E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

ウォーキング

2021-03-25 22:26:51 | まち歩き
日曜日、土曜日午後から降り出した雨が午後に上がり・・・・。
 
 
家にこもってばかりいるのも体が重くなりそうで(実際重くなってるんですが・・・
 
 
一人、みやま市の本吉山、清水寺へ。
 
 

 
 

 
 
途中、九州オルレのルートにもなっているので、目印が設置されてます。
 
 
(一昨年前までは沢山の韓国人の方で賑わってました。今では、寂しいものですが)
 
 
少し肌寒かったんですが、上り始めたらいい感じに温まってきました。
 
 

 
 
澤にはホラ!!
 
 

 
 
ニヒヒヒ・・・沢蟹発見!!
 
 

 
 
可愛いですねぇ。(^^;
 
 

登り始めて数分、お地蔵さまがいらっしゃいました。
 
 

 
 
こちらもね、可愛そうに神仏分離の影響を受けられてます。
 
 
も少し上ると澤の左岸に五百羅漢。
 
 

 
 

 
 
私が小さい頃には、これまた江戸時代末期から明治初期での神仏分離の影響を受けて顔の無いお地蔵さまが沢山並んでいらっしゃいました。
 
 
「首無し地蔵」って呼んでたんですけどね。
 
 
大人になって、久しぶりに上ってみたら、なんと、接着剤でお顔がくっ付けられていました。(^^;
 
 
これは、これで風情がないなと・・・・・(^^;
 
 
時代に翻弄されているのですね。
 
 

 
 


 
 
撫で仏様もコロナの影響で、アルコール除菌してからお参りするようなってます。
 
 

 
 
ということで、今回は撫でませんでしたが。
 
 
三重塔と桜を眺めて・・・・
 
 

 
 
そうそう、塔の裏手にある、改修時の記念碑へ。
 
 

 
 
僅かばかりですが、祖父が寄付していて、祖父の名前が刻まれています。
 
 
一応、ヤマノカミにもカイタロウ(仮)にも教えているのですが、すぐ忘れられることでしょう。(笑)
 
 
季節は春。
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
色んな草木が綺麗です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の彼岸 | トップ | やっぱり野球サイコー!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吸いたい (るぱん)
2021-03-26 22:32:13
>色んな草木が綺麗です。

画像見ていて新鮮な空気が吸えたような気がしま
した。森の中のシンとした、ピンとした?空気。
う~ん、吸いたくなってきました。

考えてみたら私、まともに歩いてないです。
深呼吸 (hotchocolate)
2021-03-27 10:20:07
るぱんさんありがとうございます。

>画像見ていて新鮮な空気が吸えたような気がしま
>した。

ありがとうございます。
雨上がりでマイナスイオン全開でした。(^^;
目的?の清水寺まで駐車場から往復1時間あまりのトレッキングで、私的には程よい距離、時間です。
途中で耳に入ってくる澤の音、鳥のさえずりなんかも心地いい。
若いときは、そんなこと考えた事もありませんでしたが。(^^;

>考えてみたら私、まともに歩いてないです。

老化は足からって言いますからね・・・・フムフム・・・。
って、普段デスクワークばっかりで、歩きもしない私が言うのもアレなんですが(^^;
緑の中だと目にもいい気がします。(気のせいかもしれません(笑))

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事