三代句碑 とのこと。

   

高浜虚子さんと、長男の年尾氏
そのお嬢さんの稲畑汀子さんの句なのだそう。

芦屋川上流桜御影石に刻まれています。

===================

咲きみちて こぼるる 花もなかりけり 虚子
六甲の端山に 遊び春隣  
年尾
目に慣れし 花の明るさ つづきをり 汀子

===================

----*----*----*----*----*----*----*----*

芦屋には、虚子のお孫さんで、
俳誌「ホトトギス」主宰者
稲畑汀子
さんの住居があり
そのお隣には虚子記念文学館
2000に開館

虚子記念文学館はこの公園から
歩いて30分程度。

虚子記念文学館HP

----*----*----*----*----*----*----*----*

阪急芦屋川駅からすぐの公園なので
芦屋の文学散歩 は、ここから
めるのもお勧めです。



月若公園 には、遊具もあり、日暮れ近くでも
「もう少しだけよ」と遊んでいる親子連れがありました。

こんな健康器具っぽいコーナーもあります。
足ツボ刺激

立派な松の幹がこんな風に保護されてました。


----*----*----*----*----*----*----*----*
この東屋からは、六甲の山並み も見渡せます。

年の瀬の慌しさの中、日常生活の1コマとして
過ごす公園は、ひっそりと佇みながら
人々の営みに寄り添い
新年 を迎えようとしているような
夕暮れ時でした

----*----*----*----*----*----*----*----*


BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地