
『有吉弘行のダレトク!?』第90回
9月1日(火)24:05-24:35 フジテレビ
MC
有吉弘行
高橋真麻
ゲスト
又吉直樹・綾部祐二(ピース)
ナジャ・グランディーバ
調査員
おかずクラブ
松崎しげる
柳原可奈子
茂出木浩司
ナレーター
若本規夫
津野しの
N「夏休みが終わって心機一転ダレトク」
真麻「さ、今夜もダレトクな情報をお届けしてまいりましょう。ゲストは、芥川賞作家の又吉直樹さん率いるピースと、ナジャさんでーす!」
綾部「率いるとかみたいな感じになってますけど、二人でピースなんです」
有吉「くされ外道は黙っといてもらえる?」(笑)
綾部「あー、これもうケンカですね」
有吉「(笑)」
綾部「のっけからやり合うしかないわ。くされ外道まで言われたら。そんな落とさないでください」
◎味は絶品 見た目が残念 見た目と味にギャップ
「ブス飯」
調査員 オカリナ・ゆいP(おかずクラブ)
〇盛り付けがガサツすぎるブス飯
東京都小金井市 中華料理店「俵飯」
唐揚げ塩ダレニンニク飯 1,180円
〇食べれば食べるほど見た目が悪くなるブス飯
群馬県前橋市 レストラン「パンプキン」
イタリアントマト 1,274円(食パンとトマトスパゲティにホワイトソースとチーズ)
〇高級なアレを大量に使ったブスカレー
茨城県水戸市 居酒屋「酒趣」
不気味な黄緑色のカレー。めっちゃ甘い。
N「はてさて何の食材で作ったのか、将来に不安を抱えている綾部なら、わっかるよね」
綾部「メロンじゃないかな」
スタジオでメロンカレーを試食することに。
真麻「みなさん、手が進まないと思いますけれども、お召し上がりください」
有吉「そうね。綾部、食え。オマエがいちばん格が下だから」(笑)
綾部「(収録を)一回止めましょうよ」
有吉「(笑)」
綾部「一回止めてマジ30分だけください。話したいんです、この人とホント」
又吉「小学校のときに友だちの家に行ってカレー食べたときに、なんかアレ?家のカレーとちゃうっていう違和感あったじゃないですか。あの感じしますよね」
有吉「そうね」
綾部「友だちんち行って…」
又吉「そうそうそう、あの感じするなあ」
綾部「だよな。メロン入ってるからそうなんだ」
有吉「又吉の意見にすげえ便乗するのやめてくれる?ここぞとばかりに」(笑)
綾部「もうバラエティやれないわ」
有吉「(笑)」
綾部「先生が芥川賞とってしまって、バラエティーが全然ピースとしてできなくなりました。ありがとうございました」
真麻「でも相方さんに芥川賞とられて、今後は綾部さんどういう方向に?」
綾部「お芝居のほうでね、やっていけたらなあと思って」
真麻「あら」
有吉「イケメンだし、芝居はうまいからね昔から。でも、そんなんじゃなくてさ、やっぱりオマエも芥川賞とってほしいよ、オレは」
綾部「オレも?」
有吉「(笑)なんでよ」
又吉「本気ですよね」
有吉「本気で思ってるよ」
綾部「書いて全然売れないで笑いたいだけでしょ」
有吉「(笑)」
綾部「あなたさ、ほんとオレをそうやってさ、ずっと笑ってるけど」
有吉「オマエはやっぱり地べたに這いつくばってるのがお似合いだよ」(笑)
◎ダレトク!?夜遊びスポット
調査員 柳原可奈子 松崎しげる 茂出木浩司(たいめいけん三代目シェフ)
〇1軒目 深夜の歌舞伎町に謎の行列グルメ
新宿・歌舞伎町 卸)新宿食肉センター極
深夜ランチ(ご飯 スープ サラダ付き)980円 食べ放題
歌舞伎町のキャバ嬢&ホストに人気
〇2軒目 丑三つ時にオジサンが…! 謎の喫茶店
浅草 ロッジ赤石
深夜でも本格的に食事ができる! ナポリタンからカツ丼まで
約10人の常連タクシー運転手 40年以上地元に愛されてきた名店
真麻「ちなみに、みなさんは夜遊びってどうですか?」
有吉「又吉、ハデな場所行かないよ。キャバクラ行ったりとか」
又吉「あんまりキャバクラ、行かないですね」
有吉「行かないかー」
綾部「行きましょうよ、連れてっていただいて」
有吉「行きましょうよって言ってもメリットないし、オマエじゃ」(笑)
綾部「いよいよやり合わなきゃダメですね。オレはホサれようがなんだろうが戦おうと思ってます」
有吉「(笑)」
◆というわけで
有吉さんとゲストのピース綾部さんとのやりとりが面白かったので、そこを中心にご紹介しました。以前から有吉さんは綾部さんには当たりが強めなのですが、このたび又吉さんが芥川賞作家になられて、ますます強さを増していて楽しゅうございます。
9月1日(火)24:05-24:35 フジテレビ
