goo blog サービス終了のお知らせ 

原発性マクログロブリン血症

原発性マクログロブリン血症と言われる、
厄介な病気らしいです。

原発性マクログロブリン血症 (84)

2015年07月30日 | 健康・病気

2015.07.30

久しぶりのブログ更新、病院へ定期検査で出かけてきました。

前回(5月7日)の検査結果

IgMの変化は  168816601510137213621229127113971455 (微増

IgG 564621643625 微減)  IgA 505350 微減

その他の項目(5月7日)

総タンパク  7.4⇒7.2⇒7.3⇒7.4⇒6.9⇒6.8⇒6.5⇒6.97.0 (微増で基準値)

アルビミン  3.73.94.14.2⇒3.9⇒3.83.7⇒4.03.8 (微減で基準値以下)

グロブリン  3.73.33.23.2⇒3.0⇒3.0⇒2.8⇒2.93.2 (微増で基準値オーバー)  

白血球  3630⇒2910⇒3600⇒4170⇒3740⇒4840⇒47105380 (激増で基準値キープ)

赤血球  398408410410408402392405415423 (微増だが基準値以下)

血小板  19.6⇒17.4⇒18.8⇒19⇒19.7⇒17.7⇒18.9⇒21.121.222.6  (微増で基準値キープ)

ヘモグロビン 13.2⇒13.8⇒13.9⇒14.1⇒13.9⇒13.7⇒13.2⇒13.614.014.0 (変化無しで基準値内

リンパ球    19.513.514.621.015.618.013.914.714.913.8  (微減で基準より下)

 

今日(7月30日)の検査結果

 

総タンパク  7.4⇒7.2⇒7.3⇒7.4⇒6.9⇒6.8⇒6.5⇒6.97.07.2 (微増で基準値)

アルビミン  3.73.94.14.2⇒3.9⇒3.83.7⇒4.03.83.9 (微増で基準値内)

グロブリン  3.73.33.23.2⇒3.0⇒3.0⇒2.8⇒2.93.23.3 (微増で基準値オーバー)  

白血球  2910⇒3600⇒4170⇒3740⇒4840⇒471053804860 (激減で基準値キープ)

赤血球  408410410408402392405415423412 (微減で基準値以下)

血小板  17.4⇒18.8⇒19⇒19.7⇒17.7⇒18.9⇒21.121.222.623.8 (微増で基準値キープ)

ヘモグロビン 13.9⇒14.1⇒13.9⇒13.7⇒13.2⇒13.614.014.013.7 (微減だが基準値内

リンパ球  14.621.015.618.013.914.714.913.818.1  (激増でも基準より下)

 

IgMの上昇は3ヶ月で約60ですので

かなり緩やかな上昇ペース、ヘモグロビンの下降もたいした事は無しなので

特に不都合の無い現在の体調を当分の間維持できそうです。

 

次回の診察の予約を3ヶ月先としたつもりが

会計の際貰った予約表は2か月後になってた

主治医の間違いか? 不都合はさして無いので、

次回は9月検査・診察の予定です

 

今回も、2670円払ったので

                           累計支払額は 553,420円に成りました

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。