”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

自然農は、信じてコツコツ頑張るべし!

こんばんは。
育苗スペースで頑張ってる苗たちです。(昨日)

消滅?...の危機から脱出したと言って良さそうです。
グラパラ(グラプトぺタルム・パラグアエンセ)。
園芸植物としても知られる、「朧月 (おぼろづき)」です。

まだ試食すら出来てませんが
ほんのり酸味がありリンゴみたい?の味わいだそうで、(甘さは無し)
昨年の夏の管理を失敗してヤバイ状況でしたが、
暖かくなり、水を多めにあげられようになったので、
肉厚で大きく育ってきました。

軽〜く、試食ぐらいは出来そうですが、
出荷は、秋まで待つつもりです。

今のこの時期には、出荷できる野菜が減るので、
来年は、春の出荷を目指しましょう。

真冬のネギを安定して出荷できるかも?

博多九条葱、...順調ではありますが、
ネギの、タネから育苗は半年ほどかかります。

もう少ししたら、鉢上げの予定。
タイミングは、本葉1〜2枚ですが、
現在...1枚出てます。

バタバタが重ならない様に出来ると有難いです。

右の山わさびは、
ここまで栽培を増やすのは急過ぎたのですが、
株分けしないとヤバそうなのがあり、
仕方なくでしたが、...生育(発芽)にばらつきが多いですね。
畝が早い時期に準備できてたのは、
収穫と同時など、すでに植え付けが終了してて、
発芽も少しづつ始まってます。

虫除けのレタス(ユーマイサイ)の苗、
植え付けを急ぎたいです。

そのレタスの蒔き直し分と、春の栽培テストになる紅菜苔。

虫除け用(山わさび畝)は、
すでに鉢上げしてる分がありますが、もう少し先ですね。
紅菜苔は、流石に虫の食害が酷く断念するのでは?

ホウレンソウと、フダンソウ2種。

虫の食害の心配はほとんど無いのですが、
生育自体が、まだまだな畑ですので、
頑張って、楽勝で育つ畑にしましょう。

ヤーコン

いろんな場所で栽培して、
新しい引越し先を探す年になり、大量に育苗中です。

暖冬で、早い段階からの発芽で心配でしたが、
結構寒さに強いのかも?

極寒の朝を乗り切るために、
いちいち家の中に避難は避けたい。

そこで、テスト用に苗を増やして、
いろんな場所で極寒の朝を迎えてもらいましたが、
今の所では全ての場所で発芽してます。(右の花カゴ)

ただし、...

テストのポットは4つずつで、
それぞれ、1〜2本ずつの発芽。
全て発芽しないと安心はできません。

本番の苗も、同じ様にまばらの発芽ですし、
毎年、その様になってます。

したがって、発芽100%の可能性はあります。
がんばれ〜!

ピーマンやシシトウ、唐辛子、そしてトマト。

順調に発芽してますが、
芽出し中の夜中に、ぐんと伸びた根が多く、
しっかりと鎮圧できないのがありました。

心配した通りに、
種皮をつけたままでの発芽でした。

水を掛けて、
ふやけたタイミングで少しずつ外してます。

最後は、B畑のパースニップ...発芽してました。

覆土の土に気を使ったおかげで、
僅かなスギナだけで済んでおり、除草は一切してません。

大きく育つまでは、
草との戦いで消えたりしてましたが、
今年は、出荷が復活するかも?

でも、スギナもかなり減ってきましたね。

通路に至っては、
芝生の様な群生だったのが...
今では、見つけるのが困難なレベルです。

頑張って草マルチを続ける事ですね、頑張りましょう!

自然農は、信じてコツコツ頑張るべし!...かな?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事