MC
有吉弘行
高橋真麻
ゲスト
又吉直樹・綾部祐二(ピース)
ナジャ・グランディーバ
調査員
おかずクラブ
松崎しげる
柳原可奈子
茂出木浩司
ナレーター
若本規夫
津野しの
N「夏休みが終わって心機一転ダレトク」
真麻「さ、今夜もダレトクな情報をお届けしてまいりましょう。ゲストは、芥川賞作家の又吉直樹さん率いるピースと、ナジャさんでーす!」
綾部「率いるとかみたいな感じになってますけど、二人でピースなんです」
有吉「くされ外道は黙っといてもらえる?」(笑)
綾部「あー、これもうケンカですね」
有吉「(笑)」
綾部「のっけからやり合うしかないわ。くされ外道まで言われたら。そんな落とさないでください」
◎味は絶品 見た目が残念 見た目と味にギャップ
「ブス飯」
調査員 オカリナ・ゆいP(おかずクラブ)
〇盛り付けがガサツすぎるブス飯
東京都小金井市 中華料理店「俵飯」
唐揚げ塩ダレニンニク飯 1,180円
〇食べれば食べるほど見た目が悪くなるブス飯
群馬県前橋市 レストラン「パンプキン」
イタリアントマト 1,274円(食パンとトマトスパゲティにホワイトソースとチーズ)
〇高級なアレを大量に使ったブスカレー
茨城県水戸市 居酒屋「酒趣」
不気味な黄緑色のカレー。めっちゃ甘い。
N「はてさて何の食材で作ったのか、将来に不安を抱えている綾部なら、わっかるよね」
綾部「メロンじゃないかな」
スタジオでメロンカレーを試食することに。
真麻「みなさん、手が進まないと思いますけれども、お召し上がりください」
有吉「そうね。綾部、食え。オマエがいちばん格が下だから」(笑)
綾部「(収録を)一回止めましょうよ」
有吉「(笑)」
綾部「一回止めてマジ30分だけください。話したいんです、この人とホント」
又吉「小学校のときに友だちの家に行ってカレー食べたときに、なんかアレ?家のカレーとちゃうっていう違和感あったじゃないですか。あの感じしますよね」
有吉「そうね」
綾部「友だちんち行って…」
又吉「そうそうそう、あの感じするなあ」
綾部「だよな。メロン入ってるからそうなんだ」
有吉「又吉の意見にすげえ便乗するのやめてくれる?ここぞとばかりに」(笑)
綾部「もうバラエティやれないわ」
有吉「(笑)」
綾部「先生が芥川賞とってしまって、バラエティーが全然ピースとしてできなくなりました。ありがとうございました」
真麻「でも相方さんに芥川賞とられて、今後は綾部さんどういう方向に?」
綾部「お芝居のほうでね、やっていけたらなあと思って」
真麻「あら」
有吉「イケメンだし、芝居はうまいからね昔から。でも、そんなんじゃなくてさ、やっぱりオマエも芥川賞とってほしいよ、オレは」
綾部「オレも?」
有吉「(笑)なんでよ」
又吉「本気ですよね」
有吉「本気で思ってるよ」
綾部「書いて全然売れないで笑いたいだけでしょ」
有吉「(笑)」
綾部「あなたさ、ほんとオレをそうやってさ、ずっと笑ってるけど」
有吉「オマエはやっぱり地べたに這いつくばってるのがお似合いだよ」(笑)
◎ダレトク!?夜遊びスポット
調査員 柳原可奈子 松崎しげる 茂出木浩司(たいめいけん三代目シェフ)
〇1軒目 深夜の歌舞伎町に謎の行列グルメ
新宿・歌舞伎町 卸)新宿食肉センター極
深夜ランチ(ご飯 スープ サラダ付き)980円 食べ放題
歌舞伎町のキャバ嬢&ホストに人気
〇2軒目 丑三つ時にオジサンが…! 謎の喫茶店
浅草 ロッジ赤石
深夜でも本格的に食事ができる! ナポリタンからカツ丼まで
約10人の常連タクシー運転手 40年以上地元に愛されてきた名店
真麻「ちなみに、みなさんは夜遊びってどうですか?」
有吉「又吉、ハデな場所行かないよ。キャバクラ行ったりとか」
又吉「あんまりキャバクラ、行かないですね」
有吉「行かないかー」
綾部「行きましょうよ、連れてっていただいて」
有吉「行きましょうよって言ってもメリットないし、オマエじゃ」(笑)
綾部「いよいよやり合わなきゃダメですね。オレはホサれようがなんだろうが戦おうと思ってます」
有吉「(笑)」
◆というわけで
有吉さんとゲストのピース綾部さんとのやりとりが面白かったので、そこを中心にご紹介しました。以前から有吉さんは綾部さんには当たりが強めなのですが、このたび又吉さんが芥川賞作家になられて、ますます強さを増していて楽しゅうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます