フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

ものまねバトル2009

2009年01月06日 | テレビ
『ものまねバトル49 2009オールスター紅白歌ネタ合戦』
1月4日(日)19:00-21:54 日本テレビ
 
N(佐藤賢治)「やって来ました2009年。世の中暗いニュースばかりだが、心機一転、笑う門には福来たる!いまこそあなたに送りたい、爆笑ものまねワンダーランド。話題の新顔も続々参戦!新作名作勢揃い!いずれ劣らぬ名人たちが繰り広げる、今夜限りの奇跡の連続!ご本家紅白にも負けない極上のエンタテインメント。さらに掟破りの同ネタ対決や、注目の最新プロ対決など、これぞものまねの真髄。今宵その集大成をご覧いれよう。さあ始まるぞ、ものまねバトル2009オールスター紅白歌ネタ合戦だ!」

 司会 研ナオコ ヒロミ 羽鳥慎一


◆大御所ネタ対決

N「続いては、新春大御所ネタ対決!」

◇ホリ

N「まずは紅組ホリが、毎年進化を続ける武田鉄矢を披露。武田さんがほんのちょっと言い間違いをすると、おかしな世界が始まります!」

 毎年進化する武田鉄矢を披露
 言い間違いからおかしな世界が始まる!


◇有吉弘行

N「対する白組は、あだ名をつけさせたら日本一、有吉弘行。ネタは、『桃井かおりの弔辞』」

 有吉ワールド全開!
 桃井かおりがお葬式に出席したら


(「大女優一同」と「桃缶販売(株)」の花輪。木魚の音が流れる中、ノースリーブの黒いロングドレスの桃井有吉さん。右手にタバコ、左手で目頭を押さえて着席しています)

有吉「…(下を向いて涙ぐんでる様子だが、知り合いを見つけて手を振って)あら、ヨシエ、こっち!こっちよ、おいでおいで、こっち!こっちこっち(手招き)…(隣りの人に)あんたちょっとどいてくれない?」

有吉「(隣りに来たヨシエに)でもあんた、ほんと久しぶりじゃない?ずいぶん久しぶりよねえ。ま、こんなことでもないと会わないもんね。逆にラッキーみたいな感じよね。おめでたいわよね、ほんとに。おめでたくないわよお!なに言ってるの」

有吉「でもさ、ちょっと話変わるんけどお、(しんみり)ほんとにビックリしちゃってさ。…ううん、ヒロシはさ、もうそろそろ死ぬなって思ってたからさ、そりゃビックリしなかったんだけど。今日の朝さ、わたしが飼ってた、ほらカメがいるじゃない?カメキチ?カメキチが死んじゃったの。ヒロシも、カメキチも、死んじゃったわ(しみじみ)」

男の声「それでは、生前ヒロシさんと親交の深かった、桃井さんよりお言葉をちょうだいしたいと思います」

(タバコを吸っていたところ急に呼ばれて、タバコをお焼香のところに持って行き、結局、自分の履いている靴の裏で消して椅子の上に置きます)
 
有吉「弔辞。…カメキチ!(魂の叫び)…違う。ヒロシ。ヒロシ、どうして死んじゃったの?(涙ぐみながら)あたし、本当にあんたのこと、大好きだった。特に、あんたのエサ食べる姿…違う。ごはん食べる姿が、好きだったわ。ほんとにもっと一緒に遊びたかった。もっとしっかりお酒も飲みたかった。もっとしっかり、甲羅を磨いてあげれば良かったし、散歩も連れて(…感極まって弔辞の紙を目に当てて泣き伏す)…カメキチ!カメキチ!…また間違えた」

有吉「(手で顔を覆って指の間からあたりを見回して)…ごまかせないわ。ごまかせてるのかしら。…ヒロシ、あんだが生前好きだったものまね、ちょっとやってみようと思う。竹内力」

 竹内力のものまね

有吉「『エー、人間、死んだら終わりや!』(魂の雄たけび)…(「ろくでなし」の歌にかぶって)でなし~(笑)でなし~。…終わりです」


◇ものまね終わって

ヒロミ「有吉」
有吉「はい」
ヒロミ「おまえ、ほんと自由だな」
有吉「何がですか?」
ヒロミ「こっち(ホリ)は緻密な。原さん」

原日出子「武田鉄矢さんの、ホリさんのものまねは、ほんとにリズム感がすごく良くて、面白かったです。でも、そう、あたしね、個人的にすごく好きです、有吉さん」
有吉「えー!!変わりもん」(笑)

羽鳥「有吉さん、いろんなかたにあだ名をつけるのが得意、というか、お正月ですから、ちょっと審査員のかたに」
有吉「審査員、いっぱいいません?」

 審査員
 平尾昌晃 森理世 原日出子 斉藤慶太・祥太
 麻木久仁子 武田修宏 スザンヌ 東原亜希

ヒロミ「ちょっと誰か…」
羽鳥「何人かにでもいいんですけど、ちょっとつけていただけませんか?」
研「つけやすい感じの」
有吉「でも、(斎藤慶太・祥太に)おすぎと祥太でしょ」

 斉藤慶太・祥太→おすぎと祥太

ヒロミ「おすぎと祥太なんだ」(笑)

有吉「武田さんなんか、スケベなタラちゃんです」

 武田修宏→スケベなタラちゃん

武田「(笑)」
研「うまい」
ヒロミ「スケベなタラちゃん、いいわー」


◇審査発表

羽鳥「さあさあ、審査のほう、まいりましょうか。スイッチオン!…さあ、どうでしょうか。さあ、緻密さが勝つか、なんとなくが勝つか。…結果は、63対37。紅組ホリさん勝利!」
ホリ「ありがとうございます」
ヒロミ「負けたけど、おすぎと祥太と、スケベなタラちゃんが出ただけでも」
研「充分だよね」
有吉「ありがとうございます」


◆というわけで

14年続いた「ものまねバトル」最終章です。有吉さんは女性のものまねの十八番、「桃井かおり」さん。とってもチャーミングで、個性豊かです。最終回ということで、お葬式なのか、でもそこは桃井さん、意外性と驚愕の桃井ワールド炸裂です。亡きヒロシとカメキチが交錯し、悲しみに沈み、嗚咽しながらも、堂々と我が道を行く、逞しさと愛らしさ。繊細かつ奔放な魅力。桃井さんと有吉さんが見事に重なりました。

それから、なんといっても最後のものまね、竹内力の渾身の叫びが凄かったです。『人間、死んだら終わりや!』、座右の銘にしたいです。有吉ワールドを堪能。とても面白かったです。そして「ものまねバトル」が終わってしまうのが、とても残念です。数々の名作をありがとうございました。お疲れさま。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コーンスネーク)
2009-01-07 00:15:27
こんばんは~。アララ、最終回だったんですか。しかも、有吉見逃した・・・。でも、ホントセンスがいいなぁ有吉は。「スケベなタラちゃん」は納得ですよね(笑)
ここにその「スケベなタラちゃん」が加わる事でしょう。有吉がつけたあだ名の一覧
http://2chart.fc2web.com/2chart/oshaberikusoyarou.html
Unknown (Unknown)
2009-01-07 03:33:19
有吉さんのコント、文章で見ても美しいと思いました
イッツア有吉ワールド (落花生)
2009-01-09 17:09:23
本当に独特のセンスで味わい深い世界です。
何度繰り返し見ても面白くて、
そのたびに新しい発見ができます。

コメントを投稿