
寒くなると、我が家で一番の寒がりのキチが暴れる(状況は、ひたすら暖房をつけろとなき続ける)その要求は太陽の傾きと共にやってくる。私自身はお洗濯物をとじ込んだり、夕ご飯の下ごしらえをしたりと動く事で寒さを感じずにすんでるのでしばらく無視しているのですが、にゃーにゃーから「ぎゃーお、ぎゃーお」と、まるで雄叫びの様な要求になるので根負けしてホットカーペットを入れる。

寒じめほうれん草のオムレツ(一人分ランチ)
ほうれん草・・・・3房(適当な大きさにカット)
ベーコン・・・・・2枚(適当な大きさにカット)
トロけるチーズ・・1枚
卵・・・・・・・・2個
マヨネーズ・・・・小さじ2
●フライパンにオイルを温めほうれん草とベーコンを炒める。
●卵とマヨネーズを混ぜ合わせ、フライパンで炒めた具材に混ぜる様に流し込む。
●トロけるチーズを乗せて、卵生地がコンガリ焼けて来たら2つに畳んで、器に盛りつける。
冬場限定の寒じめほうれん草(または縮みほうれん草)は灰汁が無いから、そのままフライパンで炒めるだけでいいし、歯ごたえのある葉の厚みや冬ならではの甘味のある味わいが、たまらなく好きで、我が家のほうれん草摂取量は、冬場が一番多くなります。先日、ちょむちょむサンから届いたクリスマスカード、ああ、今年も年末が近くなったなぁ…と、可愛いツリーを眺めながらお一人様ランチ。そろそろ我が家のクリスマス用品も引っ張り出そうかな?

この日のお天気は雨、おかげで窓の近くで転がっても日が差さないので、温かく無い午後。私はオムレツを焼いて温まり、キチはホットカーペットで温まる。中にトロけるチーズをいれたオムレツから、ホカホカでトロ~ンと伸びるチーズが出て来た頃、カーペットの上でも、とろ~んと伸びる猫1匹。ほ~れ、伸びる、伸びる。悪戯に私の靴下を履かせてみたが、脱ぐ気配は全く無い(笑)

これから出て来る、くしゅくしゅのほうれん草は、カレーにしたり、スイーツやパンにも使いやすく、↑ご覧の様にすごく色もキレイなのよね~。
あなたのおうちメニューの、ヒントになれたら嬉しいな

各種ランキングに参加しておりますので、よろしかったら下のバナーを押して、応援していただけたら嬉しいです。




旧URLからお越しのみなさまへ/特定の記事からのご訪問の場合も含めて、全て、こちらのトップ記事に繋がっておりますので、よろしかったら検索をご利用下さいね。
*らでっしゅのおだいどこ 10月22日/竹書房より発売
モニプラメンバーみんなで選ぼう!【ファンサイト・オブ・ザ・イヤー2010】
ほうれん草のカレー綺麗!!美味しそうです。
カレーなのに緑って味が気になります^^
あったかい場所はちゃんとわかるんですよね~(^^♪
私もゴロンってしてみたいです(^.^)
ホウレンソウのオムレツ私も大好きです
そっか・・・今度はチーズを入れてみます!
ありがとう♪
ほうれん草のカレーがとっても気になります
ここ3日ほど暖かくて暖房も朝だけ付けてましたよ
寝室は暑いので・・・
湿度がないのであまり暖房も入れたくないしね
まだまだ睡眠不足中
お出かけも買い物ぐらいなので
あまり風邪はひかない生活をしています
とりあえず元気にしてますよ